いっぽいっぽ

いっぽいっぽ

2014年11月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

無事試験が終わりまして

出来は・・・

50/100ならいいかなくらいな感触。

でも、使っていない筋肉を使って

筋肉痛になるように

使っていない脳みその

再活性化のウォーミングアップにはなりました。

合格点は70点以上。

結果は月末。

一応結果を確認してから

せっかくウォーミングアップをしたのですから 

次回に向けて過去問題集を

今度はやって

サクっと合格したいものです。

錦織VSジョコビッチの試合も

録画。

昨日は朝からニュースも見ず

駅の売店のスポーツ新聞も見ないようにして

試験の終わった開放感とともに

録画視聴。

ジョコビッチのコーチって

ボリス・ベッカーなんですね。

どこの太ったオッサンかと思いました。。。

マイケル・チャンも

まあるくなってるし

同世代の私も

ご多分にもれずなので

こんなことを書くこと自体

失礼極まりないのですけどもwww

ベッカー、チャンが活躍するころ

私もテニス女子で

4大大会はTV観戦したものです。

グラフ、ナブラチロワ、サバティーニ他

女子プロは東レパンパシフィックトーナメントで

実際に観戦したこともありました。

男子はエドベリの前に出るテニスより

ベースラインから鋭いショットをサイドに決める

ベッカーのほうが好きでした。

チャンはやっぱりフットワーク。

画面から見えないところまで追いかけて

相手コートに戻してくる

そんな記憶があります。

錦織のジョコビッチ戦を観ながら

」と

ひとり妙な声を出しながら

松岡修三の

控えめな解説(と感じました)と

田畑アナウンサーの

余計な装飾を施さない実況は

なかなか上質なテニス中継となったのでは

ないでしょうか。

で。

続ハンドメイド。

試験も終わり

出かけるぞ!

好きなことするぞ!と

早速やってみました。

ちくちくちく・・・

所要時間約60分

これでーす。

DSC_0124.JPG

コサージュ部分の拡大

DSC_0125b.jpg

初めてにしては

それなりの出来かな~なんて

じがじさーん。

ユニバレしないリメイクは

やはりかなり上級なテクニックが

必要なようで

続ユニばればれですけど

だんだんに

リメイク術も

習得していきたいと思ってます♪

さあ今週末の三連休

何して遊ぼうかな。 

※この文字ポイントが変わってしまうのはなんでなんでしょう??ご存知の方教えてくださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月17日 05時39分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: