全29件 (29件中 1-29件目)
1
少しずつしか増えてくれないのですが、もう何年もこの場所に咲くチオノドクサ。繊細な花、淡い色、可憐なこの球根植物が大好きです。足元に広がっている切れ込みのある葉は、二輪草の葉です。例によって、庭のあちこちに植えているのですが、ここは四本だけ。どうしてかしら。日当たりが良すぎるのかしら。この場所は、やはり日あたりがいいので、ピンクはすでに枯れ始めていて、ブルーのチオノドクサが咲いています。 今日からNHKの朝ドラ「花子とアン」が始まりましたね~大大大好きな「赤毛のアン」を訳して、私たちに紹介してくれた村岡花子さんの半生です。昨日、友人のTさんからメールが来ました。「プリンスエドワード島の景色もいっぱい出てくるみたい。これから半年ドラマのおかげで、思い出が蘇り、とても嬉しい気持ち」という内容です。そのメールを見てからず~っと、私の頭の中はプリンスエドワード島のことばかり。アンに憧れ、アンに逢いたくて・・・、もう七年も前のことなんだね~。 高校時代の友人三人の旅。夢のように楽しかったね。 美しい景色だったね。グリーン・ゲイブルズにも行ったよね、お化けの森を歩いたね。三人で会って、いっぱい思い出話をしたくなりました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。
2014.03.31
コメント(22)
庭にいたら、車が入ってきました。Оさんがニコニコと降りてきて、「チマミさんの喜ぶもの持ってきたよ」啓翁桜、という品種の桜の切り枝です。絵手紙の素材にとってもいいと思うの、描いてみて、と言ってくれました。あ~、嬉しい! なんと美しい!玄関に飾りましたが、周りがパッと明るくなりました。花持ちがいいんですって。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.30
コメント(14)
水芭蕉。 真っ白、真っ緑、生まれたてのみずみずしさです。上毛新聞に、峯公園の水芭蕉とリュウキンカが見ごろと掲載された、というので、夕方の四時ころ、ちょっと散歩がてらに足を延ばしてみました。斜めから射している夕陽に照らされて、幻想的な風景でしたよ。時期になると、毎年見に来ますが、今までで一番美しい状態でした。峯公園は、赤城山麓にあるとっても広い公園です。このあと、四十分ほど公園内を散策し、つぎは、カタクリの花を見に行こう、と話しながら帰ってきました。ちょっと車を走らせるだけで、いろんな珍しい花の群生が見られて幸せ。お近くの方、ぜひ行ってみてください。とっても素敵でしたよ。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.29
コメント(10)
ワスレナグサの美しいブルーが目立つ季節になりました。青年が、ドナウ川の岸辺に咲くこの花を、恋人に捧げようとして、土手を下ります。足を滑らせ急流に呑まれ乍ら、川辺の彼女に花を投げ、「僕を忘れないで」と叫びます。恋人は、この花をワスレナグサと呼びました。ウフフ、こんな伝説、いいね~秋なので花はなかったけれど、ドイツのお城のそばで、勿忘草の群れを見つけ、一面に花咲く季節に、もう一度来れたらいいなあ、と思ったことも思い出しました。うちの庭で、勿忘草が毎年顔を出してくれる場所は、こんな感じのところ。風の当たらない、陽だまりに沿って広がっています。クロッカスの中では、最後に咲いた白のクロッカスも、もう終わりです。花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき、と林芙美子は言うけれど、苦しきことのみではないよね。私を楽しませてくれたクロッカスは、静かに萎れて、痕跡なく姿を消しますが、地面の下では、球根の子孫を増やし、また来年私を楽しませてくれるのです。今日のような気持ちのいい朝は、相変わらず、友人と私の庭を行ったり来たり。今日、友人が持って来てくれた苗。「ほら、ピンクの花が咲く丈の高い花、あれ、あれ」というけれど、うん? 花が咲かないと名前が分からない花です(笑)~ またひとつ庭の仲間が増えました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.28
コメント(8)
紫のヒヤシンスが早々と満開を迎えた後、白いヒヤシンスがお出ましです。雨が静かに降る今日、白さが際立って、お姫様、お美しいです。植えっぱなしのヒヤシンスたちが生えている環境は、こんな感じ。紫色が一番早く咲き、次が白。 ピンクのヒヤシンスはまだ蕾を閉じています。ピンクが咲きだすと、また一段と庭は彩を増し、私の日焼けも進みます。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.27
コメント(12)
ヒマラヤユキノシタ。花が咲くと、とても可愛いです。でも、花が無い時期は、団扇のような大きな葉だけが目立ち、あまり綺麗ではないかな。こんなぐあいの大きな葉です。ね! 昨夜は、夜の部で、映画「ウォルト・ディズニーの約束」を見てきました。あ~、良かった! と静かに感動できるとても後味の良い映画でした。あの有名な「メリー・ポピンズ」を映画化したいウォルト・ディズニーと、したくない原作者との二十年にわたるやりとりです。 原作者パメラ・L・トラヴァースは、子供時代に、父をアル中がもとで亡くします。世間から見れば、落ちこぼれの父が大好きだったのです。父の怪我、無収入、貧乏の家へ、母が助けを求めた母の姉であるおばさんがやってきます。東の風に乗って、お土産いっぱいでやってきたおばさんは、汚れた家を掃除し、シーツを洗濯し、私が救いに来たから、もう大丈夫、と頼もしくいうのです。けれど、父は哀れな最後を遂げました。彼女はおばさんに叫びます。「何もかも救う!と言ったじゃない!」 作家になったトラヴァースが書いた本が「メリー・ポピンズ」です。家庭教師のメリーは、ある日、傘を差して、東の風に乗ってやってくるのです。その日からその家の雰囲気がガラリと変わっていくのです。子供のころの彼女は、どんなにかメリー・ポピンズに来て欲しかったことでしょうね。 頑として映画化を許可しないトラヴァースに、ウォルト・ディズニーは、自分の過酷な少年時代の話をします。そして・・・このときの、トム・ハンクスの演技が最高。 悪人が出てこない映画だったな、と思います。今朝、目覚めてからも、あ~、いい映画だったな、と改めて思いました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.26
コメント(8)
あ~、綺麗! 暖かさに誘われて、この種類の水仙が開き始めました。咲いている場所は、エゴの木の下。背が高く咲くから、とっても見栄えがいいです。この種類は、気に入っているので、あちらこちらに植えてあります。 チオノドクサも、この場所のは満開になっています。可愛いですね~昨日は、フキノトウが四個採れました。 人参、ニンニクの茎、と一緒に天麩羅にしましたよ。少し出始めた三つ葉を乗せて、お昼は天ぷらうどんにして食べました~美味しかったです 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.25
コメント(12)
優しく、淡いピンクが、見る人をホッとさせてくれる三つ葉ツツジです。葉にさきがけて花が咲き、花の終わった後に出てくる葉が、三つ葉です。とても成長が遅いので、けっこう大切にしているのですが、あの大雪で、バッサリと半分を折られてしまいました。でも、生き残ってくれて良かったです。三つ葉ツツジをはじめとして、落葉樹の下は球根たちが紫の世界を作っています。 お彼岸には、息子が来ていて、夜には娘一家も来てくれました。みんなで夕食です。写真右上は、息子が作ったニンニクの茎の明太子和えです。シャキシャキと美味しいです。左上は、今年初めて収穫したカキ菜のお浸し。 ものすごく柔らかくて美味しいです。下は野菜サラダ。 鶏ムネ肉をジューシーに蒸したものを入れてあります。メーンは煮込みハンバーグ。シメジ入りです。柔らかくできました。毎回飽きずに作る豚のロースト。今回は粒マスタードで食べました。孫が、バアバの煮玉子が食べたい、というので、急遽作り、味が浸みていませんが、まあまあ美味しかったです。みんなで回転寿司へ行こうとしていたのですが、やっぱり家の方が、おしゃべりも出来るし、落ち着きます。行事には、ちゃんと集まってくれるみんなにとても感謝しています。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.24
コメント(6)
コボレタネからの三色すみれが、庭や畑に散らばって咲き始めました。どのスミレを見ても、同じ模様が無いんですよ。 人間の指紋と同じですね~ 去年の11月末、お泊まりで来てくれる筈だった三人の東京の友人たち。寝耳の水の、次男の救急車での入院騒ぎで、訪問日の前夜にドタキャンしたんですよ。今まで、そんな経験がないので、私はとってもトラウマになってしまいました。人生って、なにがおこるか分からないなあ~って。そして、春。 ドタキャンの埋め合わせをしたいです。三人で来てね。またなにか起こるのでは、という私のこのトラウマ、取り除きたいので、三人ともお元気で、私も元気で、飲みに来てね。食べに来てね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.23
コメント(8)
春の味覚、フキノトウが顔を出しています。柿の木の下に広がっているのですが、向こう半分の日陰では、まだ顔が見えず、こちら側半分の日当たりの良いところで収穫できました。今日は、娘一家がやってくるので、みんなの大好きな蕗味噌を作っておきましょう。先日友人から頂いた自家製の味噌で作ってみました。アツアツのご飯に乗せて食べると、本当に美味しいですよね~ ムスカリも、葉の間に隠れるようにして、紫色の頭をちょこッと出してきましたよ。でも、石のそばのムスカリたちは、一足早く伸びてきています。フキノトウもムスカリも、環境によって少しは成長に違いがありますが、ほんの何日かの違いであって、すぐに追いついてきます。いいよ、ゆっくりで。一番目は、注目されますが、まだ風が少し冷たくないかしら。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.22
コメント(8)
青色が美しいプルモナリア。娘の家の近くの園芸店で見つけました。宿根草、寒さに強い、という条件がそろえば、迷いなく植えたくなります。プルモナリアを植えた場所はこんなところです。本来は、クリスマスローズが植わっていたのですが、たくさんの花を咲かせたあと枯れました。その代わりに、子孫を残し、周りにはコボレタネからのクリローが五株育っています。そのうちの三株が花をつけていますよ。私が配置を決めたわけではないのに、考えたように間隔を置いて、自分たちにとってちょうど具合のいいところで育っています。自画自賛ですが、いい感じ!反対側からみたら、こんな感じ。 今日は春分の日。 お昼ごろに、息子がやって来ます。それに合わせたように、庭の隅の柿の木の下で、フキノトウが顔を出しています。昼食は、うどんとフキノトウの天ぷらに決めました~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.21
コメント(12)
昨夜からの雨に打たれて、クリスマスローズがうなだれています。長い期間を楽しませてくれたけれど、種も出来てきていることだし、そろそろお別れだね。もっと早くから咲いていたクリローの下には、もう小さな芽がいっぱい出ています。クリローの芽だよ。 日々の植物たちの沈黙の活動に感動してしまいます。 雨の昼下がり、友人がケーキを持って来てくれました。お持たせで、お茶タイム。 真ん中にリンゴが入っていて、とっても美味しい!もう一切れ食べちゃう? うん! もう一切れ食べちゃいましたよ。映画「オールイズロスト」見たいね~、と私。私も見たくて調べたら、群馬県だけ上映してないんだよ、と友人。ずっこけました。 ウフフ、ちょっと悲しい群馬県です。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.20
コメント(14)
ギョリュウ梅が満開です。 足元には水仙ティタティタ。ティタティタはじつに丈夫で、じつによく増えてくれますね~数年前の一株が、株分けして、あっちこっちに増えています。どんな樹木の下に植えても、みごとに調和してくれる名脇役だと思います。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.19
コメント(14)
留守の間にコメントを頂いた皆さま、ありがとうございます。皆さまの優しいコメントが励みになります。これからもよろしくお願いします。三日間の留守の間の庭は、色数が増していて、薄紫色のクロッカスの、ハッと目を引く美しさに、車から降りて家に入る前に写真を撮りました。綺麗ね~、なんて綺麗なんでしょう、と話しかけています。濃い紫色のクロッカスも一輪。 黄色の蕊が余計に鮮やかに見えます。紫、といえば寒アヤメも、最後の力で、いっぱい咲いています。 遊びに行っていた娘の家から、うちにはお昼に到着。アンパン一個と牛乳でお昼を済ませ、再び出かけようとしたら電話。前から頼まれていた保育園用の袋類六点、材料が揃ったので持ってくるとのこと。今から約束があって出かけますが、四時には帰ってますので、とお返事。二時からの傾聴ボランティアに出かけ、四時には家でお客様を待ちます。 お客さまが持ち込まれた可愛い布地。キルティング布では、ナップザック型の体育着袋と手提げ。同じ模様の薄い布地では、給食袋二枚と上履き入れと体育館ばき入れを作ります。こんなお仕事、楽しくて好き!娘の家でのんびりさせてもらった頭が、急にフル回転し始めます。忙しいのイヤだなと思う時もあるけれど、これが私の生活。これでいいのかな。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.18
コメント(16)
冬の長い期間を楽しませてくれた鉢植えの豪華なヒヤシンスから比べると、三分の一ほどの高さにしかならない、植えっぱなしのヒヤシンスです。ずらずらと並びながら、すべての子が蕾を抱えています。貧弱な、このヒヤシンスが可愛くてたまりません。これは別の場所のヒヤシンス。 何年も植えっぱなしだと、やはり状態は同じようなものです。こちらにも集団を作っています。 飽きずに、毎日覗き込んではわくわくしてしまうこの芽出しの季節です。紫のクロッカスも、芽を出してきましたよ。 わくわく。 今日から、娘の家へ遊びに行ってきます。娘の住む町は、ガーデンニングが盛んで、五月にはオープンガーデンも開かれます。そんな場所なので、園芸屋さんもたくさんあり、そこへ行くのも楽しみの一つです。二泊三日なので、その間はブログをお休みさせて頂きます。いつも見て頂いてありがとうございます。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.15
コメント(6)
矢車草の芽がワサワサと出ていて、そこに紛れていて、まったく気づかなかったのですが、あれ、ちょっと違う葉っぱが出ている、とよくよく観察。 これ何?花芽がにゅ~っと伸びているのを見つけました。もしかしてバイモユリ? きゃあ~! 嬉しい!友人のものすごい広い庭の奥のほうに、たくさんのバイモユリが群れて咲いていて、はじめて見たときは、感激して、思わず、欲しい!欲しい! を連発。友人からすれば、昔からいっぱい咲いているそうで、ほったらかしの雑草感覚なので、え~、こんなものが欲しいの? なんて言ってました。いっぱい貰ってきて、あちこちに植えましたが、翌年、まったく出てきませんでした。うちの庭には合わないのね、と諦めていたのに、今、出てきたので、びっくりしているのです。なんだかすごく嬉しいです。 「手前味噌」という言葉は、近頃はあまり使わないですかしら。自分で自分のことを褒める、つまり自画自賛、自慢、というほどの意味でしょうか。今朝、友人が、自分で仕込んだ味噌をお裾分けで持って来てくれました。そのときに、「けっこうおいしく出来たと思うのよ、あら、手前味噌だったわ」と言ったのです。なんだか可笑しくて、ちょっと調べてみたら、昔はみんな自分ちで味噌を作ったので、自分の家の味噌を自慢したことから、ですって。今日の状況がまさにそうだったのです。指で舐めてみて、香りのする、なんて美味しいお味噌かしら、と思いました。感謝。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.14
コメント(12)
大室公園へ散歩。 まだ少し蕾もありますが、梅がほぼ満開です。公園の中の梅園には、いい香りが漂っています。風もなくいい気持ちです。雨との予報なので、午後からは降るのかも。これは、ヤドリギの大木。 根元にはカメラマンがいっぱいです。今日の散歩の目的は、これ! 黄レンジャクです。体調20cmくらいのけっこう大きな鳥です。冬鳥として、寒い地方から木の実を求めて移動してくるのです。ここ大室公園には、たくさんのヤドリギがありますが、何故か、去年も同じこの樹に集まっていました。後半には、違うヤドリギに移りましたが、やはり、ばらけることなく、集団で一本の木にいくようでした。頭が、インディアンの飾りのような面白い形をしているのですが、悲しいかな、遠く下のほうからでは、私のデジカメでは、うまく撮れていません~去っていくまでには、もう少しましな写真が撮りたいな。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.13
コメント(16)
昨日の午前中、Оさんが来ました。 車を降りるとすぐに庭へ。ぞくぞくと芽を出している、小さな花たちをあれこれ感想を言いながら、歩きます。今年の特に寒かった冬は、庭どころではなかったので、あ~、春が始まったな、と思います。今朝も近所のkさんが、庭に来ました。私もちょうど庭にいたので、また花を見て回ります。話し声を聞きつけて、もう一人の近所の方も見えました。そんな、のんびりしたことが出来る今日の暖かな庭でした。温度によって、こうして集まるのって、冬眠から目覚めた動物みたいと可笑しくなります。毎年このあたりを青く染めてくれるワスレナグサもびっしりと繁っています。天辺には、もう花芽の青色が見えていますよ。すごいね~ この時期になると大室公園へ毎年、黄レンジャクがやってきます。今年は五十羽ほどいるようです。明日、「ごちそうさん」が終わったら、行ってみよう、と話し合いました。家の中で電話が鳴ったので、じゃあ明日ね、と二人は帰っていきました。電話に出た途端に、あっ、しまった!お直しの仕事を頂くので、お宅に11時過ぎに伺うことになっていたのです。時計を見たら11時半。 大急ぎで飛び出しました。こんなに庭で時間が経っていたなんて、びっくりびっくり。春ですね~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.12
コメント(12)
春は名のみ。今日も風が強くて、寒いです。とはいえ、八重の水仙が咲きだしています。 とってもいい香り~風で倒れているのもあります。身近で何度でも水仙の香りを嗅ぎたいので、食卓に飾りましょう。トルコで、チャイを飲むためのグラスを三セットも、買ってきてしまったのですが、結局は普段に使うことはあまりなくて、飾っているだけです。そこで、一輪挿しに利用することにしました。 なかなかいいかも。 昨日は、山の方の施設へ、傾聴ボランティアに出かけました。近づくにつれ、そこここに雪も残り、風花が吹雪のように舞っていました。一ヶ月に一回なので、二月は雪のために中止となり、二ヶ月ぶりの訪問です。短歌を趣味としている方が、こんな歌を贈ってくださいました。 雪降りて ボラ中止と 聞きしおり 脳裏によぎる あの顔 この顔待っていてくれる気持ちが伝わってきて、やっていて良かったなと嬉しかったです。施設のまわりは、桜の大木で囲まれています。来月お邪魔するときは、この桜が満開になっているかもしれないな。 それぞれ、他の施設や病院を訪問していた仲間たちと合流して、会館の一室でミーティング。私は一番の新入りですが、ベテランの方たちの熱心なお話や、その姿勢に、少なからず刺激を受けて、私も頑張ろう、と思いました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.11
コメント(10)
陽だまりのベロニカ・オックスフォードブルー。いつも思いますが、道端に咲く雑草のオオイヌノフグリの花とそっくりです。調べてみましたが、科も属も違うし、親戚ではないようですね。人間も、この世に三人は自分に似た人がいる、といいますものね。ネモフィラにも少し似ているかな。 マレーシア機行方不明、のニュースを聞いた瞬間、ドキッとしました。娘の夫が、一週間のベトナム出張から帰るころだったから。すぐに、搭乗者に日本人はいない、と言ったのでホッとしました。落ち着いて考えれば、方面が似ているというだけで心配はいらなかったのですが。私はほっとしましたが、たくさんの犠牲者がいらっしゃるわけで、空港へ迎えに来ていたであろうご家族の心境を想像して、痛ましい気持ちです。いつ自分が当事者になるか分からない世の中、怖いですね~ 今日の午後は、傾聴ボランティアに出かけます。山の方の施設なので、まだまだ雪も残っているし、寒い景色だろうな。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.10
コメント(16)
花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.09
コメント(10)
2月6日にお客様に頂いて、ブログにアップしました冬咲き紫陽花の今の状態です。ちょうど一ヶ月経ちましたが、まだこんなに綺麗です。でも、一番最初に咲いていた花は、ほろり、と花びらを落とし始めました。そこで剪定をしました。ラベルに書いてあったとおりに、三節残してカット。すでに新しい芽が出ています。これで普通の紫陽花のように、六月にまた花が咲くそうですよ。うまく咲いてくれれば嬉しいな。 正式になんという名前なのか分かりませんが、毎年、コボレタネであちこちに、大量に芽をだす三色すみれ。暖かな石のそばに、今年初めての開花スミレを見つけました。例年よりも相当遅い開花だと思います。 寒いものね~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.08
コメント(12)
愛らしかったネコヤナギも、こんなに大きくなって、可愛くなくなりました。一つずつを近くで見ると、こんな感じです。ちょっとグロテスク? もっと成長すると綿毛に包まれた種を飛ばすそうですよ。種の旅立つとき、白い糸のようなものが飛び、これを柳と同じく「柳絮(りゅうじょ)」と呼ぶそうです。昔、なにかの小説で、北京の町を柳絮がいっせいに飛び、町全体を白く染める場面があり、柳絮を見たい、と憧れています。毎年そう思いながら、柳の木にしても、時期が来ると、忘れてしまいます。今年こそ、気をつけて、観察したいものです。今日の主役は、こっち、ネコヤナギのドライフラワーです。切ってから一か月以上経っていますが、真っ白でフワッとした可愛い花穂はそのままです。とてもいい飾りになり、気に入ってます。 足にヒビが入って、車いす生活になってから一ヶ月、どうしておられるかな、と施設のS子さんに電話をしてみました。昨日、病院でレントゲンを撮ったところ、綺麗に骨がくっついていて、あと一週間、様子を見乍ら、車いすから離れましょう、との診断だそうです。恐るべし、93才、いい骨だったのですね。良かったですね~、と心からほっとしました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.07
コメント(14)
黄色のクロッカスがにょきにょき。 今日は寒すぎて戸惑っているようです。日の光が明るい分、余計に寒さを感じます。私は関西育ちなので、寒さは、東大寺のお水取りが終わるまでは続く、と、いう気持ちが子供のころから染みついています。三月十三日かな。 もう少しです。、紫のクロッカスが、やっと一輪だけ首を伸ばしてきました~本当は、黄色や白や紫や薄紫のクロッカスが咲きそろったところを、写真に撮りたいのですが、クロッカスは開花している期間が短いので、こちらが咲いたら、あちらは終わるという感じで、なかなか難しいですね。雪の上に、頭だけちょんと出して咲いていた福寿草も、花首が伸びて、もしゃもしゃの葉っぱが出てきましたよ。日々季節は進んでいます。 寒風の中、見えたお客様は、高校制服スカートの丈詰め。短いのをはきたがるお年頃、よくある仕事なのですが、今日の方は、ストーブのそばに寄り過ぎて、裾が焦げ焦げになってしまったのです。ぎりぎり7cm詰めることになりました。 あまりストーブに近寄らないでね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.06
コメント(18)
寒アヤメ。十二月の末から、三月ころまで、ポツリポツリと咲き続けます。ツボミもまだありますよ。実際の色は、もっと紫色なのですが、何回撮りなおしても、青色になってしまいます。朝から雨が降っていて、傘さして撮りました。 寒いです。 介護する側の専門的な勉強をしたことがないので、分かりませんが、その心得として、介護される人の尊厳を守りましょう、というのは、きっと上位にあると思います。でも、分かってはいても、忙しさゆえに「かまっちゃいられない」というのも現実かも。 それを踏まえた上で、昨日傾聴ボランティアで感じたことを書きます。インフルエンザで施設が面会謝絶になっていたところに、雪の影響もあり、一か月近く身内にも会えず、息苦しい日々だったと、訪問を喜んでくれました。そして色々な話をしましたが、私も、ハッと思ったことがありました。 〇〇さんは車いす生活ですが、女性の看護士さんが回診に来たときのこと。看護士さんに背を向けて車いすの〇〇さん、〇〇さんの前方には、二十歳台の若い男性の職員さんの位置関係。女性が、男性に向かって、「めくって」と一声。おっぱいの下になにか痛いものが出来ていて、それを訴えたときのことだそうです。 もちろんお風呂には若い男性に入れてもらう。それは恥ずかしくない。でも、洋服を着ているときに、男性にいきなり前をめくられるのは、これでも私は女。それもおっぱいのすぐ下よ、と言います。もののいい方もあるし、ひとこと「失礼します」と言えば和らぐかもしれないし、人の心は、どこで傷つくか分からないものだなあ、としみじみ思いました。私の心の根底にも、高齢だからいいじゃない、と思っていたところがあるな、と、とても反省しました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.05
コメント(16)
毎日毎日、庭を飽きずに覗き込んでいます。つぎつぎに芽を出してくる球根たち。 今、書いていて気がつきましたが、梅のツボミの状況はどうだったっけ。手を止めて、庭に出て見てきました~。 ツボミが赤く膨らんでいるだけで、まだ一輪も咲いていません。そうなんですよ。上をあまり見ないで、下ばかり覗き込んでいるんですよ。クリスマスローズを植えるときは、小さな丘を作り、高低差をつけて植えています。なぜかわかりませんが、それが私のクリスマスローズの景色の作り方です。多分同じ種類のクリスマスローズですが、違う場所にあります。ここは、クロッカスがまわりにいっぱいです。真ん中に黄色のクロッカスが一輪咲きそう。クロッカスの場所の方が少し高めになっています。。こんな小さなクリローにも花が。 去年のコボレタネと思うけれど、花が咲くのは来年のはず。早や過ぎ?普通は花が咲くのに、三年かかるというけれど、中には二年で咲くのもあるとか。 「アンネの日記」の関連図書があちこちで破られています。なんだか、悲しくて恐ろしいな、と思います。テレビで、アンネの住んでいた隠れ家の間取りを見ました。物音ひとつ立てられない息の詰まるような生活。そんな中にも、ペーターへの淡い思い。想像するだけで、いじらしくて涙が出てきます。 オランダのアムステルダムへ行ったとき、「アンネの隠れ家です。」と、運河沿いの、いまは博物館になっている場所をバスで通り過ぎました。時間が無かったのですが、今でもそこへ寄らなかったことが残念です。世界のあちこちで紛争が起こっています。何とかして、平和を維持していきたいものです。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.04
コメント(12)
桃の花。 梅のキリっとした清潔感とも違うし、桜の儚さとも違うし、このふわ~っとした柔らかさは、桃の花ならでは、と思います。お雛様に、似合う花は、やはり梅ではなく、桜ではなく、桃の花じゃないかしら。うちの家は、赤城山裾ですが、少し山の方へ行くと、桃畑が点在しています。今手に入る桃は、農家の方が室で咲かせたものですから、自然の桃が咲くのは、まだ少し先。 畑がピンクに染まる季節を楽しみにしています。せっかく一年に一度、真っ暗な箱から出てきたお雛様たち。毎年、ぎりぎりに出して、自然の桃の花が咲く三月末まで飾っておきます。春の光が明るさを増してくるとともに、人は集まりたくなります。なんとなく、我が家で食事会をするのが、春の恒例になっているのですが、多分今年も、今月くらいには。 今年は寒いし、いつがいいかしら、と昨夜布団の中で考えていて、三年前の三月十一日を思い出しました。あの大地震の日、食事会をしていたのですよ。食事が終わり、みんなでお茶を飲んでいた時に揺れました。お雛様たちが、ひな壇からいっせいに転げ落ちたのを思い出します。なんとなくトラウマで、それからは十一日が終わってからするようになりました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.03
コメント(14)
花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.02
コメント(10)
クリスマスローが元気な季節になってきました。コボレタネから出た芽を、あちこちの場所に、植えて育てているだけなので、種類は多くなく、珍しいものもありません。だから、あまり参考にはならないとは思うのですが、せめて周りの景色と調和させようと、一応それは考えて植えています。クリスマスローズの向こうには、植えっぱなしのヒヤシンスの紫が見えています。ヒヤシンス。 花芽が伸びてきました。植えっぱなしなので、豪華にはならないですが、これはこれで可愛いです。こちらは、水仙とのコラボです。 これからが楽しみですね。他の場所のも、ご紹介しますので、また見て頂ければ嬉しいです。コボレタネといえば、オルレアの芽がすごいです。こんな塊が、あきれるほどあちらこちらに芽を出しています。どの場所を抜いて、どの場所のを育てるか、今から配置を考えて悩むのが楽しみです。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.03.01
コメント(14)
全29件 (29件中 1-29件目)
1