薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/07/30
XML
カテゴリ: 政治を考える
ブラック企業「安倍政権」による搾取政策めじろ押し〜♪


労働者は低賃金でコキ使え!

「高度プロフェッショナル制度=残業代ゼロ法案」に連合はいったん容認したものの批判が殺到し、容認を撤回しました。
「残業代ゼロ」合意見送り=連合、容認撤回を決定―労基法改正案
そしたら塩崎厚労相、

画像は 朝日新聞 より/この記事も興味深いw

今度はこんな事を言い出しやがりました。

 時事28日→ 「残業代ゼロ」と法案一本化=働き方改革で-塩崎厚労相
 塩崎恭久厚生労働相は28日の閣議後の記者会見で、高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」について、残業時間の上限規制など「働き方改革」の法制化と法案を一本化して次期国会に提出する方針を明らかにした。高プロをめぐり、先に連合が政府に要請した修正案も踏まえ法案化を急ぐ意向も示唆した。
 厚労相は、高プロと残業時間の上限規制の法制化について「いずれも労働基準法という同じ法律(の改正)であり、一つの法案の形で次期国会での審議をお願いしたい」と述べた。(2017/07/28-11:47)

高プロ単体では難しくなったので、「働き方改革」との抱き合わせ商法で行くそうです(笑)
なんて姑息な手段でしょ。抱き合わせにしたってダメなもんはダメ!

合わせてこんな情報もどうぞ。

 プレジデントOnline28日→ 国・経団連は労働者の給与を「絶対削る」
ここによると、秋の臨時国会に提出される労働基準法改正案の最大の柱は
「高度プロフェッショナル制度」の導入と「企画業務型裁量労働制」の拡大 だと言う。
この2つの実現は経済界の長年の悲願だった。賃金コスト圧縮など経営者には多大なメリットもたらすからだ。

逆に、一般のサラリーマンからすると不利益どころか、長時間労働による健康被害を引き起こしかねない極めて“有害”な仕組みといえる代物だ。

それはなぜか。………

さあさあ、興味を持った人はじっくり読んでみましょうネ☆
政府案では「年収1075万円以上」と限定してるので「自分は関係ないや」と思いがちですが
だが、年収要件はいずれ下がる可能性は大だ。

塩崎恭久 厚生労働大臣は経済界向けのセミナーで「小さく産んで大きく育てる」(当初の年収要件は高いが、いずれ引き下げるという趣旨)と発言し、物議を醸したこともある。

ほらね〜。引き下げる気満々でっす。
そしてもう1つ 「企画業務型裁量労働制」 という意味分からんコレがそうとうオソロシイ!
企画業務型裁量労働制とは、会社が1日の労働時間を9時間と見なせば、法定労働時間の8時間を超える1時間分の割増手当は出るが、9時間を超えて働いても残業代が出ない仕組みだ(ただし、深夜・休日労働は割増賃金を支払う)。

わかりやすく言えば、ブラック企業で問題になっている基本給に残業代を組み込む「固定(定額)残業代制」を法律で制度化したものだ。現在の対象業務は「企画・立案・調査・分析」を行う人に限られている。

それを今回の改正では手続きを緩和し、さらに対象業務を増やした。

つまり、特定業務に限られてる「固定残業代制」(一定以上の残業代を払わない制度)の間口を広げちゃうって事ですね。
高プロと違って、こっちには年収による限定がない! Σ( ̄□ ̄;)
現在、企画業務型裁量労働制の対象者には年収300万~500万円未満の人が13.3%も含まれている。300万円と言えば、20代前半の平均年収に近い。

ほらほら、だんだん他人事ではなくなって来ましたヨ〜。

「働き方改革」は、労働者のための改革でなく、経営者のための改革である!

つまり、経団連のお友達のための改革なのよー。
ブラック企業・安倍政権の成果をごらんあれ


まさに悪魔の所業。マスコミはこんなのもちゃんと報道しやがれ!



儲からん「子育て支援」は、賭博で国民から搾取♪

少子高齢化が進む日本で、少子化対策は喫緊の課題。
私たちの血税、そういう事にこそ使って欲しい。
けれど安倍政権は税金を出し渋り「宝くじ」という美しい賭博で国民から搾取するそうです。

高市早苗 「電波停止」発言 で有名で〜す♡

画像は コチラ より

 朝日新聞28日→ 新宝くじ導入、収益金は子育て支援に 総務相発表
 収益金の使い道を子育て支援に限定した宝くじが、来春登場する。地方自治体が財源を確保し、子育て支援の拡充に取り組みやすい環境を整備するのが目的。高市早苗総務相が28日、閣議後の記者会見で明らかにした。

 新しい宝くじは「子育て支援くじ」(仮称)。宝くじの発売元である47都道府県と20政令指定市が申請し、総務省の許可を得て発売できる。同省によると、発売開始時期は来年4、5月ごろになるという。

 1枚200円で、1等当選金の金額は未定。売上金総額は40億円程度になる見込み。当選金などを差し引いた収益金は16億円程度で、これが各自治体の子育て支援の財源になる。高市氏は会見で、「この宝くじにより、社会全体で子育てを支える機運が広がることに期待したい」と語った。

 宝くじの収益金は、各自治体が行う様々な事業の財源になる。自治体は厳しい財政状況の中、少子化対策として子育て支援に力を入れており、総務省は「子育て支援くじ」の発売開始を決めた。

こんな風にサラッと記事にされると「おお、そうか。」で終わっちゃいそうですが、
そうじゃありません。違います、違います!
あたしら税金払ってるのですから 「税金使え!」 って話です。
「宝くじ」で釣って、新たに国民から搾り取る気ですよ。
そんなにお金が無いというのなら、海外やお友達へのバラマキを止めなさい。
博打で子育て支援って、どこのヤクザ国家だよ。ほんと、恥!



目指すは、 福祉国家。
少子高齢化。日本の人口分布は逆ピラミッド。
少子化で税収↓高齢化で社会保障費↑ 税金増やすか、社会保障費を削減するか。
それはわかるけど、防衛費はGDP1%から2%に増やすくせにって思います。

 朝日新聞15日→ 社会保障費1300億円超削減へ 来年度予算編成
政府は14日、2018年度の社会保障費が高齢化などによる自然増で今年度より6300億円多くなると見込むことを決めた。自然増は毎年度5千億円ほどに抑えるとの目安があり、年末の予算編成で少なくとも1300億円分の社会保障費を削減することになる。 具体的にどのサービスを削るかが大きな焦点となる。

 年金や医療、介護、生活保護などで想定される給付から算出した。政府は15年、社会保障費の伸びを16~18年度に年度あたり5千億円ほどに抑える目安を決定。 16年度は薬代の見直しなどで1700億円、17年度は医療や介護の制度改革で1400億円削った。

 18年度は現役並みの所得がある高齢者の介護保険利用料の自己負担増など、決定済みの削減メニューがあるが削減額をすべてまかなえない。医療と介護サービスの報酬(公定価格)が同時に改定されるため、政府は足りない分を薬代の値下げなどで捻出することを見込んでいる。

な〜んかレトリック臭い話ですね。
つまり政府は社会保障費の自然増を5000億円までと設定して、それを越えた分は削減しますと。
来年度の増分の試算が6300億円。これを盛ってたら必要以上の削減になるんじゃないの?
実際の社会保障費が何億円で、GDPの何パーセントにあたるとか、
そんな話してくれないと、なんか納得できませんよ。
これで行くと、毎年何かが切り詰められて行くんですね。
その一方で、こんなニュースもあるんですわ。

 朝日新聞14日→ 来年度予算、4兆円分の「特別枠」 概算要求基準案
 政府は来年度予算の編成に向けて各省が予算を要求する際のルール「概算要求基準」案をまとめた。 安倍政権が重視する「1億総活躍社会」や成長戦略などに関連した要求を優先的に受け付ける「特別枠」を4兆円分設ける のが特徴だ。

  ……中略……

 公共事業などの「裁量的経費」の要求額は一律で今年度予算より1割削るよう求める。その代わり、 成長戦略や「骨太の方針」で重視した生産性の向上につながる施策などは別に特別枠分として要求できる。

 政権が特に重視する教育無償化や待機児童の解消に関する費用は、制度設計を年末までの予算編成と並行して進めるため、要求段階では金額を示さないでもよいことにした。また、 年金や医療などの費用は、高齢化などで自然に増える分までは要求が膨らむことを認める。 地方に配分する地方交付税交付金は、今年度予算と同水準とした。

 第2次安倍政権以降は、最終的な予算総額の上限額は基準に盛り込んでおらず、今回も定めない。(中村靖三郎)

なんだこれ?( ̄Д ̄ )
アベ友への思いやり予算が「特別枠」で4兆円 ってお話ですか?
そーゆーのは特別枠でしっかり確保するけど、子どもにかける予算は金額を示さない?

(゚Д゚)ハァ?

おまけに年金や医療費は「自然に増える分までは要求が膨らむことを認める」って、
コレ、嘘やん。上で1300億円、削減してるやん。


少子高齢化は、私が若い頃から叫ばれておりました。
日本だけの問題でもありません。

フランスは出産に手厚い政策で、出産率アップに成功しました。

北欧は早くから高福祉政策に取り組んで来ました。
先日見たテレビで、詳細は覚えて無いけど、北欧のある国は消費税が日本より遥かに高い。
段階的に上げてい行ったのだけど、反対があまり出なかったのは、
払った分だけ着実に自分に返って来る実感があったからだと。

つまりは、政府を信用できるかどうかの問題なのでは?
お友達ファーストの安倍政権は、これっぽっちも信用できません。
消費税アップ絶対反対!税金払うくらいなら、貯金した方がマシです。

欧米の後ろを2、3歩遅れて走ってる日本は、欧米の教訓に学べば良かっただけなのに、
政府はそれをせずに、経済ばかりを重要視。
今からでも遅く無い、少子化対策、社会保障に力を入れるべきなのに、
安倍政権は、支持団体の経団連を喜ばす事や、お友達を優遇する事しか眼中にありません。

まったくもって、 ブラック企業「安倍政権」 です。


なんせ、安倍はこの人がお気に入りで、この人と政治思想が同じだそうですから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/30 11:10:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: