里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

諭吉が群れになって… New! パパゴリラ!さん

ポテサラは手間がか… New! 一人親方杣夫さん

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

Comments

パパゴリラ! @ Re:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20) New! 最近夜仕事をしたことがありません。 ほと…
nkucchan @ Re:久しぶりに、来来亭に行って「こってり」を食べてみた(06/19) New! 来来亭って、オーナーが、スーパーカーに…
亮おじさん @ Re:拝啓 多治見市長 さま(06/18) 禁玉さん、お手紙なんて言ってる場合では…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2021.10.24
XML
カテゴリ: 児童福祉関連
​令和3年10月23日(土)
10月は、里親月間です。多くの県市町で、里親制度の普及啓発の取り組みが行われます。
この日は、午前中に岐阜県岐阜市で講演会があったので、聴講してきました。

会場は、ホテルの一室です。



案内の看板、○○家披露宴御席、と書いてあるような雰囲気です。



会場は、まんま、披露宴会場に使えるようなホール。
豪華ですね~。



この講演会のテーマは、「里親家庭で育ったわたし」。
里親制度説明会の多くは、里親側からのお話が多いのですが、この講演会は、里子さんからのお話。

施設から里親家庭に引き取られた時の葛藤。
その葛藤に対して、なかなかきちんと向き合ってくれなかった大人たち。
里子さんは、実親はどういう人か、どうして親が自分を施設に預けたのかという理由、など知りたいことが一杯あるのに、なかなか説明してくれなかったようです。
思春期になって、ようやく、生い立ちの整理、自分の過去の棚卸しができた、と。

里親姓を使うことを拒み、自分の姓を使い続けたことのこだわりの意味なども、共感できました。

まとめでは、里親家庭で育ったこと、実家のような存在になっていることへの感謝が述べられました。

こういうお話、いつ聞いてもうるうるしてしまいます。



里親家庭がもっと増えるといいな。

お昼前に講演会が終了。
せっかく岐阜市まで来たのですから、ちょっと中古車屋さんをのぞいてみました。



新しくできたディーラー系の中古車販売店です。
おいらの13万キロ弱乗っているイプサムの査定もしてもらうことになり、待っている間に、コーヒーをいただきました。
美味しかったです。

大きなモニターでテレビ番組でも待ち時間に見れるのかな、と思ったら違いました。
店員さんが持っているノートパソコンにつないで、見積もりなどを大きく拡大してモニターに映し出して見ることができる仕組みです。

おいらが今乗っているイプサムは、8年落ちで買って、8年乗りました。
前回の車検で、エンジンブロックのシールが弱くなり、オイルのにじみがひどくなっている、と。来月が車検ですが、通るかな?心配です。
ということで、買い替えてもいいかな、と軽い気持ちでフラフラと入ってしまいました。

中古車の販売台数が、ものすごく多いです。
トヨタ系中古車ディーラーですから、トヨタ認定中古車という程度のいい中古車が多く展示されてます。
あれこれ運転席に乗り込んで、座ってみました。
最近の車は、ナビのモニターも大きくて、いいな。
もっとじっくり探したいぞ。
やっぱり、ハイブリッド車がいいな。
目移りして困りました。
時間がありません。

気になるクルマがあったので、見積もりも出してもらいました。
ボロイプサムにも、思い切った査定額が出てます。実質的な値引きですね。おいらの方から、もう少し‥とお願いしたところで、時間切れになりました。
条件が通るのは、難しいかな‥。

午後3時過ぎに、市内の子ども食堂へ。
恒例の丸与商店さんからの唐揚げのご寄贈の立ち合いです。



この日は、社長さんとイケメン店長さんのお二人が配達してくださいました。

約70食のお弁当に唐揚げをおかずに詰めて、子育て家庭などに提供されるとのこと。唐揚げで喜ぶ子どもたちの顔が浮かびます。
丸与商店さま、いつもありがとうございます。

ここで、バックアップの携帯電話が鳴りました。
職場に顔を出すことになりました。

職場に到着。案件は落ち着いていたので、ほっとしました。

そういえば、昼ご飯食べてません。忙しい一日でした。

夜、中古車ディーラーさんから電話が入りました。
おいらの出した条件で提供します、と。
一見で覗いたお店で、中古車ですけど、あっという間にクルマを買ってしまいました‥。

クルマを買い替えることを、奥さんにまだ、言ってません(汗)。
車種や色、大きさなど、色々と文句を言われないか心配ですし、そもそも先立つものを出してもらえるかな‥。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.24 06:00:06
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: