里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

和牛ステーキ弁当@… New! ヘイカケさん

5月に読んだ本 町田… New! nkucchanさん

社長 酒で釣る New! スローライフmamaさん

消費税 New! パパゴリラ!さん

西瓜畑の敷き草 New! 一人親方杣夫さん

Comments

パパゴリラ! @ Re:民生児童委員協議会月例会 & オヤジ会ファーマーズ(06/05) New! パパゴリラ!も昨日は在宅勤務と言って、…
nkucchan @ Re:名古屋大曾根の「麺屋清正」の醤油ラーメン(06/04) 〆ラー、〆ちゃうんですか!?(笑) 美味し…
パパゴリラ! @ Re:名古屋大曾根の「麺屋清正」の醤油ラーメン(06/04) ダイエットをどうする? って本当に考え…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2023.07.28
XML
カテゴリ: 児童福祉関連
​令和5年7月27日(木)
この日は、午前中は、こども食堂開催について、地元の自治会の方と社協の役員さんとの打合せで、名古屋に向かいました。

おいらの住んでいる多治見から、名古屋へクルマで向かう時には、愛岐道路~竜泉寺街道を通るルートと、国道19号線を走るルートの2通りあります。
名古屋市の北西部の場合は国道19号線、東部の場合は、愛岐道路を走ります。
40年以上前には、愛岐道路は有料道路でしたが、今は一般道路となっています。
その愛岐道路は、名古屋市内に入ると竜泉寺街道と呼ばれるようになります。

守山区志段味地区を通るのですが、その道路沿いにも大きなお店が沢山できてます。
その中の一つが、中古車販売のお店です。沢山の中古車が並んでいる大手のお店が開店しているのですが、道路を挟んで向かい側の広大な敷地にも、現在、別の会社が開店での整備中です。
そのお店の整備場所の看板には、​ ビッグモーター守山店(仮称)

今、話題のあのお店を整備しています。まだ整備地の前の街路樹は、枯れていないようです。
今後、予定通り、開店するのでしょうか?

ところで、おいらは、クルマを所有し始めて27年になります。
この間、新車カローラ(4万5千キロ)、中古車ノア(​​13万キロ)、中古車イプサム(8万キロ)と乗り継いで、現在は中古車プリウスαに乗っています。新車も含めて中古車も、全てメーカー系ディーラーで購入。
中古車専売店では購入していません。ディーラー系は、少し高いのですが、その分、保証がしっかりしていて、不具合なども無料で修理してくれることが多いです。
かつ、中古車での納車の時にも、傷の有無などもきちんと説明してくれますし、中古車3台とも、注文した時に確認したタイヤが、納車の時には、全て新品同様のものに交換されていたことにも、感激しました。

午前中の打合せは、1時間ほどで終了。
自宅に戻って、残りものでランチ。その後は、民生児童委員の研修会に参加のため、文化ホールに向かいました。

民生委員は、児童委員を兼ねています。
この日の研修は児童委員としての研修です。



少年非行に20年以上向き合ってこられた県警の方のお話です。
少年非行の件数は、少子化の影響以上に大きく減少している、とのこと。でも、非行件数は減少している中で、薬物使用・オーバードーズなどの事案は増えていること、少年少女の自殺が過去最高を記録しているように犯罪という形で外に向かうのではなく、自分に向かうような形で表れている、というお話でした。

また、一昔前は、駅などにたむろしてタバコを吸っていた不良グループも、今では少なくなり、タバコを吸わずにおしゃべりをするためだけに深夜に集まっている、ということや、スマホやSNSですぐに直接、見ず知らずの人に会ってしまい。犯罪に巻き込まれるケースなどの紹介もありました。

民生委員として、学区に、そういう子たちの居場所を作ってあげられたらいいなぁ、と思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.28 06:00:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: