inti-solのブログ

inti-solのブログ

PR

カレンダー

コメント新着

inti-sol @ Re[1]:事前運動(笑)(06/21) アンドリュー・バルトフェルドさん 藤吉…
アンドリュー・バルトフェルド@ Re:事前運動(笑)(06/21) 北村晴男みたいに「当選無効だ、キイキイ…
inti-sol@ Re[1]:2024年6月の鳥 その1(06/16) じゅら♪さん おっと、ごじゅらさんでした…
じゅら♪@ Re:2024年6月の鳥 その1(06/16) 上のコメントでうっかり「お名前」のとこ…
inti-sol @ Re[1]:年金は逃げていく(06/12) nordhausenさん どうせ65歳で年金なんか…
2023.09.08
XML
8月は端境期で鳥写真は低調です。ついでに、後半になってカメラが悪いのかレンズが悪いのか、ピントがあまり合わなくなってきました。


8月4日会津駒ケ岳にて。ウソを撮影。絶好のシャッターチャンスだったのですが、ピンボケ写真しか撮れないうちに飛ばれちゃいました。望遠レンズは持って行かず、標準ズームの70mmで撮影。

8月5日三番瀬

ミヤコドリ


ミユビシギ


ミユビシギ


オオソリハシシギ


メダイチドリ

8月12日東京港野鳥公園


キアシシギ


セイタカシギ

8月20日城ヶ島

イソヒヨドリ

8月23日東京港野鳥公園

セイタカシギ
この日以降、どうもピントが今一つ。


イソシギ


キアシシギ

8月26日三番瀬海浜公園

ミユビシギ


手前トウネン奥ミユビシギ。小さいミユビシギが、もっと小さいトウネンと並ぶと巨大に見えます。


メダイチドリ

8月30日代々木公園

ハイタカ若鳥ですかね。
ピントが合わないので、カメラを予備(以前に海水日けてしまったカメラ)に変えてみたら、もっとピントが合いませんでした(笑)


上ハシブトガラス、下ハイタカ若?


ハイタカ、ということにしておきましょう。

デジタル一眼レフ1台は2016年、もう1台は2018年購入で、かなり古いです。望遠レンズは2017年購入で、レンズとしてはそこまで古くはない、と思うのですが、どうなんでしょう。とりあえずカメラの本体買い替えを検討中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.08 19:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: