薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/10/20
XML
カテゴリ: 政治を考える
選挙ってさ、政党や議員さんの本質が見えて来るね。


選挙も終盤。
なにやら馬脚を表してる人もいたりして。

というか、どう考えてもコレはアカンやろ。
応援弁士として演壇に立った丸山和也参院議員の場合
 河北新報 20日→ <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」
 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。
 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。
 演説会には約250人の支持者が集まった。

弁護士にして自民党所属の参議院議員  丸山和也氏
丸山弁護士.jpg


んーーーーと、コノヒト本当に弁護士さん?( ̄σ・ ̄)?
支持者だけの集まりなら、こんな事いっても許されると?
自民党の議員って、こんなのが多いですねぇ。 あそうたろうとか、ヒトラー大好きなあそうたろうとか…(笑)

ま、この方、昔から、独創的な考えをお持ちですからね。
憲法上の問題でもありますけれど、ややユートピア的かもわかりませんけれども、例えば、日本がですよ、アメリカの第51番目の州になるということについてですね、憲法上どのような問題があるのか、ないのか。例えばですね、そうするとですね、集団的自衛権、安保条約はまったく問題になりません。例えば、いまは拉致問題というのがありますけれど、拉致問題すらおそらく起こっていないでしょう。それから、いわゆる国の借金問題についてとかですね、こういう行政監視のきかないような、ずたずたの状態には絶対なっていないと思うんですよ。これはですね、日本がなくなることではなくて、例えば、アメリカの制度になれば、人口比において下院議員の数が決まるんですね。比例して。するとですね、おそらく日本州というのは、最大の下院議員選出数を持つと思う、数でね。上院もですね、州一個とすれば2人ですけれども、日本もいくつかの州に分かれるとすると、かなり十数人の上院議員もできるとなる。これは、世界の中の日本と言うけれども、要するに、日本州の出身が米国の大統領になるって可能性が出てくるようなんですよ。ということは、世界の中心で行動できる日本という、まあ日本とはその時は言わないんですけれども、ありうるということなんですね。バカみたいな話をすると、こう思われるかもしれませんが、例えば、いまアメリカは黒人が大統領になっているんですよ。黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ、はっきり言って。リンカーンが奴隷解放をやったと。でも、公民権もない、何もない。ルーサーキングが出て、公民権運動の中で公民権が与えられた。でもですね、まさかアメリカの建国、あるいは当初の時代にですね、黒人、奴隷がですね、米国の大統領になるなんてことは考えもしない。これだけのですね、ダイナミックな変革をしていく国なんですよね。そういう観点からですね、例えば、日本がですね、そういうことについて憲法上の問題があるのかないのか、どういうことかということについてお聞きしたい。
(2016年2月17日、参議院の憲法審査会にて 出典wiki)

異次元ですね。


"脳がおかしい"については、小沢一郎氏が批判の声をあげてます。
小沢一郎ツイ.jpg
画像は コチラ より

ごもっとも。
こんな発言を党として正式に戒めたり、有権者に謝罪したりしないところに
安倍政権の異常な本質が窺えますね。



神戸長田の鉄人28号の前で、替え歌を歌う公明党の山口代表

公明党山口代表.jpg
画像は コチラ より

山口代表は鉄人28号の替え歌でこう歌いました。

「手~をにぎれ、自民と公明♪叩きつぶせ立民、共産♪敵に渡すな大事な議席」

これはテレビでも報道されてたので、ご存知の方も多いでしょうね。
彼の後ろには鉄人28号の大きなモニュメントがあります。
阪神大震災で大火事となり、焼け野原となってしまった長田の、
復興への願いを込めて作られたモニュメントです。
その前で「叩きつぶせ」と歌ってるのに、とても違和感を覚えちゃいました。
こんなのも見ちゃったのでよけいにね…

 公明新聞 19日→ 立憲民主党の実像
(1)あの“民主政権”の顔ぶれ
(2)筋通らぬ“選挙互助会”
(3)共産と“野合・一体化”


衆院選は22日の投票日まで、あと3日に迫り、最終盤に突入しました。情勢報道では、公示直前に結成された立憲民主党の躍進が伝えられていますが、果たしてその実態は。3点にまとめました。

第一に立憲民主党は、6年7カ月前の東日本大震災と原発事故への対応が後手に回り、大ひんしゅくを買った「民主党政権」が復活したかのような顔ぶれです。当時、首相の菅直人氏が最高顧問、官房長官の枝野幸男氏が代表、官房副長官の福山哲郎氏が幹事長に就任。候補者にも、当時の政権幹部が多く名を連ねています。

枝野代表は10日、被災地・仙台で第一声を行いながら震災復興には一言も触れませんでした。「遅い、鈍い、心がない」という民主党政権の体質は変わらないようです。

第二に立憲民主党が「筋を通したというのは真っ赤な嘘」(フジテレビの平井文夫解説委員)です。衆院選を前に、支持低迷の民進党から合流しようとした希望の党に拒否され、行き場を失った民進党左派が集まった“選挙互助会”にすぎません。

平和安全法制容認を入党の条件に掲げた希望の党への合流を一度は了承し、「安保法制反対」の看板を捨てた人たちなのです。まさに、民進党議員が“筋を曲げた”末にできたのが立憲民主党です。

第三に選挙戦で立憲民主党は、共産主義革命をめざす、あの共産党との一体化が進んでいます。立憲民主党の小選挙区候補は選挙はがきで「比例は共産党」とアピールするなどしています。

両党は「安保法制廃止」「安倍政権打倒」など同じことを叫んでいるように見えますが、国家の基本政策では“水と油”。例えば、自衛隊について、立憲民主党が「合憲」、共産党は「違憲であり解消すべき」との立場です。

これでは選挙目当ての“野合”と批判されても仕方ありません。

原発事故の対応なんて、どの党がやっても上手くやれるもんじゃないっしょ。
自分たちなら上手くやれたという証明も出来んわけで、卑怯なやりかたですね。
共産党が「共産主義革命をめざす」なんて、安倍チンの「丁寧に説明します」以上のデマだし(笑)
野合を言うなら、自民党と連立してる公明党が一番の野合でしょう。

リンク先の下にある「関連記事」も、立憲民主党の悪口ばっかなのですよ。
こんなのを配って学会員を洗脳してるんですね、公明党って。
なんだかなぁ……(ー_ー;)



百合子女王はここにきて、安倍政権批判が激しくなってまいりました。

小池演説中.jpg

 朝日新聞 19日→ 希望・小池代表「GDP成長率は民主党政権の方が高い」
 アベノミクス。この成果が上がっていると安倍総理は自信満々におっしゃいますけれども、実際どうなんでしょうか。異次元の金融緩和、財政出動、そして成長戦略という3本の矢と言いますが、経済の力を表すGDP(国内総生産)の成長率が「4年プラス成長」だと言っているけれど、年1・1%に過ぎません。実はあの民主党政権の時の方が高い。

 鳴り物入りのあのアベノミクス。私も、経済成長をつなげていこうと張り切っていたころもございました。しかしながら、なかなか進まない。ましてや消費は前の民主党政権時代の方が高くて、(いまは)逆に縮まっているという。いまのような状況で、政治家が身を切らずして、傲慢(ごうまん)な政治を続けているようではみなさんに納税をお願いできるはずがないじゃないですか。(千葉・都賀駅前の街頭演説で)

あら まあ そんな 本当のこと言っちゃって、いいんですか?(笑)

本当の事↓
実質GDPの推移.jpg
コチラ でどうぞ♪


先の事ははっきり言わず、その時の風を読んで方針を決めるのがこの人のパターン。
でもさー、選挙でそんな手使うって、有権者をナメてますよね。
選挙戦に入ってから自民との大連立を否定したって、
 BIGLOBEニュース 13日→ 小池氏、大連立を否定=対自民「是々非々」に転換【17衆院選】
もう誰も信用しませんよ〜。∧∧;

だからさ〜、選挙中から民進系希望候補が、続々造反表明しちゃってますよ〜。

 産經新聞 18日→ 福岡5区・希望の党候補が離党? ネットで示唆、選挙期間中には「ない」

 BuzzNews → 希望の党・柚木道義候補が小池都知事を厳しく批判「衆院選出ないんだったら党首辞めてもらいたい」

 朝日新聞 20日→ 希望・田嶋氏「党を実際に運営するのは民進出身の中堅」

普通なら選挙中に造反なんて、考えられん話やけど、
今回ばっかりは、そうしないと生き残れない状況なんだよね。
全ては小池&前原コンビのせい。

でもって、結局こんな状態だし、

小池は何がしたかった.jpg

小池女王は、ほんと、何がしたかったんでしょ? (・.・?)
なんつーか、あまりにも自分勝手すぎて、誰もついて来れなかったって気がする。

マッサンに出てた俳優の乃木涼介氏なんて、ほんとかわいそう。
民進党から出馬する予定で、大阪で1年以上準備してたのに、
希望から出る事になり、縁もゆかりもない神奈川15区に国替え。
「まだ希望の党の誰ともしゃべったことがない」という放置プレー(T-T)

 日刊スポーツ 19日→ 希望のマッサン俳優乃木涼介氏嘆く「放置プレー」

乃木.jpg
画像は上記サイトより

何でしょうね? あの、民進→希望合流のドタバタ劇。
本当に、前準備や根回しなしのドタバタだったんですねぇ。
それで上手く行くと思ってたんでしょうか?
ど〜も、野党競合をブチ壊すのが目的だったとしか思えんのですが。


有権者には分かりにくいと言われる選挙戦ですが、
じっくり見てると見えて来る〜♪ 人間性やら党の本質やら。
それはそれでオモシロいけど、こんなアンフェアな選挙ってどうよ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/10/21 12:00:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: