西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

mogurax000 @ こんにちは New! >もうしばし安静ですか。お大事になさっ…
neko天使 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
あくびネコ @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ時々くもり…
flamenco22 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうござ…
和活喜 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…
恭太郎。 @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…
jun さん @ Re:高見彰七のコンクリート像 リンク集2「観世音菩薩像」更新(06/27) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.17
XML
カテゴリ: 高見彰七

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

新発見の高見観音をご紹介します。
実は本件は発見者「おいもさん」から、かなり前にご連絡を頂きました。

【FDG公式さん】    「おいもさんのX(旧Twitter)」

ところが私がこの場所を個人私有地と勘違い。
紹介を断念していましたが、実は日泰寺の一部でした。




(No.27)
 ・所在地:  名古屋市 日泰寺
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  未確認
 ・特徴:    半流れ形,白色塗装
 ・発見者:  おいもさん( @oimokotaro )

塗装された等身大の高見観音です。




何度も来た日泰寺ですが、周囲には広大な霊園なども広がります。
そのため、未踏の地も少なくありません。




日泰寺の外周には「四国八十八ヶ所めぐり」の石仏群もあります。
この高見観音は、そのエリア、日泰寺の東側にあります。




このエリアはフェンスで囲まれ、入り口は閉じられています。
つまり立ち入り禁止です。

そのため、高見観音の撮影はフェンス越しになります。
私が紹介をためらったのもそのためです。




台座は新調されていて、塗装もまだ綺麗です。
信仰者がおられる安心感はありますが、
立ち入り禁止扱いには維持管理の不安も感じます。

おいもさん、確認、公開などが遅れてすみませんでした。
また貴重な情報、ありがとうございました。


【 塩レモンピール生チョコ 】
PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 00:00:13
コメント(45) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: