メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

食べられる庭の草花 New! ponpontondaさん

巻いたら釣りたい matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

matsu-kuni @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! 枝と豆の間の空白について、結局言及がな…
じゃここうこ @ Re:枝 豆ごはん(06/29) New! 最近枝豆豆腐店頭で見ました。豆ごはんも…
慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! ponpontondaさんへ ラーメンって国民食で…
慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! じゃここうこさんへ 夕方は暑いですね。雨…
慎之介64 @ Re[1]:ラーメンかそうめんか悩んだ結果(06/28) New! kuniさんへ でも、そうめん欲は収まらずに…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 5, 2018
XML
カテゴリ: 飯に関する諸々
今日は一日実家で待機だった。待機といっても実家にいることだけが仕事なので、その間に実家の   蔵   間違えた蔵があるような家ではない、倉庫を片付けていたら包丁が一丁見つかった。


見るからによい包丁だが、手元で大きく二ヶ所と、


剣先で小さく一ヶ所欠けている。妹の包丁だろうがプロの妹がこんなに大きく欠けさせるはずないし、たとえ欠けさせたとしても自分で合わせるだろうから、たぶん父が妹が実家に置いていた包丁を使って、何か硬いものを切ろうといて欠かしたものだろう。

手元の大きな二ヶ所はすぐには合わせられないだろうが、剣先の欠けは20分も研げば合うだろうと持って帰ってきた。これが両刃ならば簡単なのだが、持って帰ってよく見ると、プロ仕様の厚みのある包丁だけあって片刃なんだよね。

さすがにこれだけの欠けを、片面だけ研いで合わせられないので、片刃と言いながら反面も結構研ぎ込んだ。


こんな感じで使用には問題なくなった。これから10年20年使い込んでいくうちには、手元の大きな欠けも研ぎ込まれていくはず。

さっき夕食の用意をしたが、気合を入れて研ぎすぎたので、この包丁は恐ろしいほど切れる。

一昨日32Kmを、ロードサイドのラーメン店の匂いを嗅ぎながら走ったのでラーメンを食いたかったのだが、一昨日昨日と食いそこなっていた。

今夜こそラーメンを食おうと半生麺を買って来た。昨日封を切ったハムがあるのに叉焼を買うことはできずにハムを使う。


もやしとカットネギは買ってきてラーメンに入れて、ゴマと海苔も飾る。
今年初めて炊いたご飯に、ついでだから海苔を少し切って使おう。

無茶苦茶高いキャベツを1/4玉だけ買ってきて、恐ろしいほど切れる包丁で切った。

今夜の警察24時は長い。とりあえずPCを2台並べあっちもこっちも忙しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2018 10:06:54 PM
コメント(12) | コメントを書く
[飯に関する諸々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:包丁を研ぐ(01/05)  
サカエ  さん
この度は娘に対し
大変ありがたい心使いを頂き
大変恐縮しております。
慎之介さんの期待に応えられるよう娘も頑張る所存でございます。
まずはお礼までに。
心から感謝いたします。

(January 6, 2018 08:26:17 AM)

Re:包丁を研ぐ(01/05)  
使えるようになるんですね!刃物は最近はセラミック製の研ぎ棒があるんですが、便利です。
専門家じゃないからこれでいいかと…(^-^;)
昨日私も警察24時間見てました。途中寝てしまいましたが、トラックのバッテリー男が逮捕されたのを見て、世の中こういう人がいるんだなあと思うと残念ですね。 (January 6, 2018 10:00:03 AM)

Re:包丁を研ぐ(01/05)  
ご無沙汰しております。
ここにコメントする内容ではありませんが、
この度は娘にありがとうございます(*^_^*)
受験の神様のありがたい鉛筆を
受験日にもたせます。
ご挨拶が遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします。 (January 6, 2018 12:34:33 PM)

Re:包丁を研ぐ(01/05)  
ponpontonda  さん
僕も出刃の先っぽをかからかして
グラインダーで削ってとんがらかし
研磨したの使ってます(笑) (January 6, 2018 04:43:03 PM)

Re:包丁を研ぐ(01/05)  
Nori1022  さん
包丁は本当に物で違いますよね、僕は料理するのにバッタモンしか無いのでいつか良いもの欲しいです。 (January 6, 2018 06:34:45 PM)

Re:包丁を研ぐ(01/05)  
matsu-kuni  さん
これは立派な包丁だねぇ!!
時間を掛けて、ジックリと砥いでいくだけの価値は、充分にあると思う。^^
高いけど良い砥石が欲しいと思う、今日この頃。
(kuni) (January 6, 2018 10:00:54 PM)

Re[1]:包丁を研ぐ(01/05)  
慎之介64  さん
サカエさんへ
どうしたどうした。そんな堅苦しいあいさつをされても困ります。(笑
ほっと一息ついていただければ幸いです。
(January 7, 2018 07:14:23 AM)

Re[1]:包丁を研ぐ(01/05)  
慎之介64  さん
じゃここうこさんへ
セラミックの研ぎ棒って、丸い棒状でギザギザが付いている奴? 便利だよね。
60歳を過ぎてあれだと、出たり入ったりしながら、刑務所で人生を終えるパターンでしょうね。
(January 7, 2018 07:16:16 AM)

Re[1]:包丁を研ぐ(01/05)  
慎之介64  さん
ピンクラパンさんへ
おお、ピンクラパンさんだ。こちらこそよろしくお願いします。

てんさんならきっと、梅ヶ枝餅10個なんてケチくさいことを言わずに、太宰府にあるお守りを全種類送りなさいと言われたことでしょう。
(January 7, 2018 07:18:08 AM)

Re[1]:包丁を研ぐ(01/05)  
慎之介64  さん
ponpontondaさんへ
出刃は欠けますよね。そういう包丁だもん。
プロが出刃を使いこんで小出刃にしているのを見るとカッコいい。
(January 7, 2018 07:20:18 AM)

Re[1]:包丁を研ぐ(01/05)  
慎之介64  さん
Nori1022さんへ
ええ、なんかいい包丁を使っているイメージだった。包丁は一生ものだもんね。
(January 7, 2018 07:22:15 AM)

Re[1]:包丁を研ぐ(01/05)  
慎之介64  さん
matsu-kuniさんへ
俺も仕上げ用の目の細かい砥石が欲しいと思う反面、そこまでやったらキリがないと思う日々。
(January 7, 2018 07:23:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: