メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤…
matsu-kuni @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くな…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! サカエさんへ 火曜日に研修を入れると、一…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! ponpontondaさんへ そう思って早めに収穫…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! じゃここうこさんへ 俺もナスのみそ汁が最…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 14, 2018
XML
カテゴリ: 飯に関する諸々
今週末は災害派遣等従事車両証明を取っていなかったので、自費での往復だった。いや、ボランティアは自己完結が基本なので自費での往復はあたり前なのだが、貧乏な俺はなるべく高速通行料を節約しようと、本来は「益城熊本空港IC」から乗る高速道を、2つ先の「植木IC」から乗って帰って来たので帰宅が遅くなった。

晩飯は帰りにスーパーに寄って買って来た惣菜なので、今夜は書くこともないのだが、せっかくだから少し書いてみたい。

年末はいろいろ買い物をすることも多くて、108円(税込)で済む物ならばそれで問題ないだろうとダイ○ーに買い物に行ったが、まあ言っても108円の商品にはその値段の価値しかない。ということはわかっているが、行くと店内をうろうろして余分な物まで買ってしまうんだよね。

そんな物の一つ目は「氷の替わりに大理石のキューブ」。画像は先日の画像の使い回し。



開発者のいいたいことはよくわかる。氷だと溶けて中身が薄くなるが、大理石のキューブを冷凍して使うと、薄くもならないし使い回せてエコじゃんってことだ。今はそもそも焼酎に氷さえ必要がない冬なので、一晩冷凍した大理石キューブで3~4杯の焼酎の水割りが飲めるが、これが夏ならば、3杯の焼酎の水割りを飲もうと思ったら、大理石キューブ3セット(1回分4個×3セット)の用意が必要になるだろう。いや、4杯飲む時に備えて4セットか。

もうひとつ、氷代わりの大理石と一緒に「レンジでハムエッグ」というものを買った。
どうも俺は勘違いしていて、レンジで目玉焼きが作れるのかと思ったのだが、目玉焼きは油を敷いて(最近は油が必要ないフライパンもあるが/追記:油を敷くは方言だな。引くが正しいのかな。)、焼き目を付ける食べ物だ。


ところがこれで出来るのは、当然焼かれてはいないので、ゆで卵とか温泉卵と言うべきものだ。それでも最初はチンした後にわざわざ皿に盛っていたが、これが案外剥がしにくくて、最近はそれさえも面倒くさくて、そのまま塩コショウを打って食う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2018 07:42:16 AM
コメント(8) | コメントを書く
[飯に関する諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: