全22件 (22件中 1-22件目)
1
風は強く吹いていますが、青空が素晴らしくて、暖かです。ロウバイ便りがあちこちで聞かれるようになりましたね。うちのロウバイは、まだ二分咲きくらい。暖かな日が続くと、一気に開くようなツボミの膨らみ加減です。 源氏物語第41帖 「幻」 田辺聖子さん訳 源氏は耐えきれず、涙がほとばしり落ちる。 (雪の積もった明け方) あの日の朝そのままの景色でありながら、 もはやそばに、紫の上はいないのだ。昔も今も、み~んな人の心は同じだな、と思います。昨日いた人が、同じ景色の中で今日はいなくなっているかも知れません。流れていく月日は、止まることを知らず、平凡な日々も、奇跡ともいえる一期一会の連続のうえに成り立っている気がします。アハハ、毎日を大切に、と分かってはいるんです。いろいろと言ってますが、要するに、寒さに縮こまり、ぐ~たらと過ごしている自分へのハッバをかけています。 明日、明日と後回しにしてきた薔薇の剪定と寒肥やりを済ませました。終わらせてみると、ほっとして気持ちいいです。「たとえ明日、地球が滅びるとも、君は今日りんごの木を植える」好きな言葉です。 明日の地球は、まだ大丈夫でしょうから、とりあえず、さて動いてみるとしますか。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.31
コメント(14)
娘と雑貨屋さん、園芸店めぐり。優美なクリスマスローズもいっぱい。買えないな~。 枯らすかもと思うと、ちょっとでも高いとよう買いません~結局、普通の、白い花びらに赤いスポットの入ったクリスマスローズを買いました。茎が立つタイプです。これなら、庭に何本もあるのですが、今はまだ咲いていないので。 お二人のお客さんから、それぞれ米粉のフルーツパウンドケーキと、リンゴジャムを頂きました。両方とも手作りです。 なんでそんな話になったのか、日常の中で心に残った忘れられない景色の話になりました。一人の方は、何年も通っている森の中で、晩秋の雨の翌日、木という木が、いっせいに葉を落とす様を見たそうです。子供たちも一緒だったけれど、落ち葉のあまりのすさまじさに、みんなあんぐり口を開いたままだったそうです。 子供たちが大きくなって覚えていてくれればいいですね。 もう一人の方は、シイタケ栽培に使うミズナラの林があるそうですが、ミズナラの木の花は、小さな緑色の花が連なって、鎖のように垂れ下がり、雨の日など、露をつけた様子がこの上なく美しく、大好きな景色だと言います。 私はネ、高い場所に生えている何本ものアカシアの木から、突然の風とともに、アカシアの白い花が、一斉に降りかかったことがあります。すごい数の花に囲まれて、幸せ~、と思った話をしました。同じ時期、同じ時刻に、同じ場所に行ったとしても、決して二度とは会えない景色です。人との出会いにあるように、景色にも一期一会がありますね。 皆さまはどうでしょうか。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.30
コメント(16)
娘の家で、グーラッシュを作りました。ハンガリー料理だそうですよ。ブロ友のけいこさんが作ってらして、美味しそう、大勢のときにいいな、と思っていたので、けいこさんのレシピの二倍量で作りましたよ。なにしろ、食べ盛りの高校生が二人いますからね。とても食べやすい味で、美味しく出来ました。 けいこさん、ありがとうございます。もう一品は、行正り香さんレシピのポークローストです。常温に戻した豚肩ロース塊肉に塩をすりこみます。120度のオーブンで60分。 取りだしてアルミホイルに包み20分。こんなに簡単にポークローストが出来るのだと、作るたびに感激する美味しさです。これも、行正り香さん、ありがとう、です。このほかに、娘が鶏唐揚げと春巻きとサラダを作り、普段の私の食生活から見ると、ボリュームたっぷりで、見ただけでお腹がいっぱいです。育ちざかりがいると、食費もかかるはずですよね。自分もそうしてきたはずだけれど、それは忘れてしまい、感心ばかりしています。 先日の煮玉子の記事に、たくさんのコメントありがとうございます。お返事が書けなくてごめんなさいね。みなさまの煮玉子も美味しく出来たらいいですね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.28
コメント(8)
冷たい風がビュービュー吹く日曜日。М子さんが、庭の紅梅を切って、持って来てくれました。早い年は、十二月に咲くこともあるのに、今年はまだ蕾。でも、こんなにたくさんの切り枝、うれしい~!もうこんなに膨らんでいるので、暖かい部屋に置けばすぐに開くことでしょう。今日は、これから娘の家へ二泊で遊びに行きます。帰ってきたら、だいぶ咲き進んでいるかもしれません。 M子さんが、あっ、そうそう、報告しようと思っていたことがあるの、と言います。お正月、大学生の息子さんや娘さんが帰って来たのですが、お節料理の中に、煮たまごを入れてみたそうです。私は、何が言いたいのかすぐに分かり、「好評だった?」 とニヤニヤ。「そう! こんなに美味しい煮たまごは食べたことが無いって」アハハ、大袈裟な人なんです。いつか、うちで食事会をしたときに、とても気に入ってくれて、作り方を教えました。それからは、人に差し入れしたり、高齢のお母さんにも何度も作っているそうです。良かったわ~、そんなに喜んでくれて。と言っても、作り方は、簡単すぎてレシピを載せるのも恥ずかしいですが。でも、たかが煮玉子、されど煮玉子。私も、なんだか食べたくなって、作ってみましたよ。平温に戻した玉子を、熱湯の中に杓子でそっと入れ、強火のまま六分。あとは水にとり、殻を剥きます。 失敗なく半熟卵ができますよ。つゆは麺つゆでもいいですが、私はコンプ出汁に酒、しょうゆ、みりんで作ります。あまり色を付けたくないので、白だしでもいいですね。そのだし汁に、1、2回、向きを変えたりしながら一晩漬けこみます。一晩漬ける、煮ない、ここがコツと言えばコツでしょうか。私も何回も作ったり、差し入れしたり、していますが、とっても好評です。お試しくださいね。ちなみに、今日の写真の煮玉子は、あと十秒茹でれば良かったかな。玉子の大きさによって、六分茹でるというのが目安ですが、多少違ってきますので、何回かやってみるしかないですね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.27
コメント(10)
柔らかなもの ネコヤナギ 赤ちゃんの頬 子供の手 あなたの心の真ん中 車椅子生活になってしまった関西の友人から電話。親族が集まる食事会に出かけてきた、と晴れ晴れとした声です。きっと娘さんと息子さんが連れ出してくれたのでしょう。不自由な体になったことに焦れて、なんで私が、と電話ででも、泣くことが多かった友ですが、でも、「今日、人生を振り返ったらな、体はもとには戻らないけれど、良い子供に恵まれ、半世紀の付き合いになるたくさんの友人に恵まれ、私は幸せやなあ、と思う」 と言います。 もがき苦しんだ闇を抜け、諦めの中から立ち上がり、再生したのです。さすが私の友達はえらいな~、と褒めました。歩けた最後に見たあんたの庭のエゴの花は忘れへんで、といつもの言葉で締めてくれました。今日はお出かけして、楽しい時間を過ごし、テンションが上がっていたとしても、あ~、良かった! この平穏な気持ちが彼女の上に続きますように、と心から願います。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.26
コメント(7)
ハツユキカズラ。 春、お店で売っている時は、葉の色が名前のように、初雪のような白とピンクに染まり、とても可愛いですよね。でも、しばらくすると葉はすべて緑色になってしまいます。可愛くないので、鉢植えから地植えにしたら、それはそれは繁殖力旺盛。そこでまた鉢植えに戻して、今年の冬を迎えています。こんなに紅葉していますよ。 葉を掻き分けると、下の方には緑の葉が出ていて、赤い色素が浮き出ています。不思議。そこで調べたら、春に剪定したあと、脇から出る新芽が美しい白とピンクの葉になるって。じつは、そのようになるというメカニズムはあまりよく分かっていなくて、剪定したからといって、確実にそうなるとは限らない、と但し書きがありました。春に剪定するのを楽しみに待ちましょう。白い葉が出たら嬉しいな。 重度の知的障害者の息子さんを育てられた〇〇さんのお話。ご主人は、俺が死ぬときはこの子も連れて行く、というのが口癖だったそうです。息子さんの姉になる方が結婚して、近くに住み、昼間はその子供つまりお孫さんを預かっていたそうです。お孫さんが、ご主人のことを、じいじい、と呼ぶようになり、まったく喋らない息子さんが初めて発した言葉が「じい」だそうです。「ばあ」はどうしても覚えてくれなかった、と笑っています。 小さいお孫さんは、飴一つにしても、自分の口に入れるより先に、大きなおじさんの口に入れてあげていたそうです。おじさんを弟のように思っていたらしいです。その子も二十歳を過ぎ、人を差別しない優しい子に育った、と孫自慢をされるのですが、私はとても心を打たれました。差別のない心は、やはり小さなうちから育ててほしいな、と強く思いました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.25
コメント(12)
仕事場の窓辺にも、幾つかの鉢を置いていますが、これもその一つ。黄色の水仙です。 暖かな湘南に住む友人からメールがきました。いつも海外旅行をご一緒する友人です。昨年秋のトルコ旅行、成田空港で別れて以来お会いしていません。 こちらは、散歩道や公園の水仙が満開よ。群馬が一番寒い時に、こちらへ避寒にやってきませんか、というお誘いです。嬉しいな、行くよ、行かせてもらうよ。二月のカレンダーを見乍ら、行く日を検討中です。傾聴ボランティア、施設訪問、娘宅へも月一回は泊まりに行くし、それに仕事の合間を縫って、とか考えると、なかなか予定が立ちません。でも、お邪魔するよ。話もいっぱいあるしね。招待してくれてありがとう。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.24
コメント(12)
花かんざし。廊下温室で、つぎつぎに花を咲かせています。触れるとカサカサと乾いた音がする花びら。ふと気づきましたよ。 こんな花びらを持つ花なら、ドライフラワーになるかも。ネットで検索してみたら、やっている人はいっぱいいました。開いた花から順番に切り取って、乾燥させてみますね。 私たち、物好きでしょう? 自分でもそう思います。また別の公園へ散歩に行ってみましたよ。昨日の公園よりさらに車で5分くらい先にあるのが華蔵寺公園。遊園地もありますが、そのまわりには散歩コースがあるので、歩くのにも向いています。高さ65メートルもある大観覧車、急に乗りたくなりました。ここ三日、夕焼けが素晴らしくて、観覧車の上から日没を見れたらいいな、と思ったのですが、閉演時間が四時半で、それはちょっと無理でした。中央の黄色い棒が、観覧車の最高の高さのところです。向こうに見えているのが、左側が赤城山、右側は日光連山。時々風の音がごおっ~。 怖いね、ここで止まったら怖いね~冬の夕方、閉演間際に観覧車に乗る人はいなくて、私たちだけ。物好きなお婆さん二人救出、なんてことになったら、恥ずかしいね~などときゃあきゃあ。そのあと、早足でウオーキングしてから、家に帰りました。だいぶ日の暮れが遅くなりましたね。 あと一か月、寒さを乗り切りましょう~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.23
コメント(16)
なるべく散歩したいと思うので、誘われれば、忙しくてもすぐに0kします。よく行く大室公園は車で5,6分ですが、ここはもうすこし先にある公園です。伊勢崎市波志江沼環境公園、といいます。池のまわりに桜の木が植えられていて、春の花の時期にはそれは見事です。春には桜を見に来ましたが、冬にここを歩くのは初めかな。すぐそばに、関越道が走っているなんて考えられないような静かさです。鴨がいっぱいいますが、その中に白鷺が混じっていました。 池の真ん中にある島のようなところが住処のようです。きれいに映っていませんが、白くみえるのが鷺です。何羽もいるようです。子供の遊び場や庭園もあり、一周すると三十分。ちょうどいい散歩コースです。空も水も青々と美しく、また来ようね、と言いながら帰ってきました。 火曜日は傾聴ボランティアに出かけ、いろんな刺激を受けて帰ってきました。ここへきて急に仕事が忙しくなってきたので、さあ頑張ろう、と仕事部屋が温まったころ、近所の人が見えました。あんぽ柿とスカビオサの鉢植えが手土産です。それを見て、あら~長くなるな、と察しがつき、すぐに仕事を諦めました~(笑)仕事をすることに固執していると、話がおろそかになるし、いらいらするので、その対処法は、すぐに諦めてしまうこと、これが私のやり方です。その遅れは、夜、取り返します。 レモンティーを入れて、二人でゆっくりとお茶を飲みました。ご主人を介護して数年、絶対にデーサービスを受けることを承知しないので、全ての負担が彼女にかかってくるのです。主治医の先生や、ケアマネさんが、いくら説得してもダメなのです。もともと無口なご主人なのが、余計に口をきかないので、会話もなく、介護のストレスと相まって、体重がどんどん減ってしまい、50kgを切ったそうです。もうほったらかして、どんどん外出すれば、と人は言うけれど…、って。そうなんですよね~、そうできる人ならば、もっとうまく対処できるのだけれど、超がつく真面目な方だから、分かっていても出来ないんだよね~ これは相談しても、自分が直さなければならないことだって分かってるって。だから相談だと思って気を重くしないでね、ただ介護の経験があるし(私のこと)、分かってくれる人に聞いてもらいたいだけ、って。 なんだかすっきりしたんよ。ごめんね、仕事の手、休めさせて、と帰っていかれました。ウフフ、私は、今日も傾聴ボラをやっていたのかもしれませんね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.22
コメント(8)
陽は照っているなかで、風花が舞っています。赤城山が吹雪いていて、それが山から落ちてきているのです。うう~! 寒い! クリスマスローズ ニゲルだけは平っちゃらな顔して、凛々しく咲いています。丈夫ですね~ プリンターが調子悪くて、何度もクリーニングするのですが、絵手紙をスキャナーすると、汚い線が出て、画面を見るといかにも見苦しい。思い切って、アンティーク加工をしてみました。何だか面白い仕上がりになって、寒々しい感じが出た気がしています(笑)~ 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.19
コメント(12)
いつまでも赤い実をたわわに付けていたピラカンサから実が無くなりました。樹の下には、小鳥の食べ残した実がいっぱい落ちています。山の方にエサが豊富にあったころは、見向きもしなかったのに、ピラカンサが無くなるということは、エサに困り始めたのかしら、と想像しています。そしたらやっぱり、ピーナッツリースにも小鳥が頻繁に来るようになりました。シジュウカラかな? とずっと思っていたけれど、ちょっと違う?どの写真も、家の中から撮っていて、遠いので焦点が合っていなくてすみません。リースの上に、三羽いますよ。 でも・・・こんな大きなムク鳥がやってきて・・・追い出された小さな鳥たちが、じ~っと上を見上げています。もう一羽、もっと手前にいるのですが、三羽が揃って上を見ていて、順番を待っているのね、と面白い風景でした。 少し、昨日のS子さん訪問の話をしますね。S子さんも、ご一緒したY先生も、中国のタイレンに住んでおられました。これは偶然ではなく、お二人ともがタイレンに住んでいたことを知ったので、この二人が会えばきっと話が合うなあ、と、私の家でお引き合わせしたのがきっかけなんですよ。まだS子さんが施設に入る前で、六年くらい前のことだと思います。それ以来の二人の交際で、会えばタイレン時代の思い出話に花が咲きます。 私にとっては、何回も聞いたことがあるような話なのですが、昨日のように、初めての話も、ぼろぼろと思い出して聞くことができます。「タイレンは、冬は湖に氷が張って、みんながスケートをするのよ」とS子さん。「私もスケートが得意だったわ。フィギュアスケートだけど」とY先生。「フィギュアはスピードが出なくてね、私はロングばかりだったの」とS子さん。スケートリンクで、よちよち歩き程度の滑りしか出来ない私は目を白黒。「だって、学校でスケートの時間があったし、あのころのみんなは、二回転、三回転できる子はいっぱいいたのよ。私も普通に三回転してたのよ。」と、体と手で回るゼスチャーをしています(笑)これが90才を超えているお二人の高齢者のお話です。もうすっかり少女時代にもどり、良い思い出に心は満ち足りているようでした。どんなに年齢を重ねても、心はいつでも少女に帰れるんだなと思いました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.18
コメント(12)
蛇の髭(じゃのひげ)の花は小さく目立たなく、夏に開きます。青みを帯びた白い花です。そして冬、藍色の美しい実がなります。今年は、とっても実が少なくて、葉を掻き分けてやっと見つけました。地面に投げると、ポンポンと小さく弾むので、昔は、はずみ玉と言われました。 下向いて いくつかあるや 竜の玉 松藤 夏山 ハウスをやっておられるお客様から、キュウリをいっぱい頂きました。これはピクルスを作るしかないな、とさっそくに作り始めました。キュウリ、大根、人参、パプリカ、あればセロリもいいね、などを刻み、カップ一杯の水に大匙一の塩水を作り、一晩重石をして漬けます。余計な水分が抜けて、これだけでも、もうおいしいですよ。水、酢、砂糖を煮立てピクルス液を作り、漬け込みます。今日は、午後からY先生とご一緒に、施設のS子さんを訪ねます。食事のときに、こういうものがあるととても助かる、といつも言ってくれるので、お二人の分を瓶に詰めます。 月桂樹の葉、赤唐辛子も入れますよ。お二人とも、偶然ですが、お料理の先生です。 気に入ってもらえるかな。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.17
コメント(6)
寒い~~! でも、陽が射してきたので、大室公園へ散歩に行きました。鴨が池の端のほうに、一列に並んでいます。あれ? なんで~、とよく見たら、そこから先のこちら側が凍っています。うわ~っと、ますます寒くなってしまいました。 散歩のあと、公園の近くの、森のレストランに食事しにいきました。ランチを予約してあります。お昼時は満員になるので、そこを避けたら、お客は三組だけ、静かな時間を持てました。広々とした敷地の中に、冬枯れの林が広がり、のんびりした景色です。カブのブランマンジェ。 きれい~。おいしいかったです。カリフラワーのスープ。 とっても美味しかったです。私は、あんまり外食の機会が無いので、目をいっぱいに開いて、味わいました。パンは焼きたて。温かなパンにバターをたっぶりつけて、おいしいわ~メーンは、鴨肉の骨付きロースト。 さっき見た池の鴨かも、なんて笑いました。金時芋を使ったチーズケーキ。最後にコーヒーが出て、これで1800円です。景色を見ながら、おしゃべりして、ゆったりと過ごせ、いい時間を持てました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.15
コメント(18)
カレンジュラ。 別名は冬知らず。その名の通り、超耐寒性です。 ラベルには、-16度まで大丈夫ですって。咲いている期間も長いし、花の少ない冬にはとても有り難い花ですね。いくら耐寒性がある、といっても、強風に煽られれば葉も傷むし、汚くなります。安心せずに、レンガで囲ったり、腐葉土をかぶせたりと、過保護にしています。一年草ですが、条件が良ければ、コボレタネで芽を出しますよ。 昨日の傾聴ボランティアのお話を少ししますね。行先は、山の中の小高い丘にある施設です。男性二名と女性二名の計四名で訪問しました。山道の途中にツツジ街道があり、ヤマツツジの咲くころは、とても綺麗だそうです。施設の敷地にも桜が何本も植えられていて、春にはきっと綺麗なことでしょう。 暮れに下痢患者が出て、それが感染し広がったら、大変なことになるのでせっかく家族が面会に来るであろうお正月休みの間、ずっと面会謝絶措置を取ったらしいです。それで皆さんストレスを溜めているので、来て頂けて良かったです、とのことでした。 私の担当した方は、目がご不自由でした。目はしっかりと開いているのですが、私の髪形も、目鼻だちも分からず、輪郭がぼんやりと見える程度なのですって。 短歌が趣味で、いくつも作っておられます。私は、とても不思議でした。出かけることもなく、花の形も色も見えず、認知症の人の多い施設の中で、話し合える人も少なく、どんな感動を受けて、歌を作ることが出来るのでしょうか。私の失礼な質問に、風の音を聞くことは出来るし、花の香りは分かるって。とても申し訳なく思いました。そうですよね。ごめんなさい。 世間の情報は、ラジオを聞いたり、本を読んで貰ったりしているそうです。渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」の話をなさって、仕方ないからここで咲いているのよ、と笑っておられました。置かれた場所で咲きなさい、とは、神が置かれた場所で、ということだと、始めて教えてもらって知りました。帰りの車の中、皆さんでいろんな話をしましたが、私は初対面だったのですが皆さんが優しく接して下さって、いい方たちとお知り合いになれる予感がしました。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.14
コメント(14)
廊下温室で咲き始めている鉢植えのヒヤシンスです。外では風が強く吹いて、とても寒そうですが、廊下はぽかぼか。次々に咲き進んでいくことでしょう。さて、この花が終わると、あとの始末はどうするでしょうか。ヒヤシンスは秋植え球根なので、球根をほりあげて、秋まで保管する、というのが、正しいのでしょうね。でも、私はその作業が面倒で、花が終わるとすぐに冬でも地面に埋めてしまいます。そんなアバウトなやり方でも、ちゃんと芽を出してくれ、数も増えていきます。そのかわり、花は年々小さくなって、立派な花は望めませんが。小さな花が可憐で、それもいいな、と思っているのです。今年も50本くらいは、芽をだしています。毎日、覗き込んでは、数を数えたり、花芽があがっているかと観察したり。これは、紫色のヒヤシンスかな。少し紫っぽい色が見えていますよ。世界中の寒波襲来のニュースは、自分だったらと、怖くなりますね。寒い寒いと言っても、お陽さまは燦々と降りそそいでいるし、色んな春の花芽を楽しんだり出来て、これ以上の贅沢はないな、と思います。 今から、傾聴ボランティアで、少し遠くの初めての場所へ出かけます。大急ぎで更新しました。行ってきます。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.13
コメント(16)
昨日、大阪在住の従姉から電話がありました。年賀状以外はほとんどお付き合いがないのですが、昔は「Y子姉ちゃん」と呼んで慕っていた方です。手紙を書こう、と思ったけれど、なかなかうまく気持ちが書けないし、やっぱり電話にしよう、と思って、と。 なぜ電話をくれたかというと、年賀状の絵について。「毎年あんたの絵、楽しみにしてんねん」去年までは、ペンで描いていたのに、今年は鉛筆。どうして変ったの。これからもこっちの方法で描くの、とか色々と聞いてくれます。いいデザインも浮かばず、苦し紛れにササ~っと描いた絵。自分では、まったく気にいらない図柄ですのに、こんなに関心をもってくれて、褒めてくれる人がいるなんて。ほんとうに、恐縮してしまいました。 それでね、また少しずつ絵手紙を描こうかな、と思う気持ちにさせられました。わたし、褒められると「豚も木に登る」タイプなんです。廊下温室のフリージアを描いてみました。プリンターの調子がどうも悪くて、汚い筋が残っていてお見苦しいと思いますが。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.11
コメント(12)
真っ青に晴れ渡る冬の空。 寒~~い!うちのロウバイは、まだ丸いツボミを固く閉じています。よそのお庭のは、咲いているところが多いですが、うちのこの場所は、風の通り道なので、寒む過ぎるのかもしれません。公園に散歩に行ったら、ここのロウバイは、すでに三分ほど咲いていました。枝を手繰り寄せ、胸に香りをいっぱい吸い込みました。なんていい匂いでしょう。公園の梅林には、梅の花のツボミが大きく膨らんで赤みを増していましたよ。散歩する場所は、何度もブログに登場させている大室公園です。薄茶色にうずたかく積もった枯葉の道を、サクサクと歩くのは本当に気持ちがいいな。古墳公園なのですが、ちゃんと古墳の形になっているでしょう?こんなのが幾つかありますよ。こんにちは~、埴輪さん。寒い寒いとぼやいている間に、この斜面にはすぐにスミレが咲きだすでしょうね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.10
コメント(12)
陽だまりに芽を出したワスレナグサが、一面に広がっています。寒いのでしょうか、葉っぱが少し赤らんではいますが、すごく元気です。株の真ん中には、早や花芽が盛り上がっていて、一輪が咲き始めました。春の地面を一面に青く染める光景が、目に浮かびます。初夏くらいまで、つぎつぎに咲いているので、思えば長い花期ですね。宿根草の庭には、無くてはならない、いい花です。 傾聴ボランティアに伺いました。ここへ詳しく書けませんが、いろんな考えがあるな~、とそのつど勉強させられます。私たち傾聴ボランティアは、お説教をしに行くのではなく、その方に同感して、味方だという信頼を得ることだと思っています。私は、だいたいがゆる~い考え方なので、そんなに厳しく考えなくても、と感心してしまうことが多いです。その違う考え方の人に対して、そうですね、と同感して味方する。これって、虚構の世界と思われますか。 偽善の世界と思われますか。 私くらいの年齢になると、その考え方に同意できなくても、その考え方に至った事情は、理解できるのです。 だから、そうですね、と言えますよ。その方は言いました。「障害児を育ててきて、いろんな差別に会い、強くならざるを得なかった」と。 たった一時間だけど、気兼ねなくおしゃべりして、少しでも心がほぐれれば、それだけでいいと思います。二週間に一度、それも一時間。 私にもこれ以上は増やせないので、もっと傾聴ボランティアの方が増えてくれればいいな、と思います。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.09
コメント(20)
廊下温室で、仄かに香っているフリージアです。冬の間、耐寒性のない植物たちは、廊下に避難していて、結構賑やかな状態です。 月曜日に、乳癌術後の三か月ごとの検診に大学病院へ行きました。早いもので、もう術後四年が過ぎました。五年間は、三か月ごとに検診に行ってお薬を貰ってきます。朝十時の予約でしたが、二時間近く待たされました。診察が終わると、今度は処方箋を持って、病院の向かいにある薬局へ行きます。ここがまた混むのです。いつも三十分は待たされます。 午後から約束があったのと、待つことにくたびれたのとの両方で、どこの薬局でもいいのは知っていたので、その薬局をパスして帰ってきてしまいました。翌日、近くに新しく薬局が出来たことを思い出し、そこへ行ってみました。 処方箋を見せると、もちろん大丈夫で、薬は揃いました。そして、薬局のカードを渡されて、今後は、病院の中に機械があって、処方箋をこのカードの宛先にFAXしておくと、帰り道に寄ってくれれば出来ているとのこと。え~! 今はそんなことが出来るのですか~、と大きな声でびっくりしてしまいました。四年間も無駄な待ち時間を費やしていました~便利ですね~、ホント感激です。 もう少し早く知りたかったけれど。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.08
コメント(8)
三日の朝にはもうパンが食べたくなりました。キーウィジャムとバターのサンドイッチ、 半熟卵と玉ねぎのはマフィン、オリーブオイルを垂らし、ニンニクを塗ったガーリックバケット。熱々を食べさせてあげたいけれど、大勢だとそうはいかないので、構わずにどんどん作っていきます。 どんどん無くなっていきます。 ハイエナ軍団というあだ名をつけて笑っていますよ。wii のカラオケで歌いまくったあと、モールへちょっとお出かけ。私に気を使って、外食をしようとしてくれたようですが、「ばあばのカニ玉が食べたい」という孫の一言で、また家で食事をすることに。今日のかに玉のカニは、元旦の食べ残した細い足から、せっせと身を取り出して、冷凍してあったもの。たっぷりの生のカニを使い、私のはネギのみじん切りが沢山に入ります。この上に、とろりとしたアンがかかります。美味しいけれど、元旦の残りのカニ、これって、他人は食べれないでしょうね。そうそう、元旦の夜はすき焼きだけれど、最後の雑炊も、他人は食べれないでしょうね。絹豆腐三丁を使ってマーボー豆腐、すき焼きの残りの白滝とピーマン炒め煮。鶏むね肉とキュウリのバンバンジー、唐揚げ、レンコンの揚げ物。いっぱいの料理が作れて幸せ。 ハイエナ軍団がいっぱい食べてくれて幸せ。今日も食べ物の話しばかりでゴメンなさい。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.07
コメント(16)
お正月の朝。 お節料理のほかに、毛ガニ、タラバガニ、甘海老。これらは、子供たちの私家へのお歳暮です。 と言っても食べるのは彼らですが(笑)すぐに食べれるように、ちゃんと捌いてあるでしょう。これはパパがやってくれるのですよ。元旦の朝から、パパ(娘の夫)は、一晩かかって解凍したカニを料理してくれます。タラバガニも、ハサミを入れて、すぐに食べれるように捌いてくれますよ。これ毎年のことなんです。甘エビもあるよ。お屠蘇代わりの日本酒は、この江戸切子のグラスで。 これも毎年のこと。今年はずいぶん省略して、最低限のお節を作りました。 みんな揃って頂きます。 感謝。みんなが健康で過ごせますように。 今年がいい年でありますように。お雑煮は、お澄まし仕立てです。白菜の漬物もいっしょにね。綺麗に身がとれたカニを見せ合いっこ。ウフフ、私が上手にまるまるの身を取れなかったら、パパが取ってくれたよ。優しいね~。 花ブログなのに、食べ物の話ばかりですね~。お正月と思ってお許しください。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.06
コメント(22)
すっかり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日の夜、年越し蕎麦を食べて、テレビで除夜の鐘を聞きながら、おめでとう、今年もよろしく、と家族で挨拶をしていたら、近くのお寺の除夜の鐘が、遠くからご~んと聞こえてきます。確か去年はあまりの寒さに行く気がしなかったのだけれど、今年は、寒さも和らいでいるので、みんなで初詣に出かけました。 地域の役員の方たちが、たき火をしながら、お世話をしてくださいます。お詣りをして、ミカンを各々二個ずつ頂き、ガラガラを回すと、二等と三等が当たりました。ボックスティシュと卵一パック。 予算がないのに、すみません~真っ暗な田舎道を見上げると、それはそれは素晴らしい星空が広がっています。カシオペア座、オリオン座、北斗七星、まるで本で見る星座表のようです。なかでも、北斗七星は、下のほうに下がってきていて、今まで見たことのない大きさで、私たちを見下ろしていて、感動してしまいました。 夜の空を見ていると、果てない宇宙を感じます。その下でうごめいている人間は、小さいなあ。 悩みもするし、悲しくなることもあるけれど、些細なことに拘らず、一生懸命に悩み、悲しんだあとは、自然のままに任せよう、とそう思わされます。今年の目標は、う~ん、ただいま挫折中の漢検一級の勉強を再びしよう、かな。 自信ないけど。 すみません、今さら大晦日料理でもないのですが、自分の記録として載せます。 〇 刺身 〇 ユーリンジー 〇 ビーフロースト 〇 タコマリネ 〇 ニラ饅頭(これ大好評。当分お客料理に続きそう) 〇 そのほか漬物数種類と肉みそこの二時間あとに、また年越し蕎麦を食べるのですから、若い人にはかないませんね。 花ブログランキングに参加しています応援のクリックをよろしくお願いします。 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
2014.01.05
コメント(22)
全22件 (22件中 1-22件目)
1