おしゃれ手紙

2021.07.07
XML
テーマ: 歳時記(397)
カテゴリ: 里山・歳時記
ろうそく
ローソクもらいは、学齢前から低学年の子供たちが三々五々集まると、5人から8人くらいのグループを作って、缶トウロウや
提灯を手にはやし歌を歌いながら練り歩く。
 函館市では、現在もローソクもらいが行われ、子供たちは
「竹に短冊七夕まつり、オーイヤ、イヤヨ、ローソク一本ちょうだいな」と歌い歩く。
はやし歌は地域によって若干異なり、
 松前町などでは
「今年豊年七夕まつり、ローソク出せ、出せよ、出さないとカッチャク(引っかく)ぞ、おまけにくっつくぞ」と歌った。
 また、内陸部の多くの地域では、
「ローソク出せ、出せよ、出さないとかっちゃくぞ、おまけにひっつくぞ」と枕詞になる部分が省略されている。
家々ではこの日のために小さいローソクを用意して、回ってきた子供たち一人ひとりに与えた。
 道外では、秋田県に
「七夕さまのおくねりだ、ローソク一本ちょうだいな」というはやし歌があり、
 新潟県では
「ローソク出せ、出せよ、出さなねばかっちゃくぞ」と歌うが、全国的にはこのローソクもらいの習わしを行う地域は少ない。
北海道開拓の村

北海道歳時記:秋の彼岸
北海道歳時記:秋じまい・庭じまい
北海道歳時記:餅つき
北海道歳時記:節分、豆占い
北海道歳時記:ひなまつり
北海道歳時記:半夏生(はんげしょう)
北海道歳時記:北海道の七夕
北海道歳時記:竹細工
北海道歳時記:盆踊り
北海道歳時記:節分ヤイカガシ
北海道歳時記:雛祭
北海道歳時記:雛おくり
北海道歳時記:八十八夜
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.07 11:36:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: