薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/12/05
XML
怒濤の「政治と金」問題! 金の亡者か自民党(-_-メ)


自民党の「政治と金」問題が噴出しまくりで〜す。
テレビで報道されるのもあるけど、ほとんどが報道されな〜い。
あなたはいくつ知ってる?


◆片山虎之助・維新共同代表
とらのすけ.jpg

 この人は維新だけど、維新は「ゑ党」だからほぼ自民でいいのよ。(笑)
 リテラ 1日→ 片山虎之助・維新共同代表が加計理事長親子から献金! 下村元文科相のヤミ献金疑惑もいまだ解明されぬまま
2016年4月28日に加計孝太郎氏の名前で12万円、同日に加計理事長の長男で副理事長である加計役氏の名前で同じく12万円を寄付されている

2015年5月19日と2013年4月24日にやはりふたりから12万円、計24万円をそれぞれ受け取っている

加計学園グループである千葉科学大学から「名誉博士学位」を授与されていることを本人がブログに綴っているほどの深い関係

 なるほろ。深い関係ですなぁ。これじゃぁ、加計の追及もできまへんわなぁ。



◆義家弘介前文科副大臣
 “モリカケ問題は根拠のない捏造だ!”と国会で“印象操作”する人で〜す。
よしいえ.jpg

 リテラ 2日→ 義家弘介が文科副大臣時代に補助金交付の学校法人からカネを 一方で「森友・加計は捏造」主張の厚顔無恥
義家議員が副大臣就任中に開いた政治資金パーティで、国からの補助金を受けている学校法人がパーティ券を購入

義家前副大臣のパーティ券を購入していたのは、神奈川工科大学の設置者である学校法人幾徳学園。
2016年5月25日に開かれた「義家ひろゆき深緑政経セミナー」のパーティ券30万円分を購入。また、同年11月22日の「義家ひろゆきと日本再生を語る会」のパーティ券を40万円分購入

2015年6月3日に開かれた義家前副大臣のパーティ券を30万円分、同年11月19日開催のパーティ券も同じく30万円分を10月23日付けで購入

義家氏が文科副大臣に就任したのは、2015年10月9日

 あらら、李下に冠を正しすぎやろー。というより、しっか李に手を伸ばしたんじゃないのぉ〜?
 倫理観の欠片もないね、義家さん。



◆下村元文科相
 元文科大臣も、元文科副大臣も、ろくでもないのばっかですね。
 下村さん、加計からのヤミ献金も説明しないうちに、出るわ出るわボロボロと…
下村寄付.jpg

 朝日新聞 2日→ 下村元文科相へ塾や予備校から献金
 下村氏を応援する「東北博友会」の会長でもある常盤木学園(仙台市)の松良千広理事長は、16年に12万円を寄付した。政界入りする前は塾経営者だった下村氏と、日本青年会議所(JC)の教育部会で知り合ってからの付き合いという。

 松良氏によると、下村氏の寄付者はJC時代の仲間も多く、下村氏側から毎年、手紙で寄付の依頼が届くという。

 塾などからの献金について、文科省の政務三役経験者は「大学入試制度改革が進めば入塾者が増える。事前に情報がわかれば準備もできる。そうした期待を抱く関係者もいる」と語る。

 下村氏の事務所は取材に、「政治家は支援者の方々から 浄財 を頂き、自ら信じる政策信条を具現化していく」などとコメントした。(坂東慎一郎、滝口信之、矢島大輔)

何が「浄財」だよ、ふざけんじゃねぇよっ!(ノ`Д´)ノ.:・┻┻ オリャー

 ああ、JCって 女体盛り で有名なあのJCですよね。ほんとロクでもないね。



◆自民党→田崎史郎とケント・ギルバート
 あるあると思ってたらほんとうにあった!
田崎.jpg
フジテレビ『とくダネ!』出演時の田崎史郎氏(17年5月26日放送より)

 リテラ 4日→ 田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治資金収支報告書で発覚
16年5月9日に「遊説及び旅費交通費」の名目で、田崎氏に対して6万8980円が支払われていた

「田崎氏にかぎらず、自民党が評論家やジャーナリストなどに講演を依頼するときは、高額ギャラを支払うと政治資金収支報告書に記載されるため、旅費や宿泊費レベルの金額にすることが多い。ただし、別の形で見返りを与えるんです。たとえば、情報提供や政府関係の役職への抜擢、さらには、政治資金収支報告書報酬に記載されない別の仕事を依頼して報酬を支払うケースもあるようです」(全国紙政治部記者)

田崎氏には自民党の政党交付金からもカネが出されていたことがわかっている……


16年11月10日に自民党本部からケント氏に対して9万2980円が支払われていた。

稲田朋美は金美齢氏に20万円の「講師謝礼」を支払い

 こういう人たちを、御用ジャーナリストとか御用評論家とか呼びますけど、
 知らない人が真に受けちゃうと困るので、テレビに出すなら「御用」とかって、
 テロップ付けてほしーですね。www



◆政治資金を私物化三昧!
 これは昨年の情報ですが…
政権2トップ豪遊.jpeg
画像は コチラ より

 麻生太郎が愛人に貢いでるのは有名な話ですが、今年も相変わらずのようです。(-_-メ)
 リテラ → 安倍内閣の政治資金が今年もヒドい! 安倍はパーティで6000万ボロ儲け、麻生は愛人の店に750万、稲田はバレンタインチョコに24万
 引用するのも腹立たしいので、飛んで行って読んでみて下さ〜い(^_^;A
 最後のシメの文章だけ、引用しときます。
 こんな政治姿勢だから、金の問題でも国民の怒りなど気にもとめず、やりたい放題。結局、メディアがきちんと継続的に批判しないことで増長させているのだ。国民はこの舐め腐った安倍政権の金の問題と、メディアの生ぬるい報道に、もっとはっきり怒るべきだろう。

 ごもっとも。もっと怒った方がいい。
 というか、怒ってる人はわりと居そうな気がするんだけど、
 怒りのぶつけ先が無いような気がする。
 各々が例えば自民党とかマスコミとかに苦情のメール入れたり、電話したりしても、
 結局なしのつぶてだし…怒りが分散しちゃうんだよね。
 国民がお金を出し合って、信頼できる人を選んで第三者機関みたいなの立ち上げて、
 そこで国民の怒りを取りまとめる…なんてできると良さそうなんだが。



◆園田博之元官房副長官
sonoda_hiroyuki.jpg
画像は コチラ より

 毎日新聞 1日→ 園田博之氏 200万円不記載 政治献金、規正法違反疑い
振込受領書.jpg
りそな銀行衆議院支店の園田博之議員名義の普通預金口座に200万円を振り込んだことを示す振込依頼書

 自民党の衆院議員、園田博之元官房副長官(75)=比例九州ブロック=が2013年、兵庫県西宮市のNPO法人「西宮障害者雇用支援センター協会」側から現金200万円を受領しながら、政治資金収支報告書に記載していないことが分かった。協会側が園田氏の個人口座に現金を振り込んだ際、金融機関から受領した振込依頼書を毎日新聞が入手し、関係者への取材と合わせて確認した。政治資金規正法違反(不記載)の疑いがあり、協会側は近く、同法違反容疑などで東京地検特捜部に刑事告発する。

 デイリー新潮に詳しい情報があります。
 デイリー新潮 4月27日→ 5億円脱税のNPO理事長が激白、障害者支援金にたかった政治家
 障害者に支払われるべき人件費5億円を、政治家らが寄ってたかって食い物にしたようです。
 酷い話だ
 顔を晒しておきます。
タカリの1人目、自民党の 坂上明 ・西宮市議(55)
sakaue-akira.jpg
出典:西宮市議会ホームページ

タカリの2人目、日本維新の会の 今西永児 ・元兵庫県議(71)
imanishi-eiji.jpg

タカリの3人目、元鳩山邦夫事務所参与の 川田裕介 氏(41)
川田.jpg
画像は コチラ より

 数日前に夕方のニュースで観たのですよ。
 ニュースでは園田氏の事しか言ってなかったけど、こんなに根が深かったとは!
 んでもって、デイリー新潮の記事は4月なんですよ! (@ω@`;)
 昔はこういうの大問題になってた気がするんだけど、
 今はもう、ニュースでシレっと流してオシマイ。マスコミは大騒ぎしない。



◆宮沢洋一税制調査会長
 庶民泣かせの増税政策を次々打ち出す税制調査会のトップです。(-_-メ)
宮沢.jpg

 日刊ゲンダイ → 増税ラッシュの最中…宮沢自民税調会長にも加計献金疑惑
加計学園の加計孝太郎理事長が16年3月、自民党の宮沢洋一税制調査会長の政治資金団体「宮沢会」に10万円を寄付。「宮沢会」の収支報告書によると、加計理事長は13年に22万円、14年と15年にそれぞれ10万円ずつを寄付している。

 ゲンダイ曰く「政界の隅々にまで“加計マネー”が染みわたっている」
 ほんま、そうやと思うわ〜。虎之助に、下村に、宮沢洋一に…
 加計のオッサン取っ捕まえてグイグイ締め上げたら、もーっと出て来そう(-_-メ)



さてさて、あなたはいくつご存知でしたか?
私たちは、私たちの血税を食い物にする人たちをわざわざ議員に選んで
私たちの血税で養っているわけですよ。

どこまでマヌケなんだか…(T-T)




最後に 立憲民主党の長妻氏がこんな発言を…
 朝日新聞 → 立憲・長妻氏「国民運動で企業献金禁止を」
 国会議員の数を減らすのは「身を切る改革だからやるべきだ」という議論もある。ただ、議員が一番嫌がるのは議員定数削減ではない。自信家だから、削減されても自分は(選挙で)受かると思っている。一番嫌がるのは、企業・団体献金をパーティー券も含めて全面禁止することだ。

 日本は公共事業が先進国1位。建設会社はパーティー券も(買って)、献金もいっぱいくれますよ。ところが、子育て予算は最低レベル。子育て中のお母さんが気前良く、100万円のパーティー券を買ってくれるわけがない。資金力や献金力のあるところに予算が手厚くついて保護される。

 国民運動のようなものを起こして、企業・団体献金を禁止することが一番政治家が嫌がる。1円もかからず、予算の配分を適正にする道だ。(2日、東京都中野区の自身の集会で)

 長妻氏の言ってることは悪くないんですが…
 国民運動でなんとかなるもんなのでしょうか?
 そんな事をしないと政治家は、ここまで腐っちゃうもんなんでしょうか?


なんかもう タメイキ……フー( ̄‥ ̄)=з





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/12/05 10:20:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: