薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/09/08
XML
カテゴリ: メディア
不倫より、茂木大臣の公職選挙法違反疑惑を報道してよ!マスコミさん。


茂木敏充
茂木大臣.jpg
画像は下記サイトより
「人づくり革命担当大臣」 で取り上げてましたw

マスコミは、
「つぶれかかった野党の国会議員の不倫疑惑」 と、
「現職大臣の公職選挙法違反疑惑」
どっちが重要なんだよって話。
大衆に迎合して視聴率稼ぎばっかに走ってたらあきまへんで。

週刊新潮 2017年8月31日秋風月増大号掲載の記事から…

 デイリー新潮 8月30日→ 茂木大臣の首が飛ぶ「手帖贈呈者リスト」入手 メディア操作も露見する嘘 「茂木敏充」大臣の首が飛ぶ贈呈者リスト(1)
茂木大臣が600円の衆議院手帖を有権者に無償で配布し、それが公職選挙法違反にあたるという疑惑。
週刊新潮は配布者リストも入手してる。

よく見えませんが配布者リスト
配布者リスト.jpg

新潮の報道後に各メディアの幹部に連絡し
「何の問題も無い。新潮にのっかると誤報になる」などと伝え回り、
そのせいかどうかはわからんけど、
毎日新聞もテレ朝も大臣の言い分を垂れ流すだけの報道に終わってると言うから、タチが悪い。

記事中「大臣との一問一答」のところが、とても滑稽なので引用する。
「党員だとか後援会や支部の役員に対して政治活動で手帖を配ることは公選法上、一般論として問題ない」
 と自信の塊のように主張したのだが、後援会費を支払っていない人達にも配っている事実を告げると……。

「あのー、それはないと思います。それは。ありません。ありません。あの党員ですね、自民党の。それから自民党の政党支部の役員、それから後援会の役員。仮にですよ、一般論ですけど、これにそういった資料を配布すること、それは無償であっても、公職選挙法上、問題ありません」

――それは講習会で扱う政治的な資料という認識だと思うんですけれども、手帖はそれには当たらない。

「あのー恐らく総務省の方にお問い合わせ頂いたら、そういう答えじゃないと思いますんで」(前述の通り、総務省は「個別の案件について判断する権限がない」という回答である)

――我々が確認を取っているのは栃木県の選挙管理委員会と識者ですが。

「いずれにせよ、そういった一般の方に配っているということはありません。手帖は配っていないんですから、もらった人はいないと思います」 

――でも、先生、事務所に名簿ありますから。

「はい? なんですか?」

――手帖を配っている名簿が各事務所にありますから、それで確認をしてください。

「まあそれは、その……わかりませんけれど、その……えー、役員について配ってはいけないという見解で言ってるんですか? 名簿っていうのもどういうものかわかりませんし、私は」

――ではスタッフにお聞きになったらいかがですか。

「それが、それが正しい名簿かもわかりませんし、私は」

――少なからぬ人がもらったと答えているということなんですよ。

「いやですから、それだったらその人を教えて頂いたら、本当にもらっているのか確認できます」

――先生の事務所にそのリストがありますから、それで確認してください。

「いや、ありません。そういうものは」

 手帖は配布せず、リストもないと言っておきながら、いずれも嘘だったのである。
 茂木事務所関係者によると、
「“昨年はこれくらい配ったから今年はこれくらい必要になる”と事務所内のミーティングの際、代議士に確認を仰ぐための書類でもあるのです」

なっとらんですねー。リストないと言っても、あるんだから仕方ないじゃない(笑)


この記事の続き 「茂木敏充」大臣の首が飛ぶ贈呈者リスト(2) がコレ↓

 デイリー新潮→ 公選法違反「茂木大臣」の嫌われぶり 自民党内に子分なし、“パワハラ”証言も 「茂木敏充」大臣の首が飛ぶ贈呈者リスト(2)

なんか党内でも人気がなくて、秘書にパワハラしてるとか色々。
人気云々はあまり責めたくないので、ここはサラッと。あ、パワハラはいかんけどね。

つづきの(3)は、ちょっと探せませんでした。


それとは別に、政治資金規正法違反の疑惑も噴出してます。

 中日新聞 7日→ 茂木氏側に破産会社から献金 違法性否定も返金申し出
 茂木敏充経済再生担当相が代表の自民党栃木県第5選挙区支部が2013年に当時、破産手続き中だった北海道中標津町の建設会社(手続き終了で廃止)名義で11万円の献金を受けていたことが6日、分かった。当時の破産管財人は献金を「把握していない」としており、専門家は政治資金規正法が禁じる他人名義の献金などに当たる可能性があると指摘している。

 茂木氏側は取材に対し、違法性を否定した上で、道義的見地から破産管財人に返金を申し出たとしている。政治資金規正法に、破産会社からの寄付を禁じる規定はないが、破産法は破産手続き開始決定が出た場合、財産は管財人に専属するとしている。


返金するぐらいなら受け取るなよと言いたい。


こんな人に「人づくり革命」って、ダイジョーブ?


マスコミが不倫やらミサイルばっか流すのは、それで視聴率が取れるという事かも知れません。
視聴者ももっと賢くならないとね……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/09/08 04:24:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: