薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/08/27
XML
テーマ: 戦争反対(1189)
カテゴリ: たんなるつぶやき
三重県で避難訓練。
「本当にこれで大丈夫なのか?」って大丈夫なわけないでしょ〜に。




画像は下記サイトより


昨日(26日)北朝鮮が飛翔体というものを発射した直後、三重県でミサイルに対する避難訓練があった。


 朝日新聞 26日→ ミサイル発射直後、予定通り避難訓練 三重
一部引用
 訓練は住民が集まる草刈り作業の日程に合わせて設定された。高沼幸(みゆき)さん(51)はこの日の朝、ミサイル発射のニュースを見て、 「これはやっておかないといけないという気持ちになった」 。夫婦で参加した川端教仁(のりひと)さん(39)は「訓練はやっておいた方がいいと思うが、 この避難の仕方で本当に大丈夫なのか 不安もある」と話した。


こんなニュースを見ると 「あ〜あ……Σ(´д`;) 」 ってなっちゃうわけですよ。
日本人って、竹槍で銃を持ったアメリカ兵と戦おうとしてたあの頃から、
全く進歩してないような気がするの。

こんな避難で安全が確保されない事なんて、考えりゃわかるじゃない。

全く無意味だとは申しません。
爆心地から程よく離れた場所にいた場合は、爆風や被曝から身を守るのには役に立つ。
でも、真上にミサイルが降ってきた場合は、地下シェルターでもない限り助からんでしょ。

本当に危険を感じ、国民の生命を守りたいなら、
政府はもうあちこちでシェルターを作り始めてるはずなんだけど、
まったくそんな気配もないから、危険を感じてないか、国民の生命を守る気がないか、
そんな事にお金を使いたくない か、そのうちのどれかなんでしょうね。(笑)


そういう事とは別に、朝日の記事でとても違和感を覚えた部分が1つあるんですが、
さあ、どこでしょう?

それは、参加者の実名が出てる事。
仮名じゃないですよね。わざわざ読み方まで記載してるんだから。
私ならこんなニュースに実名なんか出して欲しくなぁ〜い。
ニュース書く側も、実名載せる必要は全く無いと思うけど…?

不思議なんで、大手新聞あと3社とNHKを調べて、参加者の声の部分だけ抜き出してみた↓

読売新聞
榊原自治会連合会の奥山知喜会長(69) は「発射のニュースを聞き、不安が募った。万一の際の行動が確認できて有意義だった」と話した。

産經新聞  記事はあるが参加者の声はなし。

毎日新聞
参加した 無職、森田ひろ子さん(69) は「当初は訓練の想定に実感が湧かなかったが、今朝のニュースで危機感を覚えた。足腰が悪く1人での避難は難しいので、地域の人と支え合って避難したい」と話した。

NHK
訓練に参加した 小学6年生の男の子 は、「体育館の中で頭を伏せて身を守りました。ミサイルが来るのは突然なので今回よりは遅れるかもしれませんが、近くの建物に入ってきちんと身を守りたい」と話していました。

自治会長さんは公的立場の人だから、実名出しもそんなに違和感はない。
あとは毎日の「森田ひろ子さん」くらいですね。

ねぇねぇ、あなただったら、こんなニュースに実名出したいですか? (?ω?)


ちなみにこの中では、小学生の男の子が一番賢いですね。
ミサイルはアラートが鳴ってから数分後に着弾するので、
地域の人と支え合う余裕はほとんど無いと思われ。支え合えるのは、着弾後かな。


最後に一言言っておきたい。

北朝鮮が日本に先制攻撃するメリットがどこにあるのか、全くわかりません。

メリットのない事を国の代表はやりません。そゆことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/08/27 05:11:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: