メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:結局は塩サバ(06/27) New! こちらでは塩サバの焼いたのは案外塩気が…
ponpontonda @ Re:結局は塩サバ(06/27) New! 塩サバと塩サケが家の定番です(^^) 後…
ponpontonda @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 財布は拾ったことが無いかな~~ 釣りして…
kuni@ Re:結局は塩サバ(06/27) New! 今年は梅雨らしい梅雨だねぇ・・・ 今朝も…
慎之介64 @ Re[1]:恒例の財布拾いRun(06/26) New! じゃここうこさんへ 5万円入りの財布をす…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 31, 2006
XML
カテゴリ: 普通の晩飯


今日の俺の晩飯は絶対に餃子だと思っていたはずだ。

俺もそのつもりだった。帰りにスーパーに寄るまでは・・・

スーパーで餃子の食材を買い物中にベーコンと目が合った。
その瞬間、突然何の前触れもなくカルボナーラが食いたくなった。



食いたくなったら食っておかないと、俺もおっさんだからいつ死ぬかわからない。
人生最後の最後に、「うっっっ、カルボナーラ食わなかったことだけが心残りだ・・・
となると嫌なので迷わずに食っておく。

そして、俺的にはカルボナーラソースだけは自分で作らないといけない。
(何か俺はいつも「これだけは」と言っているようだ)

なぜなら最近の市販のカルボナーラソースは 軟弱 だからだ。
俺はこのカルボナーラソースが軟弱になったのは、
一昔前にスープスパゲッティが流行ってからだと勝手に思っている。

カルボナーラソースは「こてこて」で口の周りが真黄色になるような、
食後、口の周りが痒くなるような奴じゃなきゃだめなんだと力説してみる。

まぁ、カルボナーラソースはパスタソースの中で、
俺が子供の頃に母が作ってくれたナポリタンに次いで簡単なソースだからね。
母親が作るナポリタンがなぜ簡単かと言うと、
それはトマトケチャップをぶっかけるだけだからだ。



せっかくカゴに入れた餃子の材料を一つ一つ棚に戻して、
ベーコン・生クリームと1食分ずつ束ねてあるスパゲッティを買ってきた。
俺はスパゲッティ1人分の量がいまいちわかっていなくていつも失敗しているので、
この1人前ずつ束ねてあるやつはありがたい。

俺の作るカルボナーラソースは加熱しないから、
卵黄1個・生クリーム50ml・パルメザンチーズ20gを適当にかき混ぜて
塩コショウを打つだけで終わりだ。

普段は絶対に計量カップなんて使わないけど、
今日は「こてこて」のカルボナーラを食らうのが目的だ。
ビシャビシャになっては意味が無いので慎重に計量だ。

そうそう子供の頃、ステーキ屋でシェフが使っていたスパイスミル?
というのだろうか木製の底をくるくる回してコショウを挽くやつがかっこよくて、
まるで映画の中のアメリカみたいだと思ったことがある。

今はこんなプラスチック製の安物商品があるから、
いつでも挽きたてのブラックペパーを使うことが出来る。
miru.jpg

ちなみに中身込みで300円くらいだったと思う。
でも、よく考えたら木製ミルも案外100円ショップにあるかも知れない。

具はベーコンと冷蔵庫の中にタマネギと椎茸があったので、
本当は椎茸じゃなくてマッシュルームなんだろうけど、一緒に炒めてみた。

後はバターを敷いたフライパンで、茹でたパスタと具を絡めて、
火を止めてからさらにカルボナーラソースを絡めれば完成だ。

なんか椎茸が炭の破片みたいでいかにもカルボナーラ(炭焼き風)じゃん。
と、インチキ横浜弁で自画自賛してみる。

美味いものを食うのにカロリーや明日の朝の吹き出物を気にしちゃいけない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2006 09:44:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[普通の晩飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: