西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) New! こんにちは。 こちらは晴れ。 風が強くて…
neko天使 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) おはようございます。 いつもありがとうご…
ヴェルデ0205 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは。 今日は冷たい雨の一日でした…
あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは。 今日は曇りのち雨。 外出先…
elsa. @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) 今週もお疲れ様です。素敵な金曜日を。 …
mimi2385 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんにちは GW突入しましたね 本日も応援…
和活喜 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26)  こんにちは。木曜日です。福岡宗像は曇…
neko天使 @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) おはようございます。 いつもありがとうご…
じぇりねこ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんばんは(^^)/ アフィリのラベル無しは…
あくびネコ @ Re:3体目の天女像があった!(04/26) こんにちは。 昨日は伺えずすみません。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.03.21
XML

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

「矢田のおかげん」で知られる、愛知県西尾市の養寿寺。
ここには、四天王の木造仏があります。




愛知県では大型の木造仏を間近に拝見できる場所は多くありません。
しかしこの木造仏、ネット情報などが皆無です。
破損が大きく、文化財指定されていないのでしょう。

四天王の区別のポイントの、手に持つ宝物もありません。
そのため以下の仏像の名称は、私の推定です。

持国天




威風堂々とした増長天




阿弥陀如来




持国天の迫力のあるお姿。




静かな表情の阿弥陀如来。




扉がない、半屋外に置かれた仏像たち。
もっと大切に扱われても良いと感じました。




・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は「矢田のおかげん」は開催されそうです。
以下、公式ガイドより。

◇2021/2/4 3月27日・28日開催
疫病退散祈願祭「矢田のおかげん」を開催します!

江戸時代に西尾のお殿様が疫病退散・天下泰平を願って始まった矢田のおかげん。年に一度の寝釈迦様のご開帳や、キッチンカーなどの「寺マルシェ」があります。テイクアウトをお楽しみ下さい。

【日時】2021年3月27日(土)・28日(日)10時~16時
【会場】養寿寺(西尾市下矢田町郷2)※駐車場あり

【お問い合わせ】0563-59-7350(矢田のおかげん実行委員会、養寿寺内)

・・・・・・・・・・・・・・・・

【 宇宙焼酎 バルタン 】
スペースシャトルエンデバー号の最終フライトに搭載され
国際宇宙ステーション滞在後、
帰還した宇宙酵母と宇宙麹で仕込んだ芋焼酎
PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.21 00:19:59
コメント(48) | コメントを書く
[*** 旅行・美術館・博物館 ***] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: