メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:結局は塩サバ(06/27) New! こちらでは塩サバの焼いたのは案外塩気が…
ponpontonda @ Re:結局は塩サバ(06/27) New! 塩サバと塩サケが家の定番です(^^) 後…
ponpontonda @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 財布は拾ったことが無いかな~~ 釣りして…
kuni@ Re:結局は塩サバ(06/27) New! 今年は梅雨らしい梅雨だねぇ・・・ 今朝も…
慎之介64 @ Re[1]:恒例の財布拾いRun(06/26) New! じゃここうこさんへ 5万円入りの財布をす…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 8, 2006
XML
カテゴリ: 普通の晩飯

一昨日の日記で小麦粉が余ってどうしようかと書いた。
1週間ほど前 には、思いっきり強烈な餃子を食いたいと書いた。

そこから導き出される答えは一つだ。そうだ餃子を作ろう。

今日は午前中だけ「 遊ぶ金欲しさの出来心」 に手を染めてしまったので、

遊びに行くにも中途半端で、昼から部屋の大掃除をした後、思いつきで始まった餃子作りとの格闘だ。

まず皮を作ろう。

我が家のキッチンは狭いので、食卓兼机として使っているコタツの上に、

粉が飛んでもいいようにラップを敷いて臨戦態勢を整える。

小麦粉3に対してお湯2の割合を何回かに分けて注しながら混ぜる。大きな塊になったところで、濡れ布巾を被せて30分ほど寝かせておく。

この間に餡を作っておこう。合挽き150gに椎茸2個・キャベツ1/8玉・タマネギ1/4玉と、

バリバリ臭い餃子を食うっていうのが今日のテーマだから、ニラ半把・ニンニク1/2玉を、ミジン切りにして塩コショウとゴマ油でよく練っておく。

さて、寝かせておいた小麦粉をよくこねてから小さな球状ににしたら、

2.jpg3.jpg

棒の代わりに中身が入ったビール缶を使い延ばして行く。

イメージ 1.jpg

これがなぜか、円の大きさといい重量といい缶ビールがちょうどいいんだよね。
今回は冷蔵庫に入っていた350ml缶を一旦常温に戻して使ったが、
このサイズの餃子なら500ml缶がよかったな。

500mlの缶ビールを買ってこなかったことだけが今日の反省点だ。今より150ml分気持ちよくなれたのに・・・

面倒くさいから、かなり大きな玉にしてジャンボ餃子サイズにしてみた。

この時に打ち粉を小まめに打たないと手でもまな板でもくっつきまくって大変だ。

縦横・縦横と延ばしていけば多少不細工だけど、餃子の皮の完成だ。

俺的には水餃子は厚めの皮がお勧めだけど、今日は焼き餃子だから少し薄めにした。


後は、普通に餃子を作ればいい。
焼きあがった餃子はかなり大きいし不恰好だけれども美味いかったよ。
残念なことに途中でデジカメのバッテリーが切れてしまったんだ。
手が汚れていたものだから電池交換するのも面倒で出来上がりの写真は撮っていない。

今夜、もし我が家に泥棒が入ったとしたら、この強烈な臭いを嗅がされるそいつに同情するね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2006 12:46:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[普通の晩飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: