こんばんわ~♪
確かに光背が有る露天の大仏さんは珍しいのかもしれませんね
コンクリート製と言うのも珍しいのかな?
コンクリートの上に漆喰を塗って金属製のペイントが施されているようですね(#^^#)

(2020.02.13 22:36:57)

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

neko天使 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
LimeGreen @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! 人のニードに合わせて変わってきたのでし…
ヴェルデ0205 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんばんは。 明日は大雨になりそうです。…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! 今晩は 今日は曇りで、時々薄日が差し 蒸…
風とケーナ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは(^^)/ 化粧地蔵は変化するって…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは。 こちらは最高気温が28℃と暑…
いわどん0193 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! ●5/16 ぽぽ、完了しました ^^^)/
flamenco22 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
家族で眼鏡 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) おはようございます。 化粧地蔵になった…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.02.13
XML
カテゴリ: コンクリート像
こちらのおかたをご存知でしょうか?




座高は7メートル、台座を含めて全高14メートル。
褐色の端正な御姿。
昭和3年生まれのコンクリート造りです。

この御方は、愛知県西尾市の常福寺におられます。
地元では「刈宿の大仏さん」と呼ばれているとか。

海に向かって鎮座されています。
露天の大仏で、光背があるのは珍しいそうです。




大仏の下の入り口が気になりますか?
実は大仏内部に入れます。

内部の御紹介は次回で。

【楽天商品】




募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:57:14
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
エンスト新  さん
こんばんは
昭和3年にコンクリート造り、当時としても画期的だったでしょうね。 (2020.02.13 20:18:31)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
LimeGreen  さん
お腹の中に入れるのは鎌倉大仏だけかと思ったら、こちらもなんですか~。
コンクリート製なのに、中が開いてるんですね、へぇぇぇぇ。
開いているのは台座部分だけなんでしょうか…? (2020.02.13 20:40:32)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
chappy2828  さん

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。(#^^#)

大仏の中に入れるっていいね。(#^^#) (2020.02.14 09:41:42)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
コンクリートのわりに
木肌のような色に見えますね

(2020.02.14 15:15:41)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
天星音1005  さん
こんばんは。
コンクリートの大仏様は珍しいですよね。
コンクリートなら冷たいイメージがわきますが、
茶色に彩色されてるせいか、温かみがあります。
中の写真楽しみにしてます。 (2020.02.14 18:05:54)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
ザビ神父  さん
鎌倉の大仏の内部を見学したことはありますが、

この大仏の事は知りませんでした。内部の紹介、楽しみにしています。 (2020.02.14 22:10:39)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
ショウ0330  さん
こんばんは〜♪
いつもお世話になりありがとうございます。

新型コロナウイルスによる感染症が国内初の死者や
感染経路が不明な患者が各地で確認される中
政府の対応は後手に回っている感じ〜!

今夜も、体調管理に注意しお過ごし下さい。
☆ (2020.02.14 23:40:35)

Re:この大仏様はどちらのおかた?(02/13)  
marnon1104  さん
高さが14メートルと云いますと
大体5階建ての高さでしょうか...。

上から海が眺められるのですか?
私も入って上からの景色を眺めたいですね^^ (2020.02.15 06:57:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: