全17件 (17件中 1-17件目)
1
レーズンがたっぷり入ったハードトーストが食べたくて、前回の倍以上の量を入れてみました。手抜きして、レーズンをニーダーで捏ねながら入れたので、少々潰れ気味だし、生地の色も若干薄茶色。あまりと言うか、ほとんど釜伸びせず、ドーンと焼き上がりました。切るともっちり感が伝わってきますが、レーズンが潰れてしまったのがアカンかったのかも。歯切れのいいパンを目指していたのに~と、ちょっと残念。もう一つのパンは、リュスティックのようなチャバタのような(笑)いつも、250gの粉量に対して、0.2gの赤サフを入れるのですが、昨夜は入れ忘れていました。レーズンの液種だけなんですが、普通に焼けています(大穴はあるけれど)。でも、いつもと生地の様子が違っていました。ユルユルでした。。。わずか0.2gでこんなに変わるものでしょうか??水分量は同じなんですけどね~??う~ん💦気を取り直し、この後は久しぶりに太陽餅を焼いたのですが、これが大失敗。何しても上手くいかない日って、今日だったんだ!と思う事にしよう。そんな日は諦めて、夕ご飯は簡単に済ませようと、お刺身を買ってきました(*`艸´)
2021.01.31
コメント(0)
昨日に引き続き、また編みました(〃艸〃)同じ布ぞうりでも、鼻緒の柄で雰囲気が随分変わります。昔の女性(江戸時代とか?)は、鼻緒でお洒落を楽しんだのかなぁと想像してしまいます。つぼ(赤い所)の色も結構大切で、引き締め効果があるように思います。出来上がった裏面が可愛いのですが、ここは履いていたらぺしゃんこになります。刺繍は時間が掛かりますが、布ぞうりはあっという間に出来上がるので、作っていて楽しいです。土台の布は天竺(てんじく)という、ニット地です。帯状にカットして引っ張ると、クルクルっと丸まる布です。以前、江坂の大塚屋で買った天竺は色が豊富で、嬉しくなって何色も買ったのですが、それは引っ張ってもクルクルって丸まらなくて、布ぞうり向きじゃなかったです。今は色数が少ないのですが、布の家 トミショウさんの天竺を買っています。シーズンになれば、色々な色が出ると思います。このお店、ビックリする事に、オマケがすごくて(笑)届いてのお楽しみなんですが、びっくりしますよ~一度は布ぞうりの講習会に行き、それから本を購入して作り始めました。本はそれぞれ作り方が違うので、自分が作りやすいものを参考にすればいいです。ワタシの作る布ぞうりは2冊の本のいいとこどりをしています♪かわいい布ぞうり (レディブティックシリーズ) [ はんだえりこ ]もっともっとまいにち布ぞうり お気に入りの布で洋服やグッズをリメイクして編む [ 蔭山はるみ ]楽天ブックス
2021.01.28
コメント(0)
刺繍は時間が掛かりますが、布ぞうりはあっという間に完成。鼻緒の布選びで雰囲気が変わりますが、手持ちの布で仕上げました。(夏にステテコを縫った残り布ですが)久しぶりだったので、忘れている事もあり、まあまあの仕上がり具合です。自分用だからこれでいいかと。また暇つぶしに作ろう♪久しぶりに作ったお餅ですが、たっぷり入れたクルミが焼くとコリコリ、香ばしくて美味しかったです。また餅米を買ってきました。今度はもう少しスリムで上品なお餅を作りたいです(* ´艸`)クスクス
2021.01.27
コメント(0)
先日、イオンのショッピングモールにある、JTBと近畿日本ツーリストを見てみると、全てが国内旅行のパンフレットでした。。。海外旅行のパンフレットはありません。そりゃそうか・・・JTBのこんなニュースが・・・★自分がワクチンを打っても、即旅行なんて出来ないし、世界中の人達がワクチンを打つなんて事もないだろうし。お金持ち国のイスラエルでは世界最速の接種率だそうですが、再びコロナ感染者が増えているとか。まだまだ分からない事が多いですね。海外旅行に行きたい、なんて呑気な事を言ってはダメか。。。🙅で、お家でおとなしく過ごしているワタシですが、暇なので色々としているわけで(*`艸´)すっかり仕舞いこんでいたパスタマシンを出してきて、久しぶりにイタリアのマンマになったり、青のりとクルミを入れてなまこ餅を作る日本のおかあちゃんになったり、布ぞうりを編むおばあちゃん予備軍になったり(笑)なんとかしておうち時間を楽しく過ごそうと、今日は何しようかなぁ、何作ろうかなぁと考えます。自粛期間が終わったら即遊びに出掛ける事もなく、やっぱりおうち時間が多いのは同じ事。もっと楽しみを見つけて楽しく過ごしたいのですが、さて何しましょうか。。。
2021.01.26
コメント(0)
グルテン崩壊の失敗が3回その後はその失敗はしなくなったけど、納得出来るものは焼けていません。もう何回焼いたかなぁ~💦今回は無謀にも、本捏ねの時にイタリアで買ってきたリビエトマードレの酵母を入れてみたり、パシナージュで水分を足したり、めちゃくちゃあがいています。← 試行錯誤とも言うそもそも、習った時と紙型の大きさが違う。パネトーネは大きく焼いた方絶対美味しい。でも、底面積が小さいと、上にグッッと持ち上がるようにも思う。← 理想次回は教室で使った小さな型で焼いてみようか。と、そんな事を考える。釜伸びが悪いなぁと。そこで、計算すると生地量が足りない事が判明。それも原因か??とりあえず、このパネトーネは主人に進呈。職場で食べるらしい。出来損ないを人に食べてもらうのは嫌なんだけど。。。残り生地を小さなカップで焼いたのはいい感じ。
2021.01.24
コメント(0)
昨日、気になっている食パン型を見に、箕面のプロフーズへ行きました。食パン型はいくつも持っているのに、まだ気になるのがあるんかいって話ですが、型に斜線が入っていてカッコイイ♪とりあえず、現物を見てみようと行ったのですが、見て良かった。。。なんとも、高さが中途半端なんです。こんな事、パンの神様のようなお人のオリジナル食パン型なので、素人が口出しするなんてね・・・でも、もう2cm、無理なら1.5cm高さが欲しかったなぁ。と言いながら、次に行った時は買っているかも(笑)で、今ある食パン型でレーズン食パンを焼きました。マスカットレーズンが大粒で美味しそうだったので買ってみました。生地量に対して、もう少しレーズンを増やしてもよかったかも。ハードトーストがとても美味しくて、今のお気に入りです。本来はバターを入れないのですが、今回は3%のバターを入れました。少し厚めにカットしたので、バター染みしみで食べると絶対美味しい ← 危険ですが💦
2021.01.23
コメント(0)
昨年の今頃はイタリアへ行くのにワクワクしていました。エミレーツなのでドバイ経由になり、ドバイ国際空港の煌びやかさも楽しみの一つで、マームールとかバクラヴァやバティールのデーツを買うのもう楽しみでした💕お目当てのマームールは甘さにビックリしたけど、本場の味と食感を確認出来てよかった!中にマジパンを入れるのもその時に知り、なるほど~って ← マネしようと思ったそんな事を思い出していたら無性に食べたくなり、簡単なので作る事に。生地はセモリナ粉と薄力粉のエクリチュールを半々。中の餡は、マジパンローマッセ、ピスタチオ、甘夏ピール、レモンピール、レーズン、カルダモンを少々。もうそれだけで美味しそうでしょう(〃艸〃)ムフッマームールは食べて美味しく、作るのがその倍楽しい♪ ← 単純に型抜きが好き焼けたら粉砂糖をまぶし、完全に冷めたらワックスペーパーで包みます。ワックスペーパーはコレの(小)を使っています。あると何かと便利です。あるとつい食べてしまう・・・好きな味だし~何となくアラブの香りが?? (笑)
2021.01.21
コメント(0)
情熱大陸を見てからハードトーストが食べたくて。ゴパンじゃ満足出来なかった(*`艸´)いつもトーストを作る時、そんなに気合いが入らず、適当にニーダーで捏ねています。← コラっで、ここのサイトを見て、これは真剣に作ってみようと決心。ワタシはレーズン酵母の液種入れたし、粉もヨットじゃないし、冷蔵発酵と室内発酵で時間が掛かったし、バターを2%足したりと、違うところはあるのだけど、捏ね方や水分量は同じです。いつもニーダーで捏ねるのですが、時間は15分位です。今回は途中に休憩が入りますが、合計30分掛けます。冬なので、そう生地温が上がりませんでしたし、グルテン崩壊もしなかったです。夏場は30分は無理かな。(氷入れるとか?)焼成はガスオーブンです。Max300℃に熱して、いつも入れているタルトストーンにジュッとお湯を掛けて扉を閉めてコンセントを抜きます。5分そのままにして、210℃で焼成。途中、温度を下げましたけど、蒸気効果で艶っぽく焼き上がりました。成型は麺棒でしっかりガスを抜くような事をせず、手であえて気泡を残すようにしました。軽くて気泡が残る、ワタシ好みの内層になりました。この穴にバターが染みしみで美味しいですよ♪ ← ちょっとアカン食べ方
2021.01.20
コメント(0)
図書館で借りている本を読むのが忙しく、その合間にチクチク刺していたのがようやく完成。今回は中華菓子を作った時に敷くランチョンマットです。縁起の良い福寿という漢字二文字を刺しました。福の字は神が与えてくれる幸い、喜びの意があり、福寿は吉祥文様とされました。日本の伝統文様をクロスステッチで刺していくのは楽しく、単色なので簡単です。沢山の色を使う複雑なものは最初からあきらめて作りませんが、これ位なら気軽に取り掛かれるのでまた何か作ってみたいです。今朝も早くからパンが焼けるいい香りの我が家。チーズとセミドライトマトのオイル漬けを入れてみました。カルディで買いました。フィレンツェの市場で買ったセミドライのチェリートマトは味が濃くて美味しかったです。あの市場、今はどうなっているのかなぁ、また行けるのはいつだろうと、ついつい考えてしまいます。行けない今はカルディのお世話になっています。。。クロスステッチで楽しむ和の模様 [ 遠藤佐絵子 ]楽天ブックス
2021.01.19
コメント(0)
図書館で借りていたこの本を見ていたら、猛烈にシュトレンが食べたくなりました💦ドライフルーツはあるし、マジパンローマッセまで揃っていたら作るしかないでしょう。。。このシュトレンはパン教室で習った、クリームチーズ入りの "クヴァークシュトレン”セミドライイーストで作る、長期熟成させずにさっさと食べるシュトレンです(*`艸´)まるでお菓子のようなシュトレンです。スパイスを入れていないので、シュトレンらしくないのですが、これなら年中食べても美味しく感じるはず。カロリー高そうなので危険💦 勿論薄ーくカットします。でも、美味しくて・・・🐽昨日のゴパンはお昼のサンドイッチになり、耳の部分はラスクに変身。余っていたホワイトチョコレートとピスタチオを掛けたら美味しさ倍増で、余計にヤバイ・・・🐽シュトレン改訂新版 ドイツ生まれの発酵菓子、その背景と技術 [ シュトレン編集委員会 ]楽天ブックス
2021.01.18
コメント(0)
今夜の情熱大陸は必見! あのフロイン堂ですから♪ 阪急岡本駅前にあるお店は、ザ昭和の佇まい(失礼ですが、いい味出してはるお店なんです)。そこで焼かれる食パンは、今どきのフワフワ生食パンとは全く違います。是非とも、こんがり焼いてバター染みしみで食べて欲しい!絶品ですから。予告以来、友人が電話100回しても繋がらないらしく、今夜の放送後はどうなる事か・・・しばらくは買えなさそうです。ワタシはきっと明日の朝食は食パンが食べたくなると思うので、自分で焼きましたけどね(* ´艸`)ワタシの焼いたのは、玄米入りのゴパンですけど。今度はハードトーストを焼こうかな。パンを焼く時に、一緒に焼いたのがこのお芋最近、色々なさつまいもが売っていますね。葵はるかですって。誰って感じ?(笑)いつも紅シリーズのサツマイモを買っているのですが、この葵さんもすごくしっとりネットリして美味しいです。本当に完成された和菓子のよう。今まであまり種類がなかった時、鳴門金時が美味しいと思っていましたが、こんなに美味しいさつまいもがあるなんて。。。今まで損をしていた気分です。一日一本のサツマイモで医者いらずあれ? 一日一個のりんごで医者いらず だった?(笑)
2021.01.17
コメント(0)
久しぶりに絞り出しクッキーを焼きました♪これは以前お菓子教室でお教えした、ヘーゼルナッツプードル入りのクッキーです。お菓子を作ると卵白が余る事が多く、冷凍していても結局は捨ててしまうのですが、勿体ないので何か応用は出来ないかと考えたクッキーです。粉砂糖や微粒のグラニュー糖をまぶすだけでもいいのですが、ひと手間掛けてホワイトチョコレートとピスタチオでおめかしをするとワンランクアップです。クッキーは簡単に出来るし、ほとんどの人が好きなお菓子だと思います。よかったら作ってみてください♪バター・・・・80g粉砂糖・・・・50g塩・・・・・・少々バニラシュガー・・・・・ひとつまみ卵白・・・・・30g薄力粉・・・・100gヘーゼルナッツパウダー・・・・・40g上から順に混ぜていくだけですが、バターをよく攪拌するのが美味しく作るコツです。もし卵白を入れて分離しそうになったら、ガス火でボールの底を少し温めてホイッパーでしっかり攪拌すると繋がりますので慌てないで。180℃で13~15分位焼けば出来上がりです。先日のパネトーネ。これも記録として残しておこうか。。。上の方の目が詰まり、う~ん⤵⤵⤵発酵種かそれとも腕が悪いのか?!もう少し水分量を増やしてみようかと悩む。昨夜は台湾へ行った夢を見ました。それも、小学生の時の同級生で、男女5人位だったか。ワタシは前日に日帰りの下見にまで行っていた(笑)スペインでは新型コロナウイルスの感染拡大がホテル業界に深刻な影響を及ぼしていて、多くのホテルが資金繰りに苦慮し、政府からの支援もほぼないに等しい中、身売りを決めたホテルも出てきたとのニュースを見ました。買うのは中国人投資家でしょうか。あ~いやだいやだそもそも、コロナは中国から発生して、あっという間に世界中に広まったはず。それが、ここぞとばかりに世界中を買い漁るつもりでしょうか。ヨーロッパで中国語の看板を見ると興醒めですョ。。。
2021.01.16
コメント(0)
飽きたと言いながらまたパネトーネを仕込んでしまいました。食べたい訳じゃないのですが、作っていないと上達しないし。。。今回はストウブの中に入れて、暖かい冷蔵庫横で発酵させました。パネトーネって、焼いてすぐはそんなに美味しくないです。フワフワ柔らかいばかりで・・・ワタシは3日目以降位が好きです。今回は冷めてもすぐにカットしないで、3日後に切ってみるつもりです。クロスステッチ刺繍も新しいのを作り始めました。これは暇だからです(〃艸〃)大阪、兵庫県、京都に緊急事態宣言が出るようです。飲食のお店だけでなく、色々な業種に影響が出るのは確実です。コロナの事、今後の事を考えると、ドキドキします。これから世の中、世界中はどうなっていくのでしょうか。コロナ前の生活には戻れないとも聞きます。心の持ちようも大切ですが、この状況ではプラス思考にはならず、不安ばかりです。自分なりに楽しみを見つけて生活をしていますが。。。
2021.01.12
コメント(0)
今週は血液検査があるので、何も作らないつもりでしたが、太陽餅をYouTubeで見ていたら、とても可愛い桃花酥というお菓子が目に留まりました。そうなるとすごく作ってみたくて、すぐさま餡を炊いて準備。じっくり作り方を見て研究(*`艸´)もっと寝たいのに目が覚めます。今朝は4時頃だったか。。。昨日から仕込んでいたパンが焼き上がったのが、夜明け前でまだ暗い6時。桃花酥が焼き上がったのが、明るくなった8時。桃花酥は、太陽餅と作り方は同じですが、最後に餡を包んでからの工程だけが違います。切り込みを入れて、摘んで花弁を作ります。12個出来上がったのですが、6個でじゅうぶんかな。。。多く作ると上手になるかと思えばそうでもなく、作り方がぞんざいになるような気がします。少ない方が丁寧に作るかな。オーブンに入れる前です。一気に焼けば良いのですが、ウチのオーブンは奥が焦げやすいので、2回に分けて焼きました。折角の可愛いピンク色なのに、焼き色が付いたら台無しですからね。160℃〜170℃で20分位焼きますが、途中アルミホイルを被せました。中の餡ですが、大納言小豆にバターを少し入れて水分を飛ばしています。砂糖の量を少し控えてしまいましたが、このお菓子なら控えめにしない方がよかったです。何でもかんでも控えたらダメですね。サクサクした皮、もっちりした餡が美味しいです。太陽餅が好きだから、この桃花酥も食べ過ぎてしまいそうです。。。← あかんわぁこれも、ラードじゃなくてバター仕込みの中華菓子のパイ生地、和の粒餡だし、和中洋の融合かな?ワタシの住んでいる所では何年も雪を見ていませんが、今年は雪が多いみたいですね。テレビですごい雪を見ると、豪雪地域ではどうやって生活をするのだろうと思います。もし、ワタシの住んでいる所で雪が1cm積もるだけでも、きっと大騒ぎになります。家から出れないと思う。豪雪地域の人達から見るとお笑いですよね。早く雪解けの季節になり、緊急事態が落ち着きますように。そして、その頃にまた桃花酥を焼こう(* ´艸`)
2021.01.10
コメント(0)
食べた後のパイナップルの芯を水に浸けて根が出てきたのを鉢に植え替えたのが昨年8月上旬。すくすく健気に育つのを見るのは楽しく、大切にしていたのですが、この寒さでお亡くなりになった。。。寒くなってきたから玄関に入れたり、お天気のいい日は外に出したりしていました。それが、葉を軽くひっぱるだけでどんどん抜けていく😱 そして、中心の大切な芯の部分がグラグラ!右の鉢はグラグラの芯を軽く引っ張ると抜けたところ。左ももちろんグラグラ。この中心を軽く引っ張ると、こうなる💦抜けた所を触ると湿っている。湿ったオヘソのようです💦チーン😭もうダメですよね。ワタシの住んでいる地域はそんなに寒いところではないのですが、やはりパイナップルには寒すぎたのでしょう。可哀想な事をしました。せっかく、ここまで成長したのに残念。また今年もチャレンジしてみます!ジェニーという新しい粉で焼いてみました。とても扱いやすい粉でした。クラム、いい感じです。これは昨夜仕込んで朝焼いたのですが、今回は捏ねないで仕込み、一晩放置です。前回、キッチンエイドのハンドミキサーで仕込みましたが、ワタシは捏ねないでパンチで繋いでいく仕込み方の方が好きな食感でした。色々な粉、色々な仕込み方がありますが、自分なりに試してみないとわかりません。試すのは楽しい事です😊
2021.01.07
コメント(0)
上手く焼きたくてパネトーネを何回も焼いているうちに、もう食べたくなくなってきました💦見るのも嫌になってきました ← 重症昨日仕込んだものが今日焼き上がり、一応カットして即冷凍庫へ。カフェリーヌでコーヒー風味の生地、コーヒーキューブチョコ、オレンジピール、キャラメリゼしたアーモンドを入れて、間違いのない美味しさなんだけど、もう食べたくない。。。いつも焼いているリーンなカンパーニュは全然飽きないけど、リッチな発酵菓子って飽きるのが早いってよく分かりました。身体が要らないって拒否しているかのよう。一応、種だけ継ごうか・・・パネトーネを焼きながらも、ワタシの中でずーと作りたい(食べたい)のだけど、我慢していたのが "太陽餅”です。← 昨年から台湾で最初に食べた時はそう美味しいとも感じなかったのですが、いつからか太陽餅が大好きになりました。自宅で作れるようになり、何回も作ったけど、これも食べてはいけないお菓子なんですよね~🐖 封印するのはあまりに寂しいので、たま~に焼くのですが(*`艸´)中華式折り込みパイなのですが、いつもラードを使っていました。それを今回はバターに替えてみました。やっぱり、バターの方が断然美味しいです♪これからはバターで作ろう♬ ← たまに作りたい半分だけ食べようと思ったのですが、久しぶりの太陽餅は美味しくて一つ食べてしまいました。もう一つ食べたかったけど我慢、我慢。何でも気に入ったらとことん作って、次第に飽きて見向きもしなくなる。。。と言う、いつもの悪いクセを直さないといけないのですが、この歳になるとなかなか・・・(〃艸〃)
2021.01.03
コメント(0)
いつもラグビーボールのような形に成型して焼いているパンですが、全く捏ねていません。手作りパンと言えば、コネコネして手がベタベタになるイメージがあると思いますが、ワタシが仕込む方法では指先だけパン生地が付くって感じです。あと、ラミネーションをしますが、その時は水で濡らして作業をするので生地がベタベタ手に付く事はないです。キッチンエイドの卓上ミキサーを持っていましたが、某サイトで売り飛ばしてしまいました。ワタシが仕込む少ない量では上手く捏ねられないのと、一年で一回も使わない状況なので、断捨離対象になりました(笑)でも、昨年からのパネトーネ・マイブームで、ニーダーかホームベーカリーで捏ねていましたが、どうしても生地温度が上がるのが気に入らず、かと言って手捏ねはしんどい。で、買ったのが、キッチンエイドのハンドミキサー。ハンドミキサーは家に2台もありますが、パンを捏ねるフックが付いていないので、今更って感じなのですが、全てはパネトーネの為に購入。でも、パネトーネだけでは勿体ないなぁと、いつもは捏ねないパン生地ですが、このハンドミキサーで仕込みました。今回はE65と北海道全粒粉 キタノカオリ(石臼挽き)のブレンドです。レーズン酵母のストレートと0.2gだけイーストを入れています。ある程度発酵したら冷蔵庫に入れて、今回は20時間位かな。今朝、復温してタッパーから取り出した時、いつもよりは気泡が少ない感じでした。焼き上がりは普通かな。モルトを入れているのと、全粒粉も入れているのでクラムは薄い茶色です。捏ねるともっと目が詰まった感じかなと思いましたが、普通におとなしい凹り加減。パン切り包丁も何本もあるのに、電動のナイフで切っています(*`艸´)ハンドミキサーや電動ナイフって、本当に優れものです。人間の弱った機能を補ってくれます。電動ナイフは、ハムやお肉の塊も綺麗に切ってくれるし、柔らかいケーキも大丈夫でした。あ、そういえば、ワタシ電動スライサーも持っていました(笑)← 今思い出したこれは結構本格的なスライサーで、直径19cmの回転刃で大物でもグイングインとスライス出来るものでした。これは音が大きいのと、刃が怖いのと、その頃凝っていた食パンは上手くスライスするのが難しかったので、断捨離対象になりました。よく考えると、何でも買うけど、イマイチ使いこなせてなくて断捨離する事が多い。。。今年の目標は、"よく考えて買い物しましょう” も加えるようか ← 今更?さて、今日もこのハンドミキサーでパネトーネを仕込もうかな♪【在庫あり翌営業日発送OK F-2】キッチンエイド 9KHM928WH ハンドミキサー ホワイト 9KHM928WHKIMURAYA NET TASTECuisinart クイジナート 2本刃タイプ エレクトリック・ナイフ 電動ナイフ 【CEK-40】【USA正規品】electric knife / 2ブレード / 2本刃 / 2 blades / ナイフ2本 /肉切り/パン切り/ CEK-30 ブレード2本タイプアメリカンカルチャーストア
2021.01.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1