薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/09/28
XML
カテゴリ: 政治を考える
さようなら民進党(衆議院) にゅ〜ぴく


総選挙の対応について.jpg


こんな紙1枚で、長く続いた政党が終わるんですね。

実質的に民進党終了でしょう。
それもつい2日前に結成された、まだ政策さえはっきりしない政党に飲み込まれるのですから、
これはとても異常な事ですよ。
党員や支持者、政策を重視して投票したい有権者を置き去りにしてると言われても仕方ないです。
10月10日の公示までに、詳しい説明がされる事を望みます。

 NHK 28日→ 民進 事実上の新党合流を了承 両院総会で
民進党の前原代表は、党の両院議員総会で、「理想の社会を作るため、名を捨てて実をとる」と述べ、衆議院選挙で党の候補者は擁立せず、立候補予定者は東京都の小池知事が代表を務める希望の党に公認を申請するとした事実上の合流を提案し、了承されました。
民進党は28日午後、党の両院議員総会を開き、党の執行部が衆議院選挙への対応について、党の候補者は擁立せず、立候補予定者は東京都の小池知事が代表を務める希望の党に公認を申請することとし、希望の党との交渉などは前原代表に一任して、全力で希望の党を支援することを提案し、事実上の合流に理解を求めました。

総会で前原氏は「どんな手段を使っても、安倍政権を止めなければならない。政権交代を実現して政治をゆがめる安倍政権を退場に追い込みたい」と述べました。そのうえで前原氏は「党の現状を考えた時、どうすれば、もう一度、政権交代を起こせるのかを考えた末の提案だ。 他党に合流するということではなく、大きなプラットホームをわれわれ自身が作る 。理想の社会を作るため、名を捨てて実をとる、この決断にご理解をいただきたい」と述べました。

これに対し出席者からは「これまで積み上げてきた野党連携はどうするのか」という指摘や、「希望の党に行く人と、民進党に残る人がいてもいいのではないか」といった意見も出されましたが、最終的に提案は了承されました。

小池の言う「希望の党」への参加条件は、「改憲と安全保障に対する姿勢」
これでは、護憲と安保法制に反対するリベラルは行き場を無くします。
安倍政権を止めても、立憲主義を破壊する改憲が進めら、戦争に走っては意味がありません。
単に政権交代をすれば良いというものでは無いでしょ。

 「他党に合流するということではなく、大きなプラットホームをわれわれ自身が作る」

この意味が私にはさっぱりわかりません。わかる人いたら教えて下さい。


 読売新聞 28日→ 小沢氏も希望合流へ…前原・小池氏と大筋合意か
 自由党の小沢共同代表が希望の党に合流する方向となった。

 野党結集を進めるためにと、小沢氏と民進党の前原代表、希望の党の小池代表との間で大筋で合意した模様だ。自由党は、小沢氏を含めて衆院2人、参院4人の計6人で、小沢氏以外の議員は対応を検討している。

自由党も終了という事でしょうか? 自由党支持者も置いてけぼりですね。
私は自由党と言うより山本太郎氏を支持なので、この先の山本太郎氏の動向を見て考えます。


みなさんに考えて欲しいのです。

「とりあえず安倍を止めろ」「なんでもいいから政権交代だ」

この盛り上がりに私は危惧を覚えます。

とりあえず安倍は止めても、政治は止まりません。
新しく与党になった政党が、民意を得たとばかりに、着々と自分の政策を進めます。
誰がやっても安倍よりマシって、本当にそうでしょうか?

私は小池氏のこれまでの発言や、知事になってからやらかした色々な事、
アメリカのシンクタンクとの親密な関係など、
テレビでは報道されない事が多いので、知らない人も多いですが、
それらの事から、小池氏は第2の安倍になり得る人だと思ってます。
もしかしたらアベ以上の毒になる可能性があります。

そこらへんの事をリテラがまとめてくれてたので、是非、一読して欲しいです。

 リテラ 28日→ 希望の党と民進党の合流は大政翼賛会だ! 騙されるな、小池百合子が原発ゼロや消費増税ストップをやるはずがない

テレビでは報道されなかった色々な疑惑(画像クリックで拡大)

小池百合子疑惑.jpg

小池百合子疑惑2.jpg


もう1つ危惧してるのは、2大政党がどちらも保守政党になってしまう事です。
これは民主主義にとって、とても不健全な事です。

たとえば、希望の党が大勝利して与党になったとして、憲法改正の審議になった場合、
第1野党である自民党が反対するとは考えられません。
同じ方向を向く同士では、議論が深められません。これは不幸な事です。

最悪、自民党と希望の党が連立する事だって考えられます。
平和主義の公明が自民と連立して安保関連法制や共謀罪に賛成票を入れたのですから、
安倍に反対して票を得た希望の党でも、政策が似てる自民党と組む事はあり得る事でしょう。

安倍政権を止めなければならないのは確かですが、
選挙は本来、自分の望む政治をしてくれる党を選ぶためのものです。
一度クールダウンして、各党の政策をじっくり見極めましょう。
その上で安倍政権を止めるにはどうしたら良いか、考えましょう。
10/22日の投票まで、それくらいの時間はあります。



本当に安倍政権に反対ならば、
「共謀罪廃案」「法人税アップ」くらいは公約に掲げて欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/09/28 11:53:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: