いっぽいっぽ

いっぽいっぽ

2014年11月23日
XML
カテゴリ: おでかけ

試験も終わり

この三連休何をしよう、どこへ行こうと考えた

一週間。

最初22日は傘マークの天気予報だったけど

やっぱりどこかにお出かけしたいと

ドライブに決定。

成田山公園で紅葉まつりを

やっていて

そこからもう少し足を伸ばして

道の駅 香取神宮etc

その計画をぽろっと今の職場の

お隣の席のパートさんに話したら

「えー行く行く!乗せてって!」

とのことで

急遽おふたりさまのドライブに

成田山周辺は

時間が遅くなると車が混雑するので

8時集合

世間のみなさんは

高速道路で移動しているのか

田舎道のドライブは快適そのもの。

DSC_0127b.jpg

朝日を浴びた木々は

青空に映えてとても美しかったです

DSC_0131b.jpg

DSC_0136b.jpg

DSC_0137.JPG

水琴窟(すいきんくつ)

この立て札の先に

小さな池の水面から

竹の筒が伸びていて

耳を近づけると

リン・・・ キン・・・

チリン・・・などの

水が常滑の大甕に落ちる音が

響いてきました。

DSC_0140.JPG

雄滝

広い公園を

まだ人出も少ないうちに

のんびり歩き

ゆっくりカメラを構え

大本堂へお参りをし

お漬物屋さんで

奈良漬を購入。

成田山を後にして

頭上に飛ぶジェット機を見ながら

道の駅くりもと 紅小町の郷へ

千葉県産の豚のとんかつ定食を

食し(おいしかった♪)

あれこれ物産を物色し

歩き回ってさつまいもソフトで

のどを潤して

香取神宮へ。

香取神宮あたりは

暖かいのか

もみじ(かえで)は

青いまま。

この連休中までの

菊花展を観て

大きな御神木と

今日の新嘗祭のために

きれいになった拝殿でお参り。

新勝寺でも

香取神宮でも

七五三のかわいい着物姿を

何組か見かけました。

香取神宮では

二十歳のお参りか

振袖姿のお嬢さんもちらほら。

ドライブは終始順調。

16時には解散となりました

暖かく風もなく

本当にいい一日でした。

おまけ

ハンドメイド新作

DSC_0142.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月23日 07時21分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: