日々草

日々草

2005.03.06
XML
カテゴリ: 学力について


通学や仕事をせず、職業訓練も受けない若者「ニート」やフリーターが増えている問題について、

 「競争は悪だとしてきたが、社会に出ると競争社会で子どもが落差に戸惑う。こういう今までの教育は、ニートなどの予備軍の『大量生産』に手を貸しているのではないか。」と語った。


 この文部科学相の言葉には真実があるか?
 否、である。
 現代の日本の子供の姿や教育の現状と余りにもかけ離れた認識である。

 現在の学校は競争の原理を否定しているか。
 否、である。

 子供たちは、絶えず他の子供と比較されながら競争にさらされている。全く学びとは無縁の競争にさらされている。
 挙手して授業を盛り上げる競争。何回挙手したか記録までされている。
 1点でも多く取ろうと、点取るためのテストに親と教師の両者から絶えずあおられている。
 さらに、高校入試ではトップから最下位までいくべき高校を振り分けられ、トップの競争はかなり厳しい。

 偏差値教育で育ってきた教師や親は、子供を成績でしか見ることが出来なくなっている。
 これで『競争原理』が教育現場に機能していないと言えるか。
 『競争原理』を悪としていると言えるか。

 『競争原理』そのもので動いているのが今の学校だ。
 絶対評価なんてまやかしだ。嘘ぱっちだ。


 この現状が今の子供たちの抱えている問題の根源を見失わせているのだ。

 子供たちの現状の正確な認識なしに真の意味の学力、知力をつける授業など展開することは出来ない。

 真の学びや、知力を教育の場で子供たちにつけることが出来ないことが、子供たちにたくましい生きる力を育てることを不可能にしている。

 国のトップの文部科学相がこの認識では、日本の教育は益々混迷するばかりである。

 子どもたちは言っている。
 「こんな事知っていなくとも生きていける。親だって知っていないけど生きている」と。
 まさに、この程度の学びしか今の学校はやっていないし、偏差値教育の親たちもその程度の知性しか持っていないということだ。

 この現状が、現代のさまざまな事柄を破綻に追いやっている根源ではないだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.06 20:45:35
コメント(0) | コメントを書く
[学力について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

冨士子婆

冨士子婆

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
冨士子婆 @ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ ブログの年齢間違…
冨士子婆 @ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ お久しぶりです。…
ミーシャ1225 @ Re:夜来の雨(03/28) お元気そうでなによりです。 変わりなくお…
背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
幸達 @ Re:2018年 明けましておめでとうございます(01/02) 今後ともブログでどうぞ宜しく(=^・^=)
修楽7036 @ Re:早春の絵手紙から(孫娘の祝中学入学)(04/07) こんにちは♪  ごぶさたです。 絵手紙 …

お気に入りブログ

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

ボチボチ剪定しながら ミーシャ1225さん

晩秋の風景 フォト安次郎さん

ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
親仁の意見-50男… 渚のバラードさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: