全24件 (24件中 1-24件目)
1
クロッカス。 雪解けの黒い地面に、パッと輝いて上を見上げていて、「笑ってる!」 と思いました。こんなに小さな葉、小さな花で、大雪の下になっていたのに平気だなんて、強いですね~ヒヤシンスなどは、植えっぱなしにしておくと、年々花が小さくなりますが、クロッカスはそんなこともなく、自然分球でちゃんと増えていってます。ここは白いクロッカスのコーナーですが、20球ほどの芽が出ています。紫も、薄紫も、芽を出していますが、まだ咲きません。場所にもよるのでしょうが、毎年、一番早く咲くのは、黄色のクロッカスです。 今日はとても暖かな日。庭に出て、雪で折れた枝を始末したり、花芽を覗き込んだり。ご近所の人が来て、「チマミさんち、アンテナが傾いているけど、テレビ映ってる?」テレビが映っていたのでちっとも気がつきませんでしたが、確かに斜めになっています。強い風が吹けば、もっと斜めになるでしょうし、これは修理しなくては。どこに頼めばいいのか、その人に相談して、さっそく電話。すぐに見に来てくれて、修理してくれることになりました。この大雪で、けっこうアンテナの倒れている家が多くて、忙しいのですって。近くを歩いていると、車庫が倒れている家も二軒見ました。ハウスが潰れて、千万単位の被害のかたも。そんな方や、雪国の人に比べれば言えませんが、雪による臨時出費、アンハッピーです。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.28
コメント(10)
福寿草の周りは、いち早く雪が溶けて、花が開き始めました。福寿草は、虫媒花だそうですよ。花びらが、ツヤッと光っていますが、それで太陽光を集め、花の中心の温度を上げて、虫が居心地が良いように招き寄せるんですって。虫が花粉を交配して、種ができる、そうか、私は種を見たことが無いかも。今年は注意してみて、花後に、種を探してみよう。でも、一番簡単な殖やし方は、株分け。 私は、種まきが苦手なので、株分けでいいかな。 椅子に座ってテレビを見ていて、立ち上がる時に、違和感があったらしい。そのままベッドに入り、朝起きたら歩けなかった、と言います。毎月、訪問している施設のS子さんの話です。車いすのS子さんにお会いして、怖れていたことが起こったなと思いました。 施設のほうで、外科病院へ連れて行ってくれ、罅が入っているので、入院一か月の診断。先生、入院はイヤです、とはっきり断ったそうです。入院と聞いて、まず、下着の洗濯をどうしよう、と思ったそうです。(人の話では、下着でもなんでも、クリーニング屋さんが来てやってくれるそうですが)こんなとき、頼るべき身内の少なさは、心にずしんとこたえるでしょうね。そのときの、いろんな人の対応にも傷ついているみたい。落ち込んでしまい、何度も「チマミさん助けて」と電話をかけそうになったけれど、これ以上甘えてはいけない、と我慢したと言います。 「生まれ変れるとしたら、もう人間はイヤ」「え~・・・・・・・・」「森の奥の人目につかない場所でひっそりと咲く一輪の花になりたい。」小説の中の一文のようですが、本当にそう言ったのです。ご一緒したY先生も私も、寂しさの淵を覗き込んだような気になり、一瞬、絶句です。ややあって、Y先生。「人間は、だれでも一人よ。 家族がいても。その中でも、あなたは、裕福に育ち、高額の遺族年金があり、綺麗な部屋に住み、とにもかくにも、ここにいればお世話してもらえて、上の上の人生だと思いますよ。寂しい時は、私たちが、こうやっていつでも話にきますから」 私たちが・・・、いつでも・・・、これはこれで問題発言なんですけれど・・・。自分の老後を含め、考えさせられる一日でした。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.27
コメント(8)
友人宅二泊目。 朝食を頂いたあと、再び鎌倉へ出発です。荏柄神社。学問の神様だから、幾組かの受験生が親御さんとお参りしていました。朱塗りの建物と、梅の花が似合います。鎌倉宮、寶戒寺、そして花の寺として有名な瑞泉寺へ。ふう~っ、階段ね~。でも、帰ればまた温泉が待っていると思えば平気です。雪の残る瑞泉寺。 侘助や白梅が清潔で美しい。さまざまな花を持つお寺ですが、福寿草も、水仙も、雪に埋もれています。この季節は初めて来たけれど、これはこれでとても美しいです。杉本寺を経由して、今日のメイン、浄妙寺へ。浄妙寺の境内を登って行くと、そのてっぺんに「石窯ガーデンレストラン」があります。石窯で焼いたパンが評判だそうですよ。パスタ、サラダ、パン、飲み物が付いて2200円。少し高めですが、雰囲気料かな、と思います。庭はイングリッシュガーデンで、春には予約したほうがいいほどの人気とか。冬の今でも、満席でしたよ。ローズマリーが満開。クロッカスも顔を出し、クリスマスローズがいっぱい植わっていました。夕食は、友人のお得意料理、ハッシュドビーフです。美味しくて美味しくて、このままで一杯を食べ、二杯目は、ご飯に乗せて~と言って、お代わりしましたよ。三日目の朝食。 美味しいパンだったわ。いろんなものをいっぱい作って食べさせてくれ、楽しい三日間を有難う!お世話になりました。感謝です。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.26
コメント(12)
湘南にある友人宅へお邪魔して、上げ膳据え膳の幸せな二泊三日を過ごしてきました。私が群馬から到着したのが二時近かったので、鎌倉の小町通りにある噂のラーメン屋さんで、ネギラーメンを食べました。ラーメン大好き! 評判通り美味しかったな。二日続きで、鎌倉を散策することになっています。鎌倉は、昔から大好きで何回も来ていますが、まだまだ行ってないところはいっぱい。今日は、時間がないので、一か所だけ。初めて訪れる妙本寺。黄味がかった白梅が、清潔でとても美しいです。ピンクの侘助。 夕方、マンションの敷地内にある温泉へ。舐めると塩辛い。効能は体が芯から温まり、筋肉痛にいいらしい。今の私にぴったり。温度もちょうど、施設も綺麗で、気持ちよくて、一時間くらい入っていましたよ。夕食のセッティング。 近くに住む娘さんも来てくれて、三人で宴会の始まりです。スペインへ行ったときに、気に入ってよく飲んでいたスパークリングワイン、カヴァ。これを探して買っておいてくれたのですよ。プチプチと発砲して美しい泡。すっきりとした味わいです。美味しい!湘南ですからね~、新鮮な海の幸がいっぱい。お刺身といっしょに、太刀魚、キスも届いて、フライにしてくれましたよ。カヴァのあとは、赤ワイン。そうそう、娘さんといっしょにやってきたコタチャンも一緒だよ。綺麗な顔と体を持ち、とても躾のいい子です。私は、動物はあまり得意ではないのですが、この子はなんて可愛いと思いましたね。楽しいおしゃべりをしながらだと、飲めちゃうんですよね。三人で始めにピールで乾杯したでしょう。それからカヴァを一本飲んだでしょう。そのほかに、ワイン一本と思っていたのに、翌朝聞いたら二本空けたんですって。アハハ、爆笑です。覚えてないなんてね。明日も、鎌倉寺めぐりをして、ガーデンレストランで昼食する予定です。来てくださり、見てくださり、ありがとうございました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.25
コメント(16)
普段の生活では、居間から庭へ出るのですが、そこは屋根から落ちた雪がうずたかく積もっていて、出られません。自然に少しずつカサは低くなっていますが、せめて通り道を作ろう、とここ二日間は、コツコツと雪かきをやっています。今朝起きたら、右肩と右腕が痛い! やってしまったな、と思いました。残念! 慣れないこととはいえ、年を感じます。雪と軒下のわずかな隙間に避難している寄せ植えは、とても元気です。パンジーや葉牡丹は、ほんとうに寒さに強いですね~。 明日から二泊で、友人宅へ出かけます。東京に住んでいた友人は、一軒家から湘南のマンションに住み替えました。東京の家には、何度も泊めてもらいましたが、新居は今回はじめてお邪魔します。温泉付きのマンションなんですよ。彼女は料理も上手。ウフフ、楽しみ! 雪かきで痛くなった体を癒させてもらおう! ブログは三日間お休みさせていただきます。 帰ってきたとき、少しでも雪が溶けていれば嬉しいのですが。行ってきます! 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.20
コメント(12)
やっと咲きだしたクリスマスローズたちは、雪の下でどうしているでしょう。昨日、庭の通り道と思える場所を歩いたの。でも、そこはクリスマスローズぎりぎりの場所だったのね。今日見てビックリ。 足跡の周りが溶けて、ピンクの花が見えている。クリローさん受難! そんな感じに思わず 「ごめんなさい!」 外に比べて、ここは天国。 廊下温室は暖かいよ。ここは、暖かいというよりも暑いくらいです。背中を日光に向け、太陽の恵みに感謝しながらの読書は最高です 湘南に住む友人が、避寒においで、と誘ってくれています。今週も雪、との予報だったので、なかなか日が決めれません。メールや電話で、いろいろと打ち合わせしています。近くに決行しますよ。楽しみですね~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.19
コメント(6)
アシビまたはアセボ。 漢字では「馬酔木」と書きますよ。葉に毒性があり、馬が食べると中毒になるところからきた命名です。 何もかもが雪に潜ってしまったような庭で、旅人が見つけた荒野の灯りのように、ゆらゆらと揺れながらお日様に輝いています。まだ二分咲き。 中央の薄いピンク色のが、開花した状態です。壺状の花が可愛いですね~、やっぱり灯りに見えてきました。 晴天ですが、温度が上がらないため、雪かきした道が凍っています。一人暮らしでは、食料もそんなには必要なく、家にあるもので賄えます。傾聴ボランティアにお伺いしている施設からも、まだ面会謝絶の措置を取っているので、今回もお休みください、と電話があり、というわけで、今日も家に籠っています。お勤めや商売で出かけなければならない方、大変ですね。お気をつけて。 県外の義兄や、義姉や、大阪の妹などが、雪のニュースを見て電話をくれます。上記のようなことを話して、安心してもらいます。どこかで誰かが気にかけていてくれることを有りがたく思います。感謝。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.18
コメント(7)
蕾を膨らませている沈丁花。あらら、この枝は、雪の中にしなって埋まっています。引っ張り上げようとしましたが、ビクともしません。助けてあげたいけれど、足がずぶずぶと埋まってしまう積雪量です。腰が定まらず、一歩動くのも転びそうで、結局危ない危ない、とそのままに。近所の友人kさんが、長靴履いて「大丈夫?」と来てくれました。昨日、近所の人たちと雪かきしたので、道は確保されています。庭をちょっと覗いて、「まるで雪国ね」と笑っています。これはもう、お陽さまの力に頼るしかないね、と話し合いましたよ。西洋シャクナゲの枝もポッキリと折れています。他にも被害はあるでしょうが、とても庭は歩けない状態です。マザーグースの好きな唄に、 三月の風 と 四月の雨 五月のきれいな花のため というのがありますが、ここへ、二月の雪、 を加えてくれませんか(笑)、と思いました。 昨日の道路の雪かきは、ご近所みんなで、笑ったり愚痴ったりしながらやりました。慣れていないし、力も無いし、参加しているだけで、あまり役には立っていない私です。ふと気づいたら、若いご夫婦が、うちの駐車場から道までを雪かきしてくれています。これでは車を出せないでしょう、というわけです。出かけない積りだから、大丈夫よ、と遠慮しましたが、懸命にやってくれました。 前日に、娘から聞いた話を思い出しました。電車は止まるし、子供たち(高校生二人)も、パパも家にいるので、家族四人で前の道を雪かきしたのですって。向かいのおばあさんが、気を使って出てきたけれど、若いもんが揃っているので、任せてください、と道具だけ借りたらしい。それを聞いていたので、めぐりめぐって、今日は私が若い人に助けられたのね、と思いました。感謝です。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.17
コメント(14)
誰かがくれた優しさ 今度は 誰かに渡そう 誰かが 誰かに いつか円になる 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 だ お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.16
コメント(8)
積雪量71センチ。 うちの地方としては記録的な大雪です。一晩中、どど~、どど~ん、と屋根から雪が落下していました。朝、カーテンを開けてみると、この前の雪の二倍量で、屋根からの落雪が、窓の高さの半分に達していて、まるで雪国です。よそを見ると、長く雪を留めている屋根もあるし、どうやらうちの屋根は、平屋ということもあり、滑り落ち易い傾斜のようです。この始末、どうしたらいいのか。 雪国の人の苦労を思いました。家の中のピンクのヒヤシンスが満開です。 いい匂いがしています。 正午ころから、コンコンと咳が始まる。 これを聞きながらの時間は辛い。 三時過ぎ、Y先生往診。 もう一週間、抗生物質の注射が続いているが、安定しているかと思うと、ぶり返す。 室温二十℃以上、湿度六十%に保ち、Y先生と訪問看護士さんが交代に、 毎日朝夕の注射をしてくれているのに、またこの状態では、 これ以上、どうしていいか分からなくなる。 Y先生は、頭を垂れて、じぃ~っと考えている。 先生に付いてきている看護士さんが、かわいそう、と言うので泣きそうになる。 「入院しましょう」と止まらぬ咳に、Y先生が決心したように言う。 病院のО先生に電話を入れて、「一時間で着きますのでよろしく」と伝え、 私には、「救急車呼ぶから用意できる?」 「ハイ」 十分で救急車が着き、敷布ごと運ばれて、あっという間の入院だ。 救急隊員の人が、「奥さん、帰りが困るでしょうから、自分の車で後から付いてきて」という。 もう一人の隊員の人が、「僕たちは赤信号でも行きますが、奥さんは信号を守ってね」 後から考えると、ふと可笑しくなる会話でした。 前回の退院から一か月未満の再入院。なじみのある五階東病棟。 顔見知りの看護士さんや、О先生に「また戻ってきてしまいました」と言ったら、 皆さんが、「この一か月大変だったでしょう」と言ってくれる。 経管栄養の管が抜かれ、酸素吸入のマスクがはめられ、抗生物質の点滴開始。 鼻からの痰吸引がなされ、まもなくすーすーと寝入る。 穏やかな寝顔を見乍ら、やはり病院だな、と思う。 婦長さんが来て、「救急で来るというから、もっと悪いと思ったけれど、これなら大丈夫ね。 退院した後、どうされているかと何度かお電話しよう、と思いながらゴメンね」 と、言ってくれる。いつも有難うございます、と思う。 О先生の印象がどこか違う、と思ったら、メガネ。 「先生、メガネしたんですか?」 と言ったら、 「うん、コンタクトレンズだったけれど、乱視が入ってきて、 嫌なんだけれどメガネにした」と照れ臭そうにメガネの真ん中をいじっている。 「最善を尽くして、また奥さんのもとに帰ってもらうようにしましょう」と言ってくれる。 でも、退院してもまた幾日かでコンコンが始まり、往診、注射、再入院の繰り返し。 家庭看護をずっと続けてきたけれど、それって私の勝手な思い込みかも。 周りの労力、精神的負担、本人の安らぎを考えると、戻してもらうことばかり考えるのも・・・。 その気持ちを婦長さんに聞いて頂く。 奥さんは今は疲れているかも。入院している間にゆっくり精神を休ませて、 もう少し先に、もう一度考えましょうね、と適確な答えでした。 長い長い文章を読んで頂いてありがとうございます。これは亡くなる一月前の手記です。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.15
コメント(18)
また雪か、とうんざりしながら庭を眺めています。とはいえ、木々にふんわり白く積もっていく様子は美しいです。家の中に二鉢だけあるクリスマスローズ。原種系は、始めの花は白だったのに、咲ききった今は、黄緑色に変化しています。もう少し気候が安定したら、地植えにするつもりです。これは丈の高いタイプ。 これも地植えにします。どこに植えようかな、とか冬は庭のレイアウトを考えますが、それは楽しい時間です。 昨日のチラシの裏に書いた手記が出てきた引き出しを整理していたら、あと何枚か出てきました。全てチラシの裏に殴り書きしたそれを読んで、忘れていたことを思い出しています。そうだったのよね、と人の手記を読むような不思議な気持ちです。陰気な話はイヤですよね。嫌な方はここから先は跳ばしてくださいませ。 咳が止まらなくなり、昨日、今日と、往診で注射をしてもらう。 そうすると、ぴたりと咳は止まり、抗生物質はすごい。 でも、治ったわけではなく、ただ押さえているだけで、いつでも肺炎になる状態。 入退院を繰り返していくのかな。 いつもバッグにパジャマやタオルを入れ、救急車に乗り込めるよう、 準備しているという薄氷を踏むような毎日、段々と家庭看護の限界を感じる。 みんなが集まった。 忙しい私を見かねて、まずは痰吸引に挑戦したのが娘の旦那さん。 鼻から管を通すことを怖がっていた娘もそれに続く。 じつを言うと、私もこれが怖かった。 鼻から管を入れ、コツンと骨にあててから、のどの方へ入れていく。 考えるだけで怖かったのに、今では慣れて、 ジューッと痰を吸うと、患者だけでなくこちらまで爽快になる。 なんでも、やってやれないことはないんだなあ。 息子たちは体位交換をコマメにやってくれる。 注射器みたいなのにお湯を入れ、チューブを通して、 チューと押して、管を掃除するのは小さな看護師まいちゃん。 まあ、彼にとって、幸せといえば幸せと言える日なのかな。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.14
コメント(6)
福寿草がお日様の光を受けて、ぱっちりと開いています。まわりにはツボミがいっぱい出ています。 これから楽しみです~雪解けの黒い土の上で、艶のある花弁が、造り物のようにみえます。 主人が亡くなって十年が経ちました。亡くなった二月が来ると、その直前のさまざまなことが脳裏に浮かんできます。昨夜、チラシの裏に殴り書きをした汚い字のメモが出てきました。私は、「書く」ことが好きで、書くことで精神が落ち着くので、きっとそうしたのでしょう。日付は、ちょうど今頃、一時退院で、お正月を家で過ごした後、再入院したころです。 毎日の病院通い、玄関へ入る時は、いつも不安が頭をもたげ、心臓がビクッとする。 点滴の針の入る血管が無くなってしまい、首の血管に点滴。 血液の循環が悪くて、手足が冷たくむくんでいる。 撫でていると、こちらの手まで冷たくなる冷たさ。 どうなるのかな~、と顔を見ていると、涙が出てくる。 今、柳田邦男さんの「犠牲、わが息子、脳死11日」を読み終え、ずっと考えている。 この息子さんのように、25才で逝く人もあれば、もっと小さく逝く子もある。 今までずーっと看病させてもらえ、この年まで密度濃くいっしょにいられたのに、 「死ぬかも」と不安を人に訴えたり、騒いだりしている私は、贅沢だし見苦しいな。 こうやって人は死んでいくんだよ、と主人は私たちに教えてくれているのだ。 この涙がたちまちに出る自分を直し、静かに見守ろう、と思えるようになった。 自分の十年前の手記を読んで、新たな気持ちになりました。運命は誰にも分かりません。その日まで、なるべく誠実に、明るく生きていこう、と改めて思いました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.13
コメント(18)
ものすごく大きく育って樹木のようになっていたローズマリーが、雪の重さで、ポッキリと折れました。折れて地面に落ちている部分は、こんな感じ。本体の花芽が付いている部分は、無事でしたので、良かったです。あんまりいい匂いなので、そのまま捨てるのも勿体なくて、葉先の柔らかい部分だけを十センチほど切り取って、洗って乾かしています。大きな枝だったから、すごい量のドライができました。枕に入れて眠るといい夢見れるかもしれない。お風呂に入れたら、リラックスできるでしょうね。小さな袋を縫って、におい袋を作ってもいいな。 手作りぼた餅頂きました~大好きなので、二個一度に食べたらお腹がいっぱいだ~でも、美味しかったなあ。今から持っていくけど家に居るよね、と電話がありました。うちの方は一か所坂道で日の当たらない影になっている場所があって、そこは毎年雪のあと凍るので、怖くて、私もまだ外出していないけど、大丈夫かな、と言ったら、軽く、大丈夫、大丈夫と言うのです。でも、心配していたら、車の音がしないでビ~ン、ボ~ンと玄関が鳴りました。あの道やっぱり怖いね~、と車を向こうに止めて歩いてきたって。ぼた餅置いて、すぐに帰って行きました。 こんな日に、わざわざ有難うね。感謝。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.12
コメント(10)
雪の後の美しい青空。 美しいロウバイ。ほれぼれと見とれてしまいます。造花のようにかっちりとした花びらなのに、香りはなんと柔らかな。コボレタネからのカモミールがびっしりと芽を出しています。一列に並んだようなカモミールに沿って、雪が溶けているのが面白いです。もう一つ、雪の後ならではの面白い光景を見つけました。クリスマスローズを見つめている羊の置物。もう古いものなので、汚い白になっているのですが、雪化粧で真っ白に。ね、素敵な光景だと、一人で喜んでいますよ。これも、ちょっと面白いわ~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.11
コメント(10)
何もかもを白く染めた関東地方の大雪。すっぽりかぶった雪を、自力で払い元気に顔を出したのはビオラ。 強いなあ~一昨日の雪の夜は、なかなか眠れませんでした。私にとっては、はじめてと思える積雪量でした。屋根に積もった雪が、どど、ど~っと落下する音が、家の周りを取り巻くように起こります。家を揺るがすような轟音で、恐ろしかったです。 オリンピックを見ていました。上の写真は、屋根から落下した雪で、この高さで、家の周りを取り巻いています。とても始末出来ないので、しばらくはこのままです。庭を見ていると、気づきました。木の根元は、いち早く溶け始めて黒土が見えています。息をしているのですね。きっとその生きている力が温かくて、雪を溶かしているのでしょう。小さな植物たちも同じ。ホッと漏らす暖かな吐息に雪が溶けていきます。クリスマスローズたちも、まずは葉の両手をぐ~んと伸ばし、次に大切な花を。雪をどかしてあげるのを手伝おうかな、と思いましたが、いや自力で大丈夫。鮮やかな黄色は福寿草です。 ウフフ、頑張ったね。 今日は、午後から山の方の施設へ傾聴ボランティアに行く日でしたが、道路が凍っている箇所があるので、危険だから中止という連絡がきました。集合場所へ自分の車で行くことさえ、不安だったので、電車で行こうかな、とか考えていたので、ほっとしました。何年も前の話ですが、雪の日のこと、信号待ちでブレーキをかけたら、車が右、左にくるんくるんと回りだして、制御できなくなり、事なきはえましたが、これがスリップというものか、とその恐怖が染みついていて、それから以後、雪の日は、絶対に車で出かけないことにしています。 気にいるとそればかり料理する傾向があるのですが、大好きな高野豆腐と茎ワカメの煮物です。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.10
コメント(12)
未来への道 いくつめかの曲がり角 右へ行く ? 左へ? 大好きなヒヤシンスの 香りがする方へ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.09
コメント(10)
予報通り、朝、目覚めたら庭は雪景色です。雪は天からの手紙、という美しい言葉がありますが、こんなに手紙を貰っても・・・。私などは、家にじっとしていればいいのですが、出かけなくてはいけない人は大変です。 スリップしないでね。転ばないでね。黄色のキンカンの実に、真っ白な雪が積もって、美しいです。 昨日の夕方、家の中から、それも網戸越しのよく撮れていない写真ですが、大きめの鳥がやってきて、夢中でキンカンをつついていました。これをぶら下げて一か月強、すっかり中のピーナッツは無くなってしまいました。毎日のように、二羽三羽とシジュウカラが食べに来ていましたからね。新しいピーナッツリースを作りました。 もうピーナッツが無いので、これで最後かな。このピーナッツが無くなるころには、春は足音高く来ているのでしょうか。最近は、胸のオレンジ色が美しいジョウビタキがやってきています。ジョウビタキはピーナッツは食べないので、樹の虫とかをエサとしているようです。すばしこくて写真に撮れないのですが、大好きなこの美しい鳥が来てくれて嬉しい。梅の花が咲けば、メジロが来てくれるかしら。毎日、小さな幸せを見つけ乍ら、この寒さを乗り切りましょう。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.08
コメント(12)
冬咲き紫陽花です。 開発された品種で、大切に育成されてきたのでしょう。いかにも 「お嬢さま」 という雰囲気の花です。お客さまから頂きました。山の方で、花のハウスをやっておられるとか。急ぎの仕事をして差し上げたので、そのお礼に下さったのです。私は、代金を頂いているのだから、それで十分なので、恐縮してしまいます。こんな寒い時期に、美しい紫陽花を見れて幸せ。ラベルには、スプリングエンジェルシリーズ、と書いてあります。 なるほどね~花後、三節くらい残して剪定すると、もう一度六月に花が咲くそうです。あとは普通の紫陽花とおなじ世話をすればいいようです。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.07
コメント(14)
沈丁花が、ここまで色づいてきました。沈丁花といえば香り。 どこからともなく漂う香りにまつわる思い出はどなたの心にも。今日の寒さにびっくりのあまりでしょうか、少し白けた色になっています。外気に触れにくい込み合った内側の花の色は、ほら、こんなに濃い色ですよ。松任谷 由美 「春よ、来い」 淡き光立つ 俄雨 いとし面影の沈丁花 溢るる涙の蕾から ひとつひとつ香り始める茨城県の実家から送られた来た、と茎ワカメを頂きました。早速塩抜きし、今日はごま油でナムルにしてみました。想像以上に美味しいです。普段、あまり食べない食品なので、これを機に常備品にしようかな、と思います。 今は夕方の五時なのですが、また急ぎの仕事があって、それをやり終えて、ほっとしながらブログの更新をしていたら、引き取りに見えたお客さんから、まあびっくり、またお花を頂いてしまいました。冬咲きの紫陽花です。珍しいわ~、明日見て下さいね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.06
コメント(14)
ネコヤナギ。 なんだか可愛いですね~中心が美しいピンクで、触るとふわふわ。 気持ちがいいんですよ~始めはね、ツヤツヤとした茶色の皮に包まれているんですよ。茶色の皮が弾けて、中のフワフワが出てくると、茶色の皮は、てっぺんに押しやられ、いまにも落ちそうな帽子のようです。よくよく観察すると、植物の一つ一つは、本当に魅惑に満ち溢れていますね。 ネコヤナギは、ドライフラワーにも適しています。本箱の上に飾ってあるバスケットのネコヤナギは、一年前のものです。ほとんど、色にも形にも、目だった変化はありません。 ドライにぴったりですね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.05
コメント(11)
雪が舞っています。 庭がどんどん白くなっていて、これは積もるかな。と思っていたら、午後からは雨に変わりました。地面には、いろんな芽が出ていて、春が近いな、と感じますが、ざっと一見すると寒そうな庭の景色です。蕾の枝で貰った梅が、花瓶の中で満開です。 チラチラ雪の中、お客さんが見えました。前に直してもらって、と、さも親しげに話されるのですが、記憶はおぼろげ。ああ、そうでしたね、如何でしたか、などと適当に返事しています。顔と名前が一致して、一度お会いすれば、覚えているというふうになればいいな、といつも思います。そうなれば、お客さんも気持ちがいいでしょうね~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.04
コメント(12)
さすがに二月です。 やっとクリスマスローズが開花を始めました。地面に張り付くようにして、ツボミが十個ほども付いています。嬉しいな。全部が立ち上がってきて開花する時を想像すると、待ち遠しいです。こちらは、少し赤みが濃いですね。白い花は、ちょっと元気がないかな。こちらのは、しっかりと立ち上がっています。高価なクリローは全然なくて、株分けもしたことが無く、全てコボレタネで増えているものばかりなので、自由気ままにあちこちで育っています。 今朝は、とても暖かな良い天気で、近所の友達の庭へ行ってみました。縁側に座って、あれこれの話をします。次に、散歩がてら、うちの庭にやってきます。何も色のない冬の庭に、陽が射して、穏やかです。福寿草が黄色の花を一輪開いて、ヒヤシンスの紫が伸びてきて、クロッカスも。春になるとお互いの庭を行き来する毎日ですが、なんだか、その習慣が始まったような朝です。でもまだまだ二月いっぱいは寒さを覚悟しなくてはね。油断大敵、風邪をひかないよう、春を待ちましょう。 いま、傾聴ボランティアに伺っている施設から電話がありました。インフルエンザのため、面会謝絶にしたので、明日の活動はお休みしてください、とのことです。怖いですね~、早く終息するといいのですが。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.03
コメント(12)
二月になったら予定を返事するね、と言っていたので、友人に、最後の週に遊びに行かせてもらうよ、とメールしました。待ってるよ、いっぱい話もあるし、〇、〇、〇も楽しみ、と返信が来ました。〇、〇、〇、ここは絵文字で、徳利、ビール、ワイン。ウフフ、どんだけ~~、ですよね。二人とも年令と共にアルコールは随分弱くなりました。でも、リラックスしておしゃべりしながらだと、けっこう飲んでしまいますね。楽しい予定があるって、幸せなことです。日曜日は絵手紙を描く日、と大体は決めているので、今日は、好きなワイングラスを描こう、と思い、形はまあ、ちゃんと描けました。ところが、この模様が好きなのに、全然上手に描けてなくて、挫折。というわけで、写真になりました~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.02
コメント(8)
女の人は、花束を貰うと、テンションが上がりますよね~そりゃあ、ロマンチックな贈り物なら、もっと興奮するでしょうが、それは望むべくもなく、ウフフ、仕事がらみで頂きました。でも、でも、それでも、すごく嬉しい!急なお出かけで、どうしてもと、一日で洋服のお直しを頼まれました。今日は、頑張って、昼食も食べないで仕上げましたよ。すみません、申し訳ありません、と恐縮しながら、引き取りに見えたお客さんの手にはチューリップの花束が。花屋さんで、アルバイトしているのですって。うわ~っ、嬉しい! と大喜びしましたよ。お嫁さんがプレゼントしてくれたポーセラーツの花器にとてもよく合いました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.02.01
コメント(10)
全24件 (24件中 1-24件目)
1