全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日の事。パン教室の先生宅の最寄り駅にスーパーがあるのですが、今まで寄った事はないです。が、遠目に見て店頭で何かしている!ビビッときました おぼろげに見えるのはワタシの大好物の桃ではなかろうか?当り~🎯山梨県の桃の販売でした🍑その中で一番美味しそうだったのが、この"大糖領”(なんて名前!!)焼いたパンとパン生地で保冷バックの中はいっぱいだったけれど、桃2個分の隙間があるのを確認して買いました(笑)今日食べたのですが、この大糖領が絶品で大糖領ってクスっと笑える冗談みたいな名前ですけど、調べたらブランド桃でした!本当に美味しかった~昨日お持ち帰りさせてもらったベーグルの生地を今日焼きました。昨日とは違い、ねじらずに普通に成型をしてガスオーブンで焼きました。昨日焼いたのとクラムの様子が違い、今日のはフカフカ、サクッと食べやすい。何故だか分からないのだけど。最近は、もっちりしたヒキの強いベーグルより、軽くてサクッと嚙み切れる方が好ましく、好みの食感が随分変わってきました。また焼いてみます。
2024.06.30
コメント(0)
昨日からの雨が上がり、今日はいいお天気ですが、蒸し暑い💦 パン教室は阪急電車で2回乗り換え、駅から15分位歩きます。緑の多い遊歩道なのでストレスなく歩けるのですが、だんだん暑くなってきてもう限界かも💦 今からもっともっと暑くなるのに、これ位の暑さでこんなん言っていたらアカンのですが・・・今日習ったのは、見ての通り、ベーグルです🥯シンプルで大きなベーグルです。特別変わった配合でもなく、作り方も普通ですが、これがホシノのシンプルなザ・ベーグルなんだ!って感じ?(笑)ワタシは甘系でも辛系でもサンドにするのが好きですが、抹茶のディップを付けていただきました。もう一つは、マルゲリータ湯種なので、もっちり食感。全粒粉入りの生地に黒胡麻が入り、シンプルなトマトソースとモッツァレラチーズが合います。先生宅の全粒粉は自家製粉なので、こだわりを感じます。この生地は色んなアレンジが出来そう。明日からまた雨が続きそうです。梅雨ですからね~家に居る事が多いので、パン焼きを楽しみましょうかね。。。
2024.06.29
コメント(0)
梅雨らしいどんよりとした曇り空が続いています。じめっとした湿度の高い空気感が苦手で、食べる事さえこの季節は楽しめない感じ。梅シロップを豆乳で割って飲んだり、エスプレッソも冷たいソイラテにして飲んだり、どうしても冷たいものが欲しくなりますね。オヤツに相変わらずよく作るのがプリンです。子供みたいですね(笑)固めが好き、柔らかめが好き、トロトロが好きと、好みが分かれますが、ワタシはどちらかと言うと柔らかめでネットリとした食感が好きです。自分なりの好みの配合があるのですが、浮気性なのでつい違う配合で作ってみたり。今回も「極上プリン レシピ」って検索してみて気になったのが、YouTubeで見たコウ ケンテツさんのプリンです。アパレイユを湯煎でゆっくり火を入れて、それを型に流して、湯を沸かした鍋の余熱で火を通します。この方法だと絶対にワタシの好きな滑らかでネットリした食感になると思い、早速作ってみました。写真はエスプレッソを入れたコーヒープリンですが、昨夜作ったのはプレーン味。これを職場に人に食べてもらうと、すごい感激してくれて。コウさん、すごい!いつもの配合より牛乳が少し少なくて、砂糖は同じ量でした。*生クリームは入れずに牛乳だけで作りました。今まで、オーブンで蒸し焼きにしたり、蒸し器、鍋で作っていましたが、火を消して余熱だけで作った事はなかったです。鍋はフライパンでもいいみたいですが、ワタシはタジン鍋で作りました。陶器の方が冷めにくいのでよりいいかも。イケメンのコウさん、やっぱり素敵な人ですね
2024.06.26
コメント(0)
ベルギーに行く予定は全くないけれど、ワッフルを食べると行った気になるかなぁ~いやいや、全然ならない💦その土地に行き、そこの空気を吸い、風景を見て、人々の話し声を聞き、雰囲気を味わいながら本場のリエージュ風ワッフルを食べてみたい。何度も言うけれど、行く予定は全くないし。家で焼いて、いつもの食卓で食べるのですが、それなりに美味しい(笑)レシピはクックパッド・・・★ホームベーカリーで緩い生地を捏ね、成型しやすいように冷蔵庫で冷やしました。中にワッフルシュガーを小さじ1入れて焼きました。食べると溶け残ったワッフルシュガーがカリカリして楽しい食感です。そのままでも美味しいのですが、有塩バターを付けるともっと美味しいな。← キケンこれは、ザ・日本って感じの食パン。インバウンドの皆さん、きっと日本のパン屋さんで買ったパンが安くて美味しいのに驚いていると思う。綺麗だし、丁寧に一つずつ袋に入れてくれるしね。前回16日の記事で近畿地方が梅雨入りしたと書きましたが、正しくは今日の6月22日に梅雨入りしたようです。遅い梅雨入りですね。インバウンドの皆さんは、食べ物は美味しくて物価が安くて、清潔だし、皆が親切でいい国だけど、なんだこの蒸し暑さは?!と、きっと思っているね!いやいや、本当に暑いのはこれからだよ~ (* ̄▽ ̄)フフフッ
2024.06.21
コメント(0)
1.5キロの杏の加工が終わりました。たったの1.5キロなので、お楽しみ時間はあっという間。自家消費分と考えると少し足りないかな~と思う位の量がちょうどいい。また来年も作れるといいなぁ。ジャムに300g、セミドライに300g、あと残りをシロップ漬けにしました。これは乾燥させる前。グラニュー糖をまぶして水分が出てからサッと炊くこと2回。そのまま一晩置いてからシロップを切って乾燥させます。100℃のオーブンで60分。まだもう少し部屋で放置して乾かします。杏は加工すると甘酸っぱい極上のジャムが出来上がります。よく冷やしたシロップ漬けの杏を真夏の暑い日に食べる幸せ。どんなスイーツより美味しく感じますでも、一番のお楽しみはコレかも。杏の種の仁です。杏の種はとても硬くて、ワタシは木づちで割って仁を取り出しています。この仁で杏仁豆腐を初めて作ったのはかなり前ですが、杏を買う度に作っています。取り出した仁の香りでヘナヘナになる位で(笑)食べた時、本物の杏仁豆腐の美味しさに感激しますよ。そして副産物がもう一つ。セミドライにする時に出るシロップです。水は一滴も入っていない甘酸っぱいシロップですが、かき氷に掛けようかなぁ~何かいい使い道があればいいのですが、すぐに思い浮かばなくて。。。ワタシの住んでいる近畿地方はようやく梅雨入りしたようです。昔のような雨の降り方ではなくて、局地的に大雨が降る事が増えたように思います。雨の被害がなく、出来れは昨年みたいに暑い夏になりませんように (無理か💦)
2024.06.18
コメント(0)
以前は杏農家さんから直接買っていたのですが、最近では杏に興味がなくなりつつありました。昨年はロピアでたまたま見つけたハーコットを一パックだけ買い、シロップ漬けとジェムを作りました。久しぶりの甘酸っぱい杏はとても美味しくて、今年はメルカリショップで購入しました。1.5キロだけなので、少しずつ色んな方法で加工してみようかと思います。ジャム、シロップ漬け、セミドライ、コンフィとか。季節の手仕事を楽しみたいです
2024.06.16
コメント(0)
ホシノ丹沢酵母を起こしたので、高加水の食パンを焼くつもりでコネコネ。前日に作っていた湯種を加え、氷水で捏ねる。日中は暑くなるので、捏ね始めたのは早朝の4時。が、久しぶりだからか、上手く繋がらない・・・時間ばかり掛かり、いつもより中途半端な生地なんだけど、そのまま発酵へ。成型も上手く出来ない。グルテン崩壊しているわけでもないのだけど、ダレる~用意していた食パン型に入れるのを諦め、丸めるだけで精一杯。大きさもバラバラ💦暑いからと言うのは言い訳ですよね~次回は水分量少し減らそうかと弱気になる。暑すぎてアカン💦昨日はかき氷をしました。これ、食べ過ぎると食欲不振になるから気を付けないと!今年の夏はパンを焼く事が出来るかなぁ💦 お休みになるかも
2024.06.15
コメント(0)
我が家地方、今日はすごく暑かったです💦 梅雨はどこ?って感じで、いきなり真夏でした💦暑くても頑張って余熱300℃のガスオーブンで焼きました。インスタで見たフォカッチャが美味しそうで、真似っこです。ジャガイモはピーラーで薄く削るようにしたものを生地の上にたっぷり乗せ、塩とハーブのスパイス、ローズマリー、オリーブオイルを垂らして焼きました。焼き上がり、パリパリのジャガイモとモチモチ食感の生地が美味しいです。沢山焼いたので一生懸命食べないと💦ガスオーブンなので予熱時間は300℃でも早く、焼成時間も短いのですが、さすがに暑かったです。パン焼きには厳しい気温になってきました。。。昨日本屋さんで買った本と、初収穫のきゅうり。本は韓国料理の特集で、ソウルのお店情報もありました。韓国好きな人にオススメです。今年は1本だけキュウリの苗を植えています。2本植えたら食べるのが忙しくて(笑)この本、図書館でやっと順番が回ってきて、面白くて一気読みしました。塩田武士さんて作家さんは、「罪の声」を読んだ時にすごい作家さんがいるんだと驚きました。読書が好きな方、おススメです。
2024.06.12
コメント(0)
今年は和歌山の梅が不作との事。でも、近くの八百屋さんでは例年どおりの値段でした。収穫量が少ないようなので、早く終わるかもですね。八百屋さんで1キロ、メルカリで3キロ買いました。メルカリでは完熟の梅を買ったので香りがすごい。左の小さな瓶4つは梅のシロップ煮です。昨年作ったのがあまりに美味しくて、今年も作りましたが、追加でまた作りたい位。でも、梅と同量の蜂蜜が要るので、結構高くつきます💦 作り方を昨年のブログで詳しく書いています。インスタで見たのですが、本当に美味しいので興味のある方は見てくださいね・・・★昨年と変えた所は、陶器の鍋で作った事。熱の入り方が優しいからです。ステンレスの鍋底の熱の当たりが強く、焦げないか心配でした。瓶には煮た梅とシロップを入れて真夏までそのまま保存、余ったシロップは豆乳と割って飲みます。トロ〜として絶品ですよ😋 かき氷に掛けても美味しいです🍧右側のはスパーシー風味にしたシロップ漬け。カルダモン、シナモン、グローブを入れ、砂糖はザラメ糖。これは一足早く漬けたのでザラメがほとんど溶けてきました。左側のは今朝漬けたもの。氷砂糖とお酢入り。どちらも梅は冷凍にしているので、エキスが早く出るみたい。梅ジャムも作りたいのですが、どうしようかと悩みちう。昨年のジャムがまだ残っているからです。ジャムはあまり食べないからねぇ。何となくこのパンにはまっています。毎回焼き上がりが違うけど(笑)・・・☆イーストは0.32%で、一次発酵は20℃で数時間。何で20℃かと言うと、たいした意味はなくて、ホシノ酵母を20℃の小型冷蔵庫内で起こしているから、ついでにこの生地も入れただけなんです😅今日はオーヤマくんで焼いたのだけど⤵⤵⤵これはインスタで見たsaeko先生のパンレシピですが、そらママ先生は時短パンとして提案されているのでイーストは1%なんです。確かに、1%ものイーストを入れると本当に早く焼き上がる。で、中心をギューと押さえるので割れるのですが、前回は押さえ過ぎて千切れてしまいました(アレ??)そして、ワタシはイーストの匂いが気になりました。もう何回も焼いて悟りました。ワタシ、もう割れる割れないは気にしないで焼こうと思います。ホシノが起きるまで、微量イーストでゆっくり時間を掛けて焼こうかと。今の我が家、ハード系からソフト系に移行しつつあります。たまにハード系を食べるとすごく美味しいのですが。。。😅
2024.06.10
コメント(0)
オヤツとして、スイカとパイナップルはあるのだけど、珈琲を飲む時には・・・という事で、パンがあるからラスクを作りました。材料はバターと砂糖だけ。クルミが沢山あるので加えてみました。梅シロップを作る時に、氷砂糖を探したのだけど、替わりに出てきたのがカソナード。いつ、何を作る為に買ったのか不明です。プリンを作る時とか使っていこう。140℃で30分位焼きました。食パンならサクサクラスクですが、これはガリガリタイプのラスク。我が家地方、今日は少し蒸し暑かったです。明日も暑くなるらしいです。梅雨もまだきていないし、この夏の暑さを案じていますが、今年もとても暑い夏らしい💦 涼しい夏までは望んでいないから、普通の暑さの夏で勘弁して欲しいですね。。。
2024.06.07
コメント(0)
今年の梅シロップには、冷凍した梅にカルダモン、シナモン、グローブを入れ、砂糖はザラメ糖です。もっとシロップが出てから、レモンのマーマレードとローズマリーを入れるつもり。いつもは砂糖は梅と同量ですが、ザラメ糖が750gしかなかったので75%。レモンのマーマレートを少し入れたら若干甘くなるかな。あと、りんご酢を100cc入れました。余計なものを入れているので、発酵したり腐敗しないで美味しく出来ますように。また時短パンを焼きました。今回はレシピどおりにしようかと思ったのだけど、そう急いでパンを焼く必要もないのでイーストの数を減らしました。レシピでは1%で2.5gですが、1gに減らして1時発酵の時間を長く取りました。が、やっぱり中心を棒で押し込んでも焼き上がりはボコンと膨れます。。。まぁ、食べたら美味しいのですが、とっても悔しい💦思い切って2.5gイーストで焼いてみようかとか、ビストロじゃなくオーヤマくんで焼いてみようかとか。これは絶対にまた焼いてみよう。業務スーパーへ久しぶりに行きました。ベトナムのジャックフルーツが売っていてビックリ。何でも売っているのですね~ 今日はスイカと台湾パインを買ったのでジャックフルーツは買いませんでしたが、とっても気になります(笑)
2024.06.06
コメント(0)
今年2024年の台湾の端午節は6月10日です。台湾の市場には粽がいっぱい並びますよ~ここ日本の西宮市で、一週間早くいつものメンバーが集まり、粽の会を楽しみました。昨年は110個以上包みましたが、今年から数を減らそうかと、例年の半量位。主催者のYちゃんが全部準備してくれているので、ワタシ達は包むだけのお気楽さ。台湾式に茹でる方法ですが、時短で圧力鍋で茹でます。茹でても決してべちゃべちゃにはなりませんよ~しっかり笹で包んでいますからね♪茹であがったらお楽しみのランチタイムです。勿論主役は粽ですが、毎年の事ですが、テーブルいっぱいにお料理が並びます。会話を楽しみながら、手作りの心がこもったお料理を頂き、この時間が大好きです。いつも台湾のNさんが台湾マンゴーを持ってきてくれますめちゃめちゃ美味しい台湾茶を飲みながら話す内容は、健康の事や年金の事に変化したワタシ達。もう何年も続いているこの会ですが、いつものメンバーが揃って他愛もない話しをして、楽しい時間を過ごす。その事がどれだけ幸せで嬉しい事か。Yちゃん、今年もありがとう。皆もありがとう。
2024.06.04
コメント(0)
インスタで見た、そらママさんのレシピ。昔はそマママさん、今はbroad-beans-saeko先生ですが。短時間で焼き上がるパンレシピなので、イーストは1%。これをホシノ丹沢酵母に置き換えてみました。こんな風に焼き上がる予定でしたが、あれれ??全然違うじゃん💦中心にオリーブオイルを垂らして、お箸でギューと押し込んだのに、それをした意味がなかった💦そらママさんのは短時間で焼き上がるというコンセプトだけど、ホシノは時間が掛かります。夜仕込んで朝焼きました。お砂糖が少し入るし、オリーブオイルも入る生地なので、焼き上がってしばらくしたらクラストもふんわり。お昼ご飯にサンドイッチにしました。とっても食べやすいパンで、サンドにぴったり。全部具を変えたので楽しいサンドになりました。また作ってみよう♬
2024.06.02
コメント(0)
いきなりですが、JR元町駅から、東南アジアでよく見かけるトゥクトゥクに乗り、皆の注目を浴びながら鯉川筋を疾走しまして、相楽園近くのタイ料理店 バーンタイ・マーケットに行ってきました。かなりのスピード感で、昨日は冷たい位の風を体感しまして、ギャーギャー言いながら着いたところは、このお店。ここだけ見るとタイに来たかのよう。乗ってきたのは、これです。かなり目立ちます!こんなハンドルが付いていて、とてもシンプルな構造。これであんなに走れるんや。。。この日、予約時にお迎えをお願いをしていました。遠いとダメですが、元町駅までなら「忙しいけど仕方ない、行ったるから待ち合わせ時間に遅れたら知らんで」と、電話口での会話から楽しめる。運転中もめちゃめちゃ楽しい店主さんは、元芸人 モダンチョキチョキズのヌルピョンさん(知らんけど)店に入ったら、そこは微笑みの国タイこんなマンゴーの電気傘?タイで買ってきたのか??笑える~店内のインテリアも素敵ですよ~タイの薄いビールで乾杯~春巻き、これが絶品春雨と海鮮の炒め物。たっぷりの海鮮とダシを吸った春雨が美味しい。ジャスミンライスの風味がいいチャーハン。この味付は少し甘めだったので、辛い調味料を出してもらいました。少し入れるだけで効果絶大。ビリビリです💦他でデザートを食べる予定だったので、デザートはパスしたのですが、お目当てのケーキ屋さんがお休みだったので、ここで何か甘いものを食べてもよかったです。でも、また行きたいので、その時に食べようかと。楽しみに取っておきます。このお店は店主との掛け合いがとても楽しく、最初から最後まで楽しめました。勿論、料理も絶品。絶対に予約必須のお店です。食後のデザートは少し我慢して、ブラブラ歩きながらパン屋さんへ。久しぶりに行った、THE BAKE家にパンがあるので、4つしか買いませんでした。買いパンなら、家で作らないようなのを選ぶのですが、何故かチャバッタを買っていました。まだ食べていないのですが、自分で焼くのと比較してお勉強しよう。折り込み系は買う方が身体の為にいいです(* ´艸`)場所的に近い、にしむら珈琲でお茶タイム。先週もケーキを食べたけど・・・ここのケーキはオーソドックスで安定の美味しさですその後、旅行の相談でHISへ。遠い所へ行く予定はないのですが、近場で楽しめたらいいなぁと相談中です。
2024.06.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1