ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

--< 踏切から右・上… New! いわどん0193さん

【鉄道スケッチ】京… New! Tabitotetsukitiさん

#JR中央 総武緩行線 … New! 鉄人騎士。さん

神奈川県鎌倉市で1局… New! 鉄乗り復活さん

名鉄三昧の1日 その3 New! 東郷Pさん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.09.02
XML
カテゴリ: 千葉の旅
【8月27日の旅行】

「小湊鉄道」 では、土休日中心に 「里山トロッコ」 を運転しています。
これは、蒸気機関車に見立てたディーゼル機関車がトロッコタイプの客車を牽引するもので、外見はまるで遊園地の乗り物のようです。
一般の車両のように窓やエアコンがある車両と、窓がなくオープンタイプの車両があり、オープンタイプでは自然の風を浴びながら開放的な気分を楽しめます。

運転区間は内房線の五井(ごい)から普通列車で約30分の上総牛久から養老渓谷の駅までで所要は約1時間です。
予約制で、小湊鉄道のサイトから申し込みもしくは小湊鉄道の五井・上総牛久・養老渓谷駅でトロッコ券を購入するようになります。(500円)

上お総牛久駅で並ぶ里山トロッコ(左)と普通列車(右)
内房線の五井から里山トロッコの始発駅である上総牛久までは普通列車に乗ることになるが、製造から50年ほどたったキハ200形が使われ味がある。


一見蒸気機関車のようだがエンジンで動いている。


里山トロッコの後ろ部分(右)。
運転台も付いていて、上総牛久行きの場合はこちらが先頭で運転される。


懐かしいスタイルのサボ(サインボード:行き先表示)


ヘッドマーク





富山県の黒部峡谷鉄道を思わす小さな客車は、エアコン付きの窓がある車両(上)と、窓がなく自然の風が浴びれる車両(下)があり、整理券購入時に指定できる。


里山トロッコの着席整理券


ベンチの様な座席


ガラス張りの天井なので空もよく見える。


機関車はレトロだが運転台はハイテクだ。


小湊鉄道には時代が止まったような設備が多い。


里見では列車の行き違いも行われタブレットも使用される。


8月末だったので刈入れ作業の真っ盛りだった。


上総大久保ではトトロも描かれていた。


里山トロッコの終着駅養老渓谷駅はその名の通り養老渓谷の玄関口で観光客で賑わっている。


駅には足湯もあり小湊鉄道のきっぷがあれば無料で利用でき、それ以外の人は駅の入場券を購入して利用する。


駅の窓口には足湯用のタオルも100円で販売されている。


養老渓谷駅の次は小湊鉄道の終点上総中野で、ここからは「いすみ鉄道」が出ていて外房線の大原まで行くことができる。
小湊鉄道といすみ鉄道で五井~大原の房総半島横断が出来る。
但し、上総中野まで行く小湊鉄道は1日6本ほどで、平日と土休日では時刻が大きく違うので要注意。


小湊鉄道といすみ鉄道で五井~養老渓谷~上総中野~大原(逆コースも可)へ行く場合は房総横断乗車券が便利(大人1700円)
片道乗車券タイプで逆戻りはできないが途中下車は可能だ。

小湊鉄道のサイト

いすみ鉄道のサイト




「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.15 22:15:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小湊鉄道・里山トロッコ(09/02)  
N699系  さん
こんばんは、

これは、面白そうな列車ですね、小湊鉄道は、3年前に行きましたが、その時は、走ってなかったような、、、??。。

この鉄道は、菜の花とか、桜で有名ですが、来年の春も運行しているのでしょうか?。 (2017.09.02 22:39:24)

Re:小湊鉄道・里山トロッコ(09/02)  
鉄乗り復活  さん
こんにちは。
トロッコ列車は面白い試みですね。
自分個人的な趣味では古いディーゼル機関車とかの方が
蒸気機関車風よりもうれしいのですが、
問題は集客力なので、一概には言えませんね。 (2017.09.03 11:42:05)

Re:小湊鉄道・里山トロッコ(09/02)  
東郷P  さん
こんばんは。

ディーゼル機関車かっこいいですね。客車が一般車両の色に合わせられているのも素敵です。

予約制ということは定員制なんでしょうね。「養老渓谷駅」の入ったタオル、持ち帰りたいです♪ (2017.09.03 21:05:25)

Re:小湊鉄道・里山トロッコ(09/02)  
nao117955  さん
こんばんは。いつもナイス、コメント応援ありがとうございます、応援☆完了です。

『サロンカーなにわで行く 倉敷・岡山フリープラン 2日間』

http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?ToCd=TD&p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_baitai=945&p_baitai_web=Z997&p_course_no=631474 (2017.09.05 22:12:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: