薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2018/02/21
XML
今の日本はまるで、子ども総理の作るいびつな箱庭のよう。


誰も安倍総理を止められないのなら、実質そういう事でしょう


気持ち悪い安倍.jpg


安倍チン関連で2つの記事。

 リテラ 20日→ 裁量労働制データ捏造が確定でも、安倍首相は開き直り&責任逃れ発言!「資料が正しいか確認なんてしない」
 20日衆院予算委員会での安倍のクソ答弁…
「データを撤回すると申し上げたのではなくて、引きつづき精査が必要と厚労省から報告があったため、精査が必要なデータに基づいた答弁について撤回し、お詫びをした」

「この問題について、詳細に事実をすべて把握しているのは厚労大臣。私はもちろんこの予算について森羅万象すべてのことについて答えなければならない立場だが、すべて私が詳細を把握しているわけではない」
「(データは)厚労省から上がってくるわけで、それを私は参考にして答弁をしたということ。これ以上のものではない」

「予算委員会の前の、総理の答弁レクって言うのはですね、短いあいだに答弁を全部、やるわけですよ。ひとつの質問に2分とかそれくらいしか時間をかけることができないわけで」
「ひとつひとつの資料をですね、これをブレークダウンして、正しいかどうか確認しろなんてことは、あり得ないんですよ」

 リテラは「開き直りにも磨きがかかっている」と。たしかにそう(笑)
 問われてるのは、全てを把握しろということじゃなくて、
 間違っていたら方針を改めろってことですよ。

 安倍チン、安保法制の時はこんなこと言ってたくせに。

私は総理大臣.jpg
画像は コチラ より

 籠池氏を「言う事をコロコロ変える」などと批判してたけど、
 言う事をコロコロ変えんのは、オマエだろー。(-_-メ)



もう1つの記事…

 NEWSポストセブン 20日→ 「官邸のご意向」から進化、国会答弁中の官僚に「PMの指示」
…前略… そうした佐川礼賛ムードに拍車をかけているのが、国会答弁中の官僚に差し入れられる「PMの指示」と書かれた文書だ。

「関係省庁の幹部がモリカケ問題の答弁で細かい手続きを説明すると、途中で“もっとはっきり否定せよ”といったメモが入る。そこには“PMの指示”と書かれていて、総理からダメ出しされているという意味だ。メモがくれば幹部は飛び上がって指示通りに答弁する」(某省の国会担当)

「PM」とはPrime Minister(首相)の略で、モリカケ疑惑で「官邸のご意向」と書かれた文書が問題になったことから、官邸という言葉のかわりにPMという符牒が使われるようになったという。この実態を官僚から聞いたというノンフィクション作家の森功氏が指摘する。

「官邸は疑惑を全否定した佐川長官の答弁を完璧だったと評価しているから、他の官僚が気に食わない答弁をすると、“佐川を見習え”という警告を込めてPMメモを出している」

 これまで政権に疑惑が持ち上がると「忖度」という言葉が使われ、総理は指示していないのに官僚が勝手に推し量ってやったという印象が作られてきた。しかし、PMメモの存在は、いまや忖度ではなく、政権(政治家)が具体的な指示を出して官僚の答弁を自分たちの都合のいいように操っていることを示している。

 深刻なのは、その結果、官邸の指示に唯々諾々と従うことで出世しようという“佐川現象”が広がり、権力者のために平気で国民を欺く第二、第三の佐川氏的官僚が増殖していくことだ。 …後略…

 「PMメモ」で安倍が官僚を支配する。”佐川を見習え”と。……(;゚∀゚)


前提が間違ってても謝罪でお茶を濁して終わり。責任逃れして、方針も変えない。
官僚を支配して、都合のいい事だけを語らせる。
これはもう、恐怖政治です。


野党は少数派で歯止めをかけられない。
自民党は自浄作用が全く働かない。
官僚も保身と出世しか頭にない。
最後の防波堤、主権者である国民にその自覚が無ければ、もう誰も止められない。
次の自民党総裁選で安倍が再任されれば、
あと3年、日本は安倍総理の箱庭状態。


(ー'`ー ; )うーん。
安倍政権のやり方は、ちっとも巧妙じゃない。稚拙なのよ。
行政の私物化、捏造に隠蔽…稚拙だから次々と露見しちゃってる。
なのに止められない。この国はいったいどうなってるんだろ?

戦後72年。延々と続けられて来た 「3S政策」 の成果?
国民は五輪にうつつを抜かして、何も気付いてない?
それとも長時間労働に疲弊して、政治の事を考える余裕がない?

有権者の半数が投票に行かないって本当?
こんな国の発表する”投票率”に信憑性はあるの?
安倍政権の支持率が微増してるって?
忖度マスコミの出す支持率に信憑性はあるの?
そもそも選挙って、公正に行われてますか?

もう、何も信じられない。


1つ言えるのは、この国が安倍総理の箱庭なら、全ては安倍の思うまま。
そゆこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/02/21 01:04:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: