薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/10/28
XML
日本はまるで、
 金銭感覚の壊れた傲慢ヒモ親父に家計を握られた家庭のようだね。



テレビ朝日 26日→ 企業に3000億円負担要請 消費税使い道拡大で不足分
安倍企業に3000億円出せ.jpg

 安倍総理大臣は消費税の使い道を拡大して教育無償化対策などに年間2兆円を充てることを衆議院議員選挙の公約としましたが、財源が3000億円分足りないため、企業が出す社会保険料を増やして穴埋めする方向で調整が始まりました。

 安倍総理は衆議院議員選挙で2019年10月に10%に引き上げる消費税の使い道を拡大し、幼児教育の無償化や待機児童対策など2兆円規模を回すと打ち出しました。しかし、そのうち約3000億円は増税分でも賄いきれないため、企業が出す社会保険料を増額させる方向で調整を始め、経団連に要請することにしています。ただ、経済界が拒否すれば別の財源を探すことになります。


リンク先にある動画の冒頭で、アナウンサーがとっても大切な事を言ってる。
ある政府関係者は「総理が3000億円出せと言って企業が出すのなら、税金制度なんていらない。権力を乱用しすぎている」と警戒感を強めています。

もうほんとコレでしょ。朝日新聞はここをちゃんと文字にしなさいよ!

毎度毎度の事ながら、どうして国会を開かずに、こんな事を勝手に決められるのか?
日本って、ほんんんんんっとにオカシイですよ。

どうして法人税じゃなくて社会保険料なのさ?
ますます非正規雇用が増えるじゃないの。それを狙ってんですか?
法人所得が7年連続上昇で、過去最高なんだから、法人税アップしろ!
 エコノミックニュース 28日→ 法人所得63兆円、7年連続の上昇で過去最高も税額は減少

だいたい、金ないんだったら、こんなのにお金つぎ込むの止めなさいよ↓
 ロイター 16年12月→ 日本政府、英原発受注の日立子会社に1兆円規模の投融資へ=政府筋

誰もイギリスの原発に1兆円つぎ込んで下さいなんて頼んでませ〜ん。
いったい、いつ、だれが、勝手にこんな事決めてんですか? 怒ってる

日本人は、ゴーマンかますヒモ親父にサイフを握られてる。
家族に働かせてお金を巻き上げ、悪いオトモダチに貢いで豪遊してるヒモ親父を早く追い出さないと、
そのうちみんな餓死しますよ!


悪いオトモダチ(経団連)は献金で政党買収すんの止めなさい! 恥を知れ恥を!
 エコノミックニュース 28日→ 経団連に「財界の政党買収やめるべき」と共産党
 日本共産党は機関紙赤旗27日付けで「経団連の政策評価、財界による政治買収やめよ」との主張を行った。「総選挙の終了を待ちかねたように、政党の『政策評価』を発表し、自民党などへの献金を会員企業に呼びかけた」ことを取り上げている。

 共産党は主張の中で「政策評価は自民党、公明党の与党が、内政、外交両面で成果を上げており、高く評価できると持ち上げ、与党への献金集中を会員企業や業界団体に促している。経団連が自らの求める政策を示し、政党を評価、献金をばらまくのはまさに買収であり、財界の政党買収はやめるべき」と提起した。

 企業や業界団体による献金はやめるべきだとする背景は「個々の企業が政治家や政党に献金するのであれ、その集まりである業界団体や財界団体が献金するのであれ、営利が目的の企業や団体が献金するのは『見返りを求める』からで、企業献金は文字通り、金権・腐敗政治の温床。献金に見合った見返りがなければ、企業経営者は『背任の罪にも問われる』ことになる」。

 「投票権のない企業が金にものをいわせて献金し、政治を動かすのは国民の政治参加を妨げるもの」と止めるよう促している。

 経団連の献金への言い分についても「民主政治を維持していくためには相応のコストが不可欠だとか、企業の社会貢献の一環などと合理化しているが、自らの身勝手な要求のために献金し、見返りを求めておきながら、社会貢献は通用しない」と断じた。

共産党が9も議席を減らしてしまったのが、ほんと悔やまれる。
野党共闘の副作用か……(T-T)
政治はバランスが重要なのよ〜。共産党にはもう少し増えてもらわないとね。

日本人は意味の無い共産アレルギーを早く治すべき。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/10/29 12:16:49 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: