メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤…
matsu-kuni @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くな…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! サカエさんへ 火曜日に研修を入れると、一…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! ponpontondaさんへ そう思って早めに収穫…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! じゃここうこさんへ 俺もナスのみそ汁が最…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 9, 2016
XML
カテゴリ: 飯に関する諸々



外宮参道で慌てて「伊勢海老&あおさみそ汁」  を買い求めた。

インスタントみそ汁は、ストックしておけば何かと便利だからね。

剥き身が入っているとはさすがに思っていないが、伊勢海老はまさかのパウダーだった。


これって殻の粉末かな 伊勢海老の殻の粉末なのか、その辺のエビの殻の粉末なのか見わけがつかないし。(身や抽出エキスのパウダーではなくて、殻だと決めつけている。大笑い

そういえば、俺は過去にこのブログで何度か、福岡では「ひるげ」が買えないとぼやいた。
(同じ永谷園の粉末「赤だしみそ汁」は売っている。)

今回の旅でも、夕食で食った貝めしと伊勢うどんのセットや、翌朝の旅館での朝食は当然赤だしの味噌汁だったが、たまにしか飲めない赤だしも当然美味い。
せっかくならば「ひるげ」でもいいから赤だしの味噌汁を土産に買ってくればよかったが、旅の最中にはそんなことは気づかずに、買って来た伊勢海老のみそ汁は普通の米味噌だった。

まあ、来年3月にはまた中京圏を旅するし、その時には忘れずに「ひるげ」を買ってこよう。

今夜は走ったのでビールから飲むが、その酒のアテも、





こんなことでも書いて、お茶ではなくて味噌汁を濁してみた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2016 10:56:04 PM
コメント(8) | コメントを書く
[飯に関する諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: