薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/05/19
XML
カテゴリ: 加計学園問題
「怪文書」をめぐる世の中の動きが面白すぎる件。

第2の森友と言われる「加計学園問題」について、野党の追及が激しい。
安倍首相の関与を疑わせる文科省の内部文書の発覚について、菅官房長官は「怪文書」として一笑に付した。
首相官邸ページでは記者会見の全貌が見られます。
 → 内閣官房長官記者会>見平成29年5月>平成29年5月17日(水)午後
 TBS NEWS→ 政府与党「ガセ」「怪文書」、野党「疑いようない」と激突

「全く、怪文書みたいな文書じゃないか。出どころも明確になっていない」

画像は上記サイトより


この文書については、菅官房長官と朝日新聞の攻防が面白い。
最初から順を追って振り返ってみよう。起きた事件の詳細は「コチラ」をクリックで。


16日
・民進党によるヒアリングで、籠池氏が 「3mより下にゴミはなかった」 メールを公開。 コチラ
・NHKニュース7が 「眞子さまご婚約」 をスクープ報道  コチラ
 (これは森友や加計や共謀罪の報道つぶしのスピンである疑いがある)

17日
・朝日新聞が朝刊1面トップに、加計問題での文科省内部文書をスクープ報道

  実はコレ、早版と遅版というのがあって、最初は「眞子さま」をメインにしてたのを、
  夜中に加計メインに差し替えたらしい。  コチラ

・国会で野党の追及始まる。
・夕方、菅官房長官 「怪文書」 発言。
・毎日新聞、朝日新聞見て目が覚めたと、夕刊一面トップに加計問題を載せる。  コチラ

18日
・朝日新聞が朝刊に内部文書第2弾をスクープ
  → 内閣府要求、日時も記録 「官邸の最高レベルが言っている」 加計学園、18年の新学部設置
  前日に菅官房長官が
「どういう文書か。作成日時だとか、作成部局だとか明確になってないんじゃないか。
   通常、役所の文書はそういう文書じゃないと思う」

  などと述べた事に対し 「日時や出席者が特定された文書」 で打ち返している。

画像は上記サイトより


・国会で野党の追及。
・夕方、菅官房長官、ビミョーに路線変更? 「仮に文書あってもおかしくない」 路線に(笑)
  → 菅長官「獣医学部新設、まさに岩盤規制」 加計学園問題
・すしロー(田崎史郎)も今朝から、路線変更で安倍政権擁護。  コチラ


NHKの「ご婚約」スクープは、ほんとけしからん。まだ婚約したわけでもないのに。
宮内庁も不快感をあらわにしてます。
これは官邸による「森本・加計・共謀罪」などの話題つぶしだと言うのがネットでの見方です。
あんのじょう、翌日のテレビは「ご婚約」の話題で沸き返っておりました。

朝日新聞は、官邸のそんなやり方へ牙をむいたのでしょうか?
「ご婚約」より「加計」を優先させる決断は、なかなか出来る事ではないと思います。
翌朝すかさず、菅官房長官の言葉をひっくり返す文書を出して来るのもスゴイ。
加計学園とズブズブなんて噂されてる毎日新聞 は、大丈夫なんでしょうか?(笑)

先ほど報ステがトップニュースで加計学園を報じてました。
朝日は本当に本当のやる気なんでしょうか?
また途中でプシューっとならなきゃいいけど。(笑)


こんな背景を考えながら、新聞やテレビを見てると、ほんと面白い。
安倍政権の化けの皮が剥がれて来た今だから、メディアの本気度もあらわになる。
最近よく観てるのは、モーニングショー、報ステ、ニュース23。
関西在住の方なら、関西ローカルで夕方のニュース番組、キャスト(朝日放送)、VOICEがオススメ。
特に最近はローカルのニュース番組が全国ネットよりいいですね。政府批判をちゃんとやってる。
流石の官邸も、地方まではなかなか力が及ばないのでしょうか?(笑)
他(読売系とかフジ系)は、観てないのでわかりません。
しかし、これらの番組もその都度都度で良かったり悪かったり。


何と言うのかな、
おおむねこの世の人々もメディアも、まるで海中で揺れる コンブかワカメ 海月(クラゲ)のよう。
右への流れで右へなびき、左への流れで左へなびき、あまり主体性が無い。
そんな風に私には見えてます。

※一度「コンブかワカメ」と書いてアップしたのだけど、よく考えたら違うと思い海月にした(笑)
コンブやワカメは地に足がついている。
むしろ柔軟に難をかわし、また元に戻るようなしたたかさが感じられる。




さて、明日は何が起きるかな? ではオヤスミ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/05/19 12:47:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: