全31件 (31件中 1-31件目)
1
知らぬ間に黒法師がボロボロになっていた。5号鉢植えのデカい黒法師。何本か寄せ植えにしており、さらに茎挿しも数本同居している。一番上のロゼット。こりゃひどい。葉がほとんど枯れてしまっている。残るは中心部のみ。まあ中心部さえ残っていれば秋になったらまた復活するとは思うが、それにしてもヒドイ。黒法師と言えば剛健で猛暑でもあまり傷まず夏越しも楽勝というイメージがあったのだが、ここ1、2年はそうではない。結構傷むようになってきたのだ。てっぺんだけではない。下の方も結構やられている。これなんか中心部までダメっぽい。しかし全てのロゼットがダメになったわけではない。全く傷んでいないロゼットもいくつかある。足元の茎挿しも、無事だ。反対側の茎挿しも、何とかセーフ。一昨年ぐらいまで黒法師は夏でも直射日光にガンガン当て水も普通にやっていたが、これだけ猛暑が酷くなると管理を変えないといけないようだ。日陰で2週に1回じょうろでひと回し程度の水やり、つまりマッソニアやアルブカ、ウンビリクスなどと同じ管理だ。来年はそうしようっと。【黒法師】★ アエオニウム サンシモン ロゼット状の葉 多肉植物 おしゃれ インテリア 贈り物 プレゼント多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しい農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム ブラックスワン(錦)群生 美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 ガーネット白斑錦(群)特大 超美苗 抜き苗 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE小人の祭錦 アエオニウム Mサイズ 5.5cmポット 韓国苗 aeonium sedifolium variegata 多肉植物 幹立ちタイプ 小〜中型種 多肉永遠 かわいい
2024.08.31
コメント(0)
セネシオ・サギナータスとピクチカウリス。右側の細長い茎に葉をたくさんつけたのがピクチカウリス、左側の太い茎節を積み重ねたのがサギナータス、あとはサギナータスの根挿しだ。ピクチカウリスは4月頃から葉を出し始めゆっくりと茂らせてきた。しかしサギナータスはいまだに葉を出さない。一度春頃に葉を出しかけたことはあったのだが育つことなく干からびた。そして今ごろ。茎のてっぺんから葉を出してきた。分かりにくいので拡大。紫色の物体が表皮うぃ突き破り出てきているのが確認できる。まだ葉だと断定はできないが葉っぽい。花じゃないよね?いや、花の可能性もある。葉だと思ったら花だったことは以前にもあったのだ。新葉らしきものはもうひと鉢のサギナータスからも。出たのは真ん中のデカいヤツ。これは花じゃないよね?葉というか新茎節が形成されつつあるよね?多分…。しかし今ごろ動き始めるとは思わなかった。根挿し君たちは春頃いっせいに葉を出し始めたからだ。フツーは同じ時期に始動するだろ?何で何ヵ月も遅れるのよ?よく分からんヤツだな。いや、よく分からんヤツなのだコイツは。これまでも動き出しが9月だったり7月だったり5月だったりした。夏型冬型春秋型のどこに属するのかもよく分からん。謎の多肉植物、サギナータス。でも根挿しは可愛い。形成、色、模様、どこを取っても可愛い。親より良いぐらいだ。分からんことだらけだが健やかに育ってほしいね。【送料無料】多肉植物 塊根植物 コーデックス オトンナ レトロルサオトンナ・ヘレイ 2.5号【蛮鬼塔 ヘレー バンキトウ 観葉植物 多肉植物 根塊植物 塊根植物 インテリア グリーン 卓上 デスク テーブル おしゃれ かわいい 新生活 ギフト 誕生日 ベランダ ガーデニング プレゼント 棚置き ミニサイズ 低木 小さい 希少 レア 珍しい】ユーフォルビオイデス 実生 a3412 オトンナ サボテン 多肉植物 送料無料 インテリア 観葉植物 ギフトにおすすめ 数量もの 浦部陽向園
2024.08.30
コメント(0)
柱状ユーフォルビアは毎年動き出すのが遅い。7月と8月とか、かなり気温が上がってから始動するヤツが多い。中でも驚いたのはインゲンス。去年動き出したのはなんと11月。夏の間はずっと外で日に当てていたが、そのときは全く葉を出さず、寒くなり室内退避させたところ葉を出し始めたのだ。なんてヤツ…。フツーは暑い時期、7月8月9月に生育する柱状種だがそこでは成長せず11月に動き出す。11月ごろ室内窓際は日が当たる。窓越しに日が当たると車内が高温になるように窓際もかなりの暑さ。これで動き出したのか?一方夜間は室温が下がる。昼と夜の寒暖差が良かったのか?全く原因が分からん。そのインゲンス。現在の姿はこうだ。葉は出ていない。動いていないのだ。成長点を見ると、ん?活性化してるんじゃないの?成長点の色が明るいしちょっと葉も出てるんじゃないの?拡大。やはり。小っちゃ~い葉が出てるし活性化しているようだぞ。しか~し。安心はできない。去年の8月もこんな感じだった。出ると見せかけて出ない。コイツそんなことをするのだ。ふざけた野郎だ全く。ま、あまり期待しないで放置しよう。もう一個の太い柱状種。大戟閣錦。まだ短いがコイツも太い茎を持つ柱状ユーフォルビア。うねる稜に白い肌、マーブル模様が入りなかなかカッコいい。コイツは去年9月に買ったのでいつ成長を始めたかは知らないが、購入時は葉があり生育中だった。コイツも7月になっても8月になっても動き出す気配がなく8月ももう終わりという今ごろになって動きそうになってきた。成長点から葉とトゲが出てきた。分かりずらいね。寄ってみる。斑入りの葉と赤トゲがはっきり確認できる。これはもう確実に動くね。8月末になってようやく。遅い始動だ。温室とかハウスとか、そういう環境であれば春ぐらいに動き出すのだろうがベランダ栽培だとやはりそうはいかない。ま、仕方ないね。ゆっくりじっくり育てよう。ユーフォルビア ◇ 紅葉彩雲閣 ◇ 2.5号ポット ◇ 赤いサボテン ◇ 観葉植物 ◇ 柱サボテンユーフォルビア ◇ ラクテア斑入り ◇3.5寸ポット◇ 多肉植物 ◇ 柱サボテンユーフォルビア ホワイトゴースト ビザールプランツ 3.5号 3.5寸 多肉植物 インドアグリーン 苗 観葉植物 引越祝い 開店祝い 新築祝い プレゼント 贈り物 【送料無料】男前 カッコイイ【マラソンクーポンあり】【現品】ユーフォルビア・ホワイトゴースト 7号 茶鉢(6〜11)【選べる観葉植物】【観葉植物/インテリア/おしゃれ/ナチュラル/鉢植え/贈り物/楽天/通販/ミドルサイズ/ブラウン/珍奇植物/人気商品/再入荷】
2024.08.29
コメント(0)
盆が過ぎると涼しくなり秋の気配を感じるね~などと言ってたのは過去のこと。もはや8月どころか9月も真夏だ。涼しくなるのは10月。そこまではダドレアも日陰断水継続だ。そんな暑さの中ベランダ最前部で直射日光をガンガン浴びているコノフィツム3種はどんな様子だろうか。さっそく見てみよう。ムンダム。5月ごろから始まった脱皮が今も進行中。皮はパリパリになり終盤といったところか。中の新葉がだいぶ姿を現してきている。コノフィツムは毎年分頭するようで今年も2頭が分頭した。3頭が5頭へ。このペースだと数年でかなりの群生になるな。ウィッテベルゲンセ。ムンダム同様表皮が乾燥しめくれつつある。中には新葉。これもほとんど分頭している様子。今でも多いのに倍になったらスゲー数だな。涼しくなったら株分けしてみるか。ブルゲリ。鳥に食われ買い直し5個あったが、それも食われ残った1個がコレ。実にショボいがこれでも成長しているのだ。小っちゃ過ぎて観賞価値も何もあったものじゃないのだが、それでも生きているからいいのだ。他のコノフィツムは2週に1回たっぷりの水やりだがコイツには表土が乾いたら即水やりしている。1、2日に1回か。水たっぷりでガンガン日に当てる。くそ暑いがそれでも腐らない。根が張りある程度の大きさになれば通常の水やりに戻すが当分は水やり多めにする。リトープスと比べれば比較的育てやすい印象のコノフィツム。引き続き元気に育ってほしいものだ。(観葉植物)コノフィツム ウィッテベルゲンセ レッドライン 2号(1ポット)多肉植物:コノフィツム 美紋ウィッテベルゲンセ*全幅1.2cm 現品!一品限り多肉植物:コノフィツム 美紋ウィッテベルゲンセ*全幅1.2cm 現品!一品限り農園直売 多肉植物 コノフィツム属 ブルゲリ単頭 メセン 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE多肉植物:コノフィツム パゲアエ 小姓*幅1.5cm
2024.08.28
コメント(0)
亀甲竜は毎年8月20日過ぎにツルを出し始める。今年もそろそろじゃないのと思い見てみるとやはり出ていた。結構長いな。出てから2日ぐらい経っていそうだ。すでに葉も準備されている。ツルが出たのは塊根を埋めておいたヤツ。だがいつの間にか地表に姿を現している。一年でどれぐらいデカくなったか掘り起こして確認してみたいがやめておく。もう少し涼しくなってから植え替えるのだ。いつも拝見しているブログに書いてあった。この時期植え替えると腐る恐れがあるらしい。怖わ~。そのカタチから「指」と呼んでいた亀甲竜。ひび割れが入りだいぶ雰囲気は変わったがいまだ指っぽい。コイツもツル出したかな?一見出ていないようだが亀甲竜のツルはよーく見ないと分からないことがある。拡大してみよう。おっ!出てるんじゃないの?黒いひじきのようなものがそうじゃないか?さらに拡大。やはりそうだ。成長開始だね。バキバキ亀甲竜。激しく割れたデカい亀甲竜。コイツも一見出ていないようだが。よく見ないと分からん。拡大。う~ん。ないね、ひじき。古いツルを切ったあとがあるだけだ。いや、ちょい待て。右下のうじゃうじゃしたものは何だ?拡大。何かしら出てきているぞ。ツルか?ひじきとは大きく異なり半透明のつぶつぶがある。ひょっとしたらデカい亀甲竜のツルはひじきじゃなくこんな感じなのかもしれない。別角度から見る。やはりつぶつぶ。何だコレ?まさか花じゃないよね?とするとツル?う~ん。それしか考えられん。ま、そのうち分かるか。観察を続けよう。亀甲竜 キッコウリュウ ディオスコレア エレファンティペス 2号 塊根植物 送料無料 福袋 アウトレット コーデックス 希少 多肉植物 冬型 人気 おしゃれ 観葉植物 鉢 リビング 移転祝い ガーデニング 贈り物 プレゼント ベランダ観葉植物/ディオスコレア(亀甲竜):エレファンティペス3号ポット観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ディオスコレア(亀甲竜):エレファンティペス 2.5号観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ディオスコレア(亀甲竜):エレファンティペス 2.5号24-08観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ディオスコレア(亀甲竜)6号23-01
2024.08.27
コメント(0)
基本的に水やりは2週に1回にしている。数がありすぎて一律にしないと無理だからだ。本当は一個一個土が乾いているか竹串を差して確認し底まで乾いたらやるというのが良いのだろうが、そんなことはやってられない。2週間あればだいたいどの鉢も乾くので2週に1回なのだ。梅雨どきなどたまに乾かない大鉢があったりするが乾かない場合は4週に1回にすれば良い。水のやりすぎは良くないがその逆は問題ないのだ。ただ、今は猛暑。土はあっという間に乾く。2週に1回だとヤバそうなヤツなどは頻度を上げてやっている。例えばグラキリスの小苗。表土が乾いたら即水やりしている。1、2日に1回ぐらいになるので忙しい。このグラキリスはきれいに育っているが、このように葉が焼けるヤツも多いのだ。コイツも葉が焼けている。遮光せず直射ガンガンなので水やり多めでないとヤバいのだ。ロスラツムとカクチペスの小苗も同様の水やり。遮光していれば別だが直射栽培は水ガンガンやった方がいいように思える。ある程度デカくなったパキポには2週に1回しか水やりしていないが葉が焼けたりすることはない。ブルゲリも表土が乾いたら即。直径1cmにも満たない小っちゃいヤツ。1、2日に1回水やりしている。根が張っておらず水やりすると土に埋まることがあり、時々引っ張り出して植え直している。セネシオ・サギナータス。2週に1回でも耐えられるとは思うが水好きだと認識しており頻度高め。3日に1回ぐらいか。最近速度が上がりよく成長しているような気がするが気のせいか。ユーフォの小っちゃいヤツも頻度高め。これは蘇鉄キリンの枝挿し。根は出ていて生育中。2週に1回でも問題はないが小っちゃいし生育中だしちょっと多めがいいだろうと。稚児キリンも生育中。新たな仔を出しているコイツ。2号鉢は土の量も少なくすぐ乾く。ちょっと多めがいいと思う。小っちゃくないがコイツも頻度高め。トリゴナ・ホワイト。勢いよく成長している最中で根から水をガンガン吸っているはず。土もよく乾くため週イチぐらい水やりしている。サボテンも小っちゃいヤツは頻度高め。白星のカキコ。ふわふわ毛が立ち上がり極めて健康そう。直射日光ガンガン当てていて土はすぐ乾く。週イチぐらいの水やり。頻度高めのヤツら。だが1、2日に1回とか3日に1回とか週イチとかルールを決めてるわけではない。忘れることもしばしばだ。やらないとまずいのはパキポの小苗しかもグラキリスの葉が焼けるヤツぐらいだ。あとは忘れても何の問題もない。ちょっとぐらいテキトーでも良いのだ。そこがズボラなオレに合っている。サボテン・白星 3.5号【処分 アウトレット 訳あり わけあり 観葉植物 サボテン 多肉植物 インテリア グリーン 卓上 デスク テーブル おしゃれ かわいい 新生活 仙人掌 棚置き ミニ 白 ホワイト ふわふわ もふもふ うさぎのほっぺ フェザーカクタス】サボテン ◇ 白星 ◇ 2.5寸ポット ◇ マミラリア ◇多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックスユーフォルビア ◇ 稚児キリン ◇ 2.5寸ポット ◇ グリーンボール ◇ 多肉植物ユーフォルビア パイナップルコーン 3.5号サイズ 鉢植え 別名で蘇鉄キリン 【ユーフォルビア】ユーフォルビア サボテン同様で水も控えめ明るい室内で簡単に育つ ユーフォルビアソテツキリン(蘇鉄麒麟) 茶色 モスポット シリンダー型 陶器鉢【天然砕石・育て方】 パイナップルコーン ユーフォルビア 蘇鉄キリン きりん 麒麟 ソテツ 蘇鉄 ソテツ麒麟 鉢 鉢植え テラコッタ 素焼き MOSS POT 茶 ブラウン 観葉植物 送料無料
2024.08.26
コメント(0)
フォッケア・エデュリス。和名火星人。火星人ってあなた、何で火星人なのよ?アタマでっかちの例のタコみたいな火星人が逆さになったように見えるから…と聞いたことがある気がするが、そう言われればそう見えるかもしれない。ちょっとぼこぼこした楕円の塊根もしくは塊茎はやっぱ良いね。形状、色、質感とも素晴らしい。人気あるのもうなずける。上に伸びるのはツル。以前は茎だと思っていたがツルだった。ペトペンチア・ナタレンシスもコイツも実はツルだと教えてもらったことがあった。短いときは茎のように見えるが伸びてくると確かにツル。そしてそのツルがここのところするする伸びているのだ。去年、一昨年はこんな風にはならなかったが今年は違う。すごい勢いで伸びる。ツルは何かに巻き付こうと空中をさまよう。支柱を立ててやらないととなりの亀甲竜の支柱に巻き付き厄介なことになりそうだ。ということで、針金を曲げて土に差す。ツルを巻き付かせて完成。葉がだいぶ増えた。光合成量が増え塊根も太るといいなあ。ツルはまだまだ伸びそうだ。どんどん葉を増やしどんどん成長してほしいね。フォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ(観葉植物)フォッケア エデュリス(火星人) Sサイズ 3号(1鉢) コーデックス観葉植物/フォッケア:エデュリス 火星人 3.5号鉢植え火星人 3.5号【フォッケア・エデュリス 観葉植物 塊根植物 コーデックス 定番 3.5号 おしゃれ 新生活 インテリア 室内 かわいい 鉢植え 常緑 ミニ 棚上 卓上 ベランダ ガーデニング 誕生日 プレゼント】送料無料(北海道・沖縄・離島除く)コーデックス:フォッケア 火星人*塊幅8cm 現品!一品限り
2024.08.25
コメント(0)
ディッキア・マルニエルラポストレイ・エステベシーを買ったのは昨年8月26日。カキコなのだろう、根らしきものは1本長いのがあるのみ。結構ショボいが安かったから良いのだ。コイツをオレが立派に育ててみせる。などと思っていたのだが1ヶ月ほどのち。水を吸っていないのかカリッカリになった。通常の水やりではダメだと腰水にししばらく様子を見ることにした。これが功を奏し11月。閉じていた葉が再び開いた。根が出たのだろう。これでもう大丈夫と通常管理に戻したところ、2月。再びカリッカリに。今度は多分寒さが原因だ。寒さに強いと思い外に出しっぱにしていたのだ。そこで室内管理に変更。4月。再び葉が開く。しかし何かもうボロボロ。復活してくれるだろうか。6月20日。ちょっとましになってきたか。暑い時期が成長期だろうからここからは期待できるかもしれない。とこの辺が前回登場時の状態だったが、さて、エステベシーはどうなっているだろうか?現在。おお。だいぶ見られるようになってきたではないか。成長速度も上がっているようで葉が急に増えた。これでようやく軌道に乗ったかな。水は今でも多めにやっていて表土が乾いたらわりとすぐ。4、5日に1回ぐらいか。あとは冬室内管理すれば問題なさそうだ。そもそもそんなに難しい品種じゃないよねコレ。最初の一年は大して成長させられなかったが2年目めは大きくしたいね。質感も良いしギザギザのノギもカッコいい。デカく育てたら見ごたえあるはずだ。観葉植物/ディッキア:マルニエルラポストレイ 3号鉢植えディッキア・マルニエルラポストレイ 9cm鉢 カクタス長田 ブロメリア 多肉植物 アナナス 珍奇植物 サキュレントプランツ パイナップル科 サボテン多肉植物:ディッキア錦 曙斑*幅28cm 現品!一品限り【現品お届け】ディッキア ブレビフォリア イエローグロー 3.5号|観葉01-D1【ディッキア リトルウィング】★ 多肉植物 立派 ガーデニング インテリア
2024.08.24
コメント(0)
今日はオベサとホリダ。まずはユーフォルビア・オベサ。茶幕上がりまくりでミドリは上3分の1ぐらいしかない。上がり始めたのは3年前からだが最初は腐ったのではないかと心配になった。茶幕が上がるのは不自然ではないが、さすがにここまで上がると観賞価値は下がる。一方、球体の形状にも変化が見られるように。扁球状からだんだんタテ長になってきたのだ。これは2021年7月。ちょうど茶幕が上がり始めた頃だが、形状は扁球状。しかし今年の春ぐらいからタテに伸びるようになってきたのだ。今年4月。そして再び現在。徐々に先端が尖ってきているように見える。やはりタテに伸び始めたのではないだろうか。ある程度デカくなるとタテに伸びるというのはホリダも同じだが、うちのホリダはどんな具合だろうか。これが現在。ふ~む。丸だな。まだタテ長にはなっていない。オベサよりコイツの方がだいぶデカいのだが、柱状化するのはホリダの方が遅いのか?上から見る。左上。増稜中だ。10稜だったのが12稜になるらしい。最初は7稜だったから5稜増えたことになる。いったい何稜まで増えるんだろう?うちに来て9月で10年。夏も冬も難なく乗り越え傷みも全くない。ものすごく育てやすい印象だ。オベサとホリダ。柱状の渋い姿を目指して引き続き育てる。ユーフォルビア・オベサ 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 麒麟玉 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 多肉植物観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:オベサ 3.5号23-10観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:オベサ 3.5号23-08ユーフォルビア・ホリダ 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 サキュレントプランツ多肉植物:ユーフォルビア 白ホリダ*メス M 幅6cm多肉植物 ユーフォルビア ホリダ 白衣 4号 ユーホルビア インテリア おしゃれ 現品・一点もの
2024.08.23
コメント(0)
8月18日に記事にしたコチレドン・モダンガール。ずっとベランダ最前部で直射日光にガンガン当てていたのだが、知らぬ間に傷んでいた。葉先がシワシワで、撮影のため場所を移動すると葉がポロリ。あれ?と思い触ってみるとぽろぽろぽろぽろ。葉が落ちた。何だコレは?このままではまずい。直射日光を当てるのはやめ日陰に移そう。水も減らししばらく休ませるのだ。ここから数日経過。モダンガールの調子はどうだろうか?現在。どわーーっ!!!何じゃこりゃーー!!!あまり見たくない感じだがもう一度、拡大して見てみよう。うう…。ひどい。葉はほぼ全枯れ。茎の先端も枯れている。これはもうダメかな。どうやら直射ガンガンがダメだったようだ。7月も8月初旬もピンピンしていたからこのまま当て続けていいだろうと思っていたが…。茎が生きていて秋に再び葉を出す…これを期待するしかない。可能性はゼロに近いが破棄せずこのまま様子を見る。もうひとつのモダンガール。コイツは何とか無事だ。とはいえ葉先はヤバい雰囲気。今後どうなるか分からない。ベランダ奥日陰エリアで何とか生き延びてくれればいいのだが。ペンデンス コチレドン 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨熊童子 コチレドン 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨福娘錦 カット苗 コチレドン Mサイズ5.5cmポット 韓国苗 Cotyledon orbiculata varirgata 多肉植物 小〜中型種 幹立ちタイプ 葉を重ねるタイプ かわいい おしゃれ
2024.08.22
コメント(0)
ユーフォルビア奇怪ヶ島。成長遅く、なかなかデカくならない。これでももう7年育てているが、それでもこの大きさ。パキポなどと比べるとめちゃめちゃ遅い。時間をかけじっくり育てる必要があるのだ。塊根上部から出ている緑色のトゲトゲ棒が茎だがこれもなかなか出てこない。年に数本、3本とかそれくらい出るだけだ。いつ出るかもよく分からん。夏に出るとは限らず春や冬に出たこともある。その久しぶりの新茎が出てきた。小っちゃい茎とトゲ。生育している箇所のトゲは赤い。もう一ヶ所。出たばかりのようでまだトゲはない。葉がついているがこれはしばらくすると消える。塊根もゆっくり太っているのだろう。ところどころひび割れがある。太ったことで表皮が割れているのだと思う。やはり速度はめちゃめちゃ遅いが、それでも着実に成長しているのだ。飛竜。奇怪ヶ島と同時に購入したもので、コイツもうちに来て7年。ゆっくりゆっくり成長しているところ。新茎は出ていないようだが茎それぞれは成長している。先端部が伸びているのだ。生育中の部分には葉が付き赤トゲが出る。飛竜と言えば茎に模様があるのだがコイツにはない。飛竜ではなくコイツも奇怪ヶ島なのかもしれない。今年買った飛竜。葉に模様があるから飛竜で間違いないと思うが、コイツ全然成長しない。2月に買ったのでもう半年になるが全く。この小っちゃい茎も小っちゃいまま。全然活性化しない。あっ!この茎。先端が成長しそうだ。今からなのかな?8月も20日を過ぎ下旬になってきているが今ごろになってようやく動き出すのか?やはり飛竜奇怪ヶ島は動く時期が不明だな。(観葉植物)ユーフォルビア ステラータ(飛竜) 4号(1鉢)コーデックス:ユーフォルビア ステラータ 飛竜 実生*葉幅22cm 現品!一品限り★【送料無料】【現品・現物】ユーフォルビア・飛竜(ヒリュウ) ユーホルビア・ステラ—タ 3号 1番2番(Euphorbia stellata)【Euphorbia ユーホルビア エスクレンタ】管理方法付き6号鉢 サボテン 多肉植物 希少 珍奇植物 レア 珍品 珍しい インテリア 観葉植物 グリーン 人気 おうち時間 プレゼント ギフト おしゃれ 新生活 引っ越し 新築祝コーデックス:ユーフォルビア デシドゥア 蓬莱島*塊根幅12cm 現品!一品限り
2024.08.21
コメント(0)
ハオルチアの実生鉢がいくつかある。今日はそれらを見てみよう。ベヌスタ×プラチナ。どんなヤツが出来上がるのか?楽しみに播種したがいまだ特徴出ず。もう3年ぐらい経っているのに成長遅いね。蘇州玉露錦。コイツも上のヤツと同じ頃の播種だったと思うが、成長はさらに遅い。ま、斑入りで葉緑素が少ないわけだしシャアないな。白肌選抜ベヌスタ×GM292 。両親とも優秀なので仔も期待できるが、今のところ全く特徴が出ていない。ベヌスタにすら見えないぞ。成長遅いな。シュガーダスト。コイツは早い。もうそれらしくなっているデカくなると可愛いんだよねコレ。ドドソン紫オブツーサ。これは実生じゃねえや。葉挿しだったわ。失礼。まあまあ成長してるね。決して早くはないがまあ順調。左チョベリバ右マリリン。これも実生じゃないです。大変申し訳ありません。確かチョベリバはカキコ、マリリンは葉挿しだったと思う。左オブツーサ錦右ワリン錦。下葉が枯れピンチ。他の鉢同様室内で管理しているのだが何でコイツらだけ傷むのか?とりあえず水やり頻度を下げ断水気味に変更する。持ち直してくれれば良いが。しかしハオルチアの実生って時間かかるね。成株になるまで5年ぐらいかかるんじゃないの?根気が必要だね。多肉植物:ハオルチア ベヌスタ*幅3.5cmハオルチア・ベヌスタ 9cm鉢 カクタス長田 ツルボラン科 多肉植物 微毛 クーペリ うぶ毛 クリスタルプランツ 軟葉系ブラックオブツーサ錦多肉植物 ハオルチア ドドソン オブツーサ 紫 小さい 小型 卓上 おしゃれ インテリア 1人暮らし 癒し 鉢 棚 人気 珍しい 希少 珍奇おしゃれ オシャレ おうち時間 卓上 育てやすい 珍しい 癒し 観葉植物 プレゼント 父の日 ギフト
2024.08.20
コメント(0)
長い名前の万象。初めて買った万象で愛着がある。購入は2018年7月だからもう6年育てているのか。今日はコイツの成長過程を見てみよう。購入時は小さかった。2018年7月。2.5号鉢で余裕の大きさ。このころはハオルチアが高騰していてこの大きさでも結構な金額だった。1年後の2019年8月。1年で結構デカくなった。鉢からはみ出している。成長早いな。2年後の2020年8月。順調に育っている。2.5号鉢では足りなくなってきた。3年後。2021年9月。鉢からあふれ出した。3号に格上げしないと。4年後。2022年10月。植え替えしたんだろうね。余裕ができている。5年後。2023年12月。もう、このくらいになってくるとデカくなっているのかよく分からん。そして6年後の現在。この大きさがMAXなんだろうね。3.5号鉢。もう十分デカいしこれ以上デカくならなくていいわ。本体が限界まで育ったからか、仔がぐんぐん育っている。すでに万象らしいカタチになっている。新たな仔も。仔は外して育てるより付けておいた方が成長早い。コイツも当分の間はこのままにしておこう。最初は単純だった模様もデカくなると複雑に。線だけでなくところどころ輪っかもできている。なかなかの模様だね。長い名前の万象。7年後、8年後はどうなっているだろうか。引き続き観察を続ける。多肉植物:ハオルチア I氏大型レンズ万象*幅5.5cm多肉植物:ハオルチア 万象 ヘラクレス*幅7cm 現品!一品限り多肉植物:ハオルチア 万象 KWカキコ*幅7cm 現品!一品限り多肉植物:ハオルチア 万象 天涯*幅6cm 現品!一品限り多肉植物:ハオルチア 鮮明黄色斑 万象錦*幅6.5cm 現品 一品限り多肉植物:ハオルチア 万象 実生特選*幅7cm 現品!一品限り
2024.08.19
コメント(0)
コチレドン・モダンガール。福娘の斑入りだが、知らぬ間に傷んでいた。ずっとベランダ最前部で直射日光にガンガン当てていて何の問題もなかったので最近よく観察していなかったのだが、ふと気づくとヤバい状態になっていた。撮影するため最前部から奥のテーブルに移動する際ちょっと葉に触れただけでぽろっと落ちた。他の葉に触れてみるとぽろぽろぽろぽろ。いっぱい落ちた。これはやべえ。上から見ると、葉の先端にシワがより日焼けのようなものもあるのが分かる。ああ。直射ガンガンはダメだったのだな。来年から気をつけよう。とりあえず日陰に移し様子を見ることにする。おそらく日陰なら大丈夫だろう。モダンガールはもう一個。おっ。コイツは大丈夫か?と思いきや、下葉がヤバい。日陰に移そう。水も2週に1回少量に変更だ。つい最近まで直射ガンガンで平気だったのに何なんだろうな?来年から真夏は日陰にしよう。それにしても観察は大事。変化を早めに知ることだな。福娘錦 カット苗 コチレドン Mサイズ5.5cmポット 韓国苗 Cotyledon orbiculata varirgata 多肉植物 小〜中型種 幹立ちタイプ 葉を重ねるタイプ かわいい おしゃれ多肉植物 コチレドン福だるま 3.5号鉢 タニクショクブツ 楽天 多肉女子ペンデンス コチレドン 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨多肉植物 hmコチレドン モンキーネイル 多肉植物 コチレドン 6cmポット観葉植物/コチレドン:ふっくら娘2.5号ポット
2024.08.18
コメント(0)
今日はパキポの様子でも。パキポディウム・ビスピノーサム。春になっても葉を出さず一時はこじれ状態だったが今はゆるやかに生育中。葉も少し増えたしひと安心。恵比寿笑い。コイツも葉を出すのが遅く心配したが今は元気そう。葉を茂らせている。成長点は上にも横にもあり5、6個ぐらいか。順調だ。カクチペス。毎年塊茎を太らせ樽型になってきた。どんどん横にデカくなってほしい。下の方から葉が出てきた。こんな低い位置に枝を作る気か?ま、いいけど…。グラキリスはまん丸に近づいてきた。タテよりも横に大きくなる性質のようで素晴らしい。デンシフローラムやカクチペスも同じ管理だがこうはいかない。人気なのもよく分かる。タッキー。コイツはグラキリス同様茎が伸びる速度が遅く良いカタチに育つ。グラキリスみたいな丸いカタチではなく樽型だが、樽型も負けず劣らずカッコいい。デンシフローラム。うちのパキポでは最古参。2014年からだからもう10年になる。傷みもこじれることもなく育ってくれた。優秀なヤツだなあ。最近花茎が落ちた。あとがくっきりと残っているが、その周囲には葉とトゲ。ここも分岐するのかもしれない。花が咲くと分岐する…そういう性質に思える。パキポ全員ベランダ最前部で直射ガンガン。水は週イチかそれ以上。表土が乾いたら即でもいいと思うが面倒でそこまではできていない。小っちゃいのは2個ほど腐らせたことがあるがある程度の大きさになるとかなり育てやすい。それに何と言ってもこの形状。葉が枯れ茎だけになっても観賞価値がある。スゴい植物だな。
2024.08.17
コメント(0)
それはフィロボルス・ラビエイ。一見したところ枯れ葉におおわれボロボロ状態だがよーく見ると数ヶ所芽が出ている。上から見る。芽が出ているのは左右の枝先。薄紫色の芽が枯れ葉の中から出てきている。拡大しよう。左側。まだ出たばかりのようで小さい。最近見てなかったがいつ出たのか?右側。こっちの方は少し伸びているね。あれ?枝の途中にも新葉があるな。コイツはすでに緑色。ある程度伸びるとミドリになるのかな。あ、こんなところにも。土の中から。結構下の方からばかり出してくるな。そういう性質なんだろうね。一番背が高いこの枝はもうこれ以上成長しなさそうだ。低い位置で横に広がっていくつもりなのだろう。フィロボルス・ラビエイ。ベランダ奥の明るい日陰置き。水は2週に1回じょうろでひと回し。芽を出し動き始めたが当面この管理を続ける。涼しくなったら水やりを通常に戻す。さて今年はどんな風に変化するのか?楽しみに日々観察しよう。(観葉植物)一点物 フィロボルス サザーランド 3.5号(1鉢)(349970)姫紅小松 3号【トリコディアデマ・ブルボスム 観葉植物 塊根植物 多肉植物 3寸 おしゃれ かわいい インテリア グリーン ギフト 卓上 珍しい 希少 コーデックス 盆栽風 メセン】送料無料(北海道・沖縄・離島除く)紫晃星 実生 a3413 トリコディアデマ デンサム サボテン 多肉植物 送料無料 インテリア 観葉植物 ギフトにおすすめ 数量もの 浦部陽向園人気 ブーファン ディスティチャ 冬型観葉植物 多肉植物 球根植物 塊根植物 コーデックス 人気お洒落 インテリア プラ鉢 送料無料
2024.08.16
コメント(0)
今日は冬型多肉の様子を見てみよう。ユーフォルビア・シレニフォリア。少し前に葉が枯れ始めたのでひなたから日陰に移した。水も2週に1回じょうろでひと回し程度に変更。これを秋まで続ける。日陰に移したものの葉はあっさり枯れてしまった。まあしょうがない。秋までゆっくりお休み。ウンビリクス・ルペストリス。地上部が徐々に枯れ進み葉は一個しか残っていない。去年も葉は全枯れしたし、避けられないんだろうね。秋までゆっくりお休み。マッソニア・ロンギペス。これはもうだいぶ前からこの状態。春ぐらいには葉が枯れるのだ。再び葉を出すのは11月。半年ぐらいはこの状態なわけだ。マッソニア・ピグマエアも同じ。赤玉土しか見えない。葉の残骸すらない。アルブカ・スピラリス。こうなるともう札でしか判別できない。そんな中唯一動きが出てきたヤツがいるが、長くなるので明日記事にする。マッソニア ロンギペス Massonia longipes EQ870 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエストマッソニア デプレッサ Massonia depressa EQ646 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエストマッソニア ジャスミニフローラ Massonia jasminiflora EQ841 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエスト観葉植物/アルブカ スピラリス:フリズルシズル4号鉢植え種子 種 Albuca spiralis cv Frizzle sizzle アルブカ スピラリス フリズルシズル 冬型球根 種子 10粒
2024.08.15
コメント(0)
ユーフォルビアを2種。フラナガニーは花を咲かせた。四方八方に脚を伸ばした不気味な物体に可憐な黄花。このコントラストが面白い。ユーフォの典型的な小っちゃい花。花粉があるから雄株だね。成長具合も見ておこう。5月25日購入時現在。向きが違うので分かりずらいが枝が伸び土が見える量も減っているからだいぶ成長したようだ。ベランダ最前部置き直射ガンガン水は2週に1回程度。徒長しやすいと聞いたので水やりは多くはしていない。プリムリフォリア。塊根を覆い隠すように葉が生えるのでのぞきこまないと塊根は見えない。直射日光に当てたくないのかもしれないね。画像左下にあるスプーン状の葉。少し前に出たものだが、もう一枚出てきた。最初は雑草かと思ったがいつも生えてくる雑草とはカタチが違う。こぼれ種が発芽したのかもしれない。育つといいな。多肉植物:ユーフォルビア フラナガニー 孔雀丸 ダブルヘッド*全幅18cmユーフォルビア・メデューソイド ハイブリッド 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 タコもの多肉植物 caユーフォルビア イネルミス 九頭竜 実生 多肉植物 コーデックス 9cmポット九頭竜"Euphorbia primulifolia" ユーフォルビア プリムリフォリア 管理1718 コーデックス CODEX 多肉植物 珍奇植物 塊根植物 ユーフォルビア ビザールプランツ 発根済み観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 22-01
2024.08.14
コメント(0)
アナカンプセロス茶傘を買ったのはちょうど一年前の8月15日。つぶ状の葉が連なりながら上に伸びていく性質なのか。つぶつぶはツヤがあり明るい緑色。うっすらと白い毛が生えているのも面白い。どういう風に成長するのか。楽しみにしていたのだが1月29日。ぐったりしている。直立できないようで鉢の縁に寄り掛かるように倒れている。色も真っ赤。寒さに弱いのだろうか?ツヤもなくなりシワっぽい。ツヤがあったときは可愛いと思っていた毛も、こうなるともはや不気味だ。毛って生えている場所に左右されるのだな。このまま枯れてしまうのか茶傘?さらに半年が経過した現在。現在の姿がコレだ。おお!復活したじゃないか!倒れていたのが再び起き上がり若干ななめではあるが直立している。色も再びミドリに。ツヤも出てきたようだ。つまり暑いのが好きということか。寒い時期は水を吸わなくなり茎が柔らかくなることで直立できなくなる。夏は水を吸い上げ茎は固くなり直立する。そういう風に理解した。では成長具合はどんな感じだろうか?昨年8月。現在。一瞬分からないがよく見ると上の方につぶが増えている。ただ、一年経ったわりに大して変わっていない。成長速度は極めて低いらしい。まあいいや。成長点を見る。あれ?成長点、2つに分かれているんじゃないの?小っちゃいつぶのかたまりが2個あるように見えるぞ。はっきりとは分からないが分頭したかもしれない。一年で大した変化はなかったがここから姿を変えていく可能性がある。楽しみに日々観察しよう。クリニタ アナカンプセロス属 多肉植物 9cmポット多肉植物 LEAFSセレクション アナカンプセロス 茶傘(ブラウン鉢) 皿付き インテリア かっこいい 観葉植物 現品・一点物・現物観葉植物/アナカンプセロス:フィラメントーサ 2号(6.5cm)ポット(観葉植物)アナカンプセロス 桜吹雪(さくらふぶき) 2号(1ポット)
2024.08.13
コメント(0)
毎日暑い。暑すぎてベランダに出るのが苦痛だ。朝から30℃近くまで上がるので出るとすぐに汗をかく。そんな中またしてもヤバそうなヤツが出た。セダム緑亀の卵。ヤバいというかすでに枯れているヤツがいる。葉がくしゃくしゃになり枯れている。アウトだ。これはもう復活できない。コイツも。外の日陰に置いていたのだがそれでもダメだった。こうなったら室内置きしかない。エアコンが効いた部屋で過ごさせるのだ。唯一残ったコレを生かす。何とか生き残ってくれ。コイツもヤバい。コチレドン熊童子錦。確か去年もこんなだった。葉がほとんど枯れ丸坊主寸前まで行った。涼しくなって再び葉を出したが復活しきれずまた夏を迎えたのだった。このままじゃ枯れそうだ。室内に移動しよう。プクプクだった葉がしぼんで枯れている。5枚ぐらい枯れてるね。日陰に置いていたが外では暑すぎたか?緑亀の卵と熊童子錦。今日から室内置き。エアコンをつけている間は涼しく過ごせる。これで夏を乗り切る。さて、どうなるか?緑亀の卵 セダム Mサイズ5.5cmポット sedum hernandezi 小〜中型種 葉を重ねながら仔を出すタイプ 多肉植物 男前 かわいい きれい 寄せ植えにも多肉植物 hmコチレドン 熊童子錦 多肉植物 コチレドン 6cmポット多肉植物 ◇ コチレドン ◇ 熊童子錦 ◇ 2寸ポット ◇ 斑入り◇
2024.08.12
コメント(0)
マミラリア・ボカサナフレッド。相変わらず不気味な姿。うにゃうにゃと仔を吹き褐色、ミドリ、ピンクが入り交じる気持ち悪い色合い。すごく気に入っているのだがコイツ成長しているのだろうか?購入は今年3月25日。このときはまだ寒く動きはない。色もくすんでいる。2ヶ月後の5月31日。全体的にふくらんだようでひとまわりデカくなっている。各先端部もピンクになり何か出てきつつある様子。そしてさらに2ヶ月後の現在。ピンクの先端が成長している。やはりこれらは仔というのか枝というのか茎節というのか、そういうものだったのだ。分頭している箇所もある。なるほど、こうやって増えていくのだな。面白い。ここなんか分頭した上さらに左側が分頭しそうだ。3分頭か?分頭分頭であっという間に増えていきそうだな。鉢からあふれるほど育ってほしいものだ。サボテン マミラリア ボカサナフレッド どくろ陶器鉢入り 皿付き/現品販売 多肉植物10300⇒サボテン:鸞鳳玉(らんぽうぎょく)モンスト*幅6cm ☆赤松実生 現品!一品限りサボテン:ロフォフォラ 銀冠玉モンスト 自根*幅5cm 現品!一品限りサボテン:ロフォフォラ 銀冠玉モンスト*幅7.5cm 現品!一品限り
2024.08.11
コメント(0)
スタぺリア・ピロサスは元々こんな姿だった。今年2月18日の画像だ。白い毛におおわれた黒い棒といった風貌でカッコいい。どのように成長するのか?変化は春に訪れた。4月10日。黒い棒の先端がミドリになった。暖かくなったことで成長が始まったのだ。黒もいいけどミドリと黒もいいものだ。そしてさらに4ヶ月経過。ピロサスはどうなっているだろうか。現在。5月に株分けしたので1本になったが株元から仔が出て成長している。仔はすでに2cmぐらいに。仔は明るい黄緑色。黒かった親も今では濃いミドリぐらいの色になっている。まあ、黒の方が良かったがしょうがない。生育期はこういう色になるのだろう。さて、仔も出たし次は花かな?多肉の花はつまんねえヤツが多いがガガイモの花は別だ。どれも奇々怪々で実に面白い。フェルニア・ゼブリナ錦。フェルニア阿修羅。このようにものすごく変な花が咲く。ピロサスも期待できるのではないか。ネットで調べたりせず現物を見よう。予備知識なしで見た方が面白い。いつ頃咲くのかな~……あれ?こんなところに枝ができとるやないかい!いつの間に?裏側で見えなかったぞ。でも可愛いね。毛むくじゃらでパステルカラーの枝。どんどん増えてほしいね。フェルニア ピランシー ガガイモ科フェルニア属 多肉植物 9cmポット多肉植物:ガガイモ エキノドプシス ビヘンドゥレンシス*幅1.5cm多肉植物:ガガイモ デュバリア カエスピトーサ*葉幅8cmフォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツプセウドリトス・ミギウルティヌス 7.5cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ
2024.08.10
コメント(0)
シンニンギア・ブラータが芽を出したのは5月10日。塊根から出た小っちゃい葉。塊根は埋めており顔を出しているのはそのごく一部。大半は地中で過ごしている。葉は順調に生育。5月25日には、凹凸や裏の白い毛など特徴がはっきり分かるように。6月2日。引き続き順調。葉は大きくなり良い感じだ。ここからあまり見ていなかったブラータだが、どんな具合だろうか?見てみよう。現在。あれあれ?葉に黒いシミができてるぞ。日陰に置いているから葉焼けではないと思う。高温障害か?よく分からんがコレ前にもあったな。これは去年の8月12日。葉の色が薄くなり一部茶色の斑点ができている。そして9月14日にはこうなった。今年もいずれこうなるのではないか。しかし。去年はこの後秋にまた芽が出て冬まで成長した。つまり秋と春の過ごしやすい時期に生育し夏は葉を枯らすということか?なんだかそんな気がする。これは去年12日21日。秋に出た芽はここまで大きくなったわけだ。今年もこうなる可能性は高い。再び現在。茎の根元に小っちゃい葉が数枚。ここから成長するのかもしれない。よく分からんが…。観葉植物/シンニンギア:レウコトリカ(断崖の女王)3.5号鉢入り観葉植物/シンニンギア:インスラリス 4号多肉植物 caシンニンギア フロリアノポリス 多肉植物 3号鉢観葉植物/シンニンギア:アフロディーテ 4号鉢植え
2024.08.09
コメント(0)
プレクトランサス・エルンスティー。7月31日。葉がガンガン落ち残るは枝の先端の小っちゃい葉がちょっとだけ。何が原因かはっきりしないがとりあえず日陰で休ませ様子を見ることにした。この枝の先端にわずかに残った葉が増えて復活してくれたら良いのだが。祈るような気持ちで数日経過。さて、エルンスティーはどうなっているだろうか?現在の姿がコレだ。ドヒャーΣ(゚Д゚ノ)ノ復活どころかますますひどくなっとるやないかい!葉は全枯れでなんと枝まで枯れている。こりゃひどい。ただ、基部だけは大丈夫のようだ。ここが生きていれば何とかなるのではないだろうか?去年も基部から芽が出てきたし…。でも、ちょっとどうなるか分からんなコレ。挿し木の方なんか基部にもシワが寄っている。せっかくふくらみかけたのに…。何とか頑張ってほしいものだ。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)フィカス・ペティオラリス 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツフォッケア・エデュリス 火星人 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツヤトロファ・カタルティカ 錦珊瑚 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物 ベルランディエリベイセリア・メキシカーナ 9cm鉢 カクタス長田 カンラン科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ
2024.08.08
コメント(0)
夏に弱く暑さで死んでしまいそうな植物を室内で夏越しさせることにした。初めての試みだ。外は夜でも気温が下がらず連日熱帯夜。昼はもちろん猛暑、35℃を上回る。日陰に置き断水していても枯れてしまうヤツが出るのだ。そこで考えたのが室内で夏越させるというもの。室内なら人がいる時間帯はエアコンで涼しい。日に数時間でも快適な時間があるのは大きいのではないか。ただし室内は風がない。ここがネックだが外の方が枯れるリスクは大きい。ということで7月からやっているわけだが、1ヶ月経過した現在、ヤツらの具合はどんな感じだろうか?さっそく見てみよう。ダドレア・ブリトニー。外に置いていた時、7月のアタマで既にヤバそうだったコイツ。下葉は枯れているが今のところ無事。このまま室内断水でいけそうな気もする。まあまだ分からないけどね。ダドレア・フランクレイノルト。コイツも下葉の枯れは見られるが一応無事。7月アタマには下葉が枯れ始めていたから、そのまあベランダ管理だったらあるいは枯れていたかもしれない。引き続き断水し室内に置く。クラッスラ・チタノプシス。下葉はやられているが中心部は無事だ。このまま室内で断水する。この中心部が生き残ればなんとかなる。同じ鉢に植えているゴーラムはシワが出てきた。暑さに弱いわけではないので室内に入れる必要はないのだがチタノプシスが優先なので仕方ない。ま、コイツは強いからちょっとシワが出たぐらいではびくともしないのだ。ビッグバン。コイツも室内置きだが水はちょっとだけやった。葉水と土にもじょうろでひと回し程度。というのも下葉の枯れがすごいからだ。葉が薄いので断水はきつそう。エアコンで快適な時間もあるわけだし、少量の水やりは問題ないと思う。最後にコレ。ダドレア・ブリトニーのデカいヤツ。外に置いているのだが…ヤバい。葉が全部枯れる兆候が出ている。実際2年前には全枯れになったことがある。秋になり復活してくれたから良かったもののかなりヒヤヒヤした。室内に入れよう。エアコンで涼しく過ごしてくれ。風には当たらないがそこは我慢だ。9月いっぱいぐらいまでか。あと2ヶ月ぐらいの辛抱だ。丸葉仙女盃 ダドレア Mサイズ Dudleya antoni 多肉植物 中型種 ロゼットタイプ きれい かわいい 観葉植物アウセンシスsspチタノプシス クラッスラ Mサイズ6cmポット Crassula ausensis ssp.titanopsis 多肉植物 小型種 葉を重ねるタイプ かわいい きれい 男前 寄せ植えにも多肉植物 アエオニウム ビッグバン 7.5cmポット ライトグリーンとブラックの葉の色が美しい
2024.08.07
コメント(0)
右の細い茎細い葉のヤツだけピクチカウリスだがあとは全てサギナータス。デカいのが親で小っちゃいのは根挿しだ。セネシオは全部冬型だと思い込んでいたがどうも違うらしい。サギナータスは暑い時期に生育する。今まさに成長期。だいぶ前に出た芽は最初動きが遅かったが暑くなるにつれ速度が上がっている。茎も形成され始め極めて良い感じ。この根挿しもそう。芽が出てもなかなかデカくならなかったのにここ最近はぐんぐん成長している。コイツは最近芽が出たばかり。まだ葉しかないが2、3週で茎も作られることだろう。コイツは芽が2個。双頭になるのか。なってほしいな。よく成長しているサギナータス。しかし…。親だけ芽が出ない。春頃いったん出かかったのだが枯れてしまった。今年はもう出さないつもりなのだ多分。残念…。気を取り直してもうひと鉢。こっちも根挿しの方が調子良い。茎がだいぶできてきたヤツ。まだデカくなる。これの倍ぐらいか。どんどんデカくなれ。こっちも茎形成中。デカくなれよ~。根挿しはいずれも順調だがデカいヤツは不調だ。芽はあるがなかなか出てこない。何でだろうね?【送料無料】多肉植物 塊根植物 オトンナ ユーフォルビア オイデス【送料無料】多肉植物 塊根植物 コーデックス オトンナ レトロルサ【送料無料】多肉植物 塊根植物 オトンナ プロテクタ 大"Othonna herrei" オトンナ ヘレー【蛮鬼塔】 管理1302 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 オトンナ
2024.08.06
コメント(0)
動き出すのが遅い柱状ユーフォルビアだがさすがにこの時期になると葉を出し成長を始める。トリゴナ・ホワイト。彩雲閣の白斑。少し前に葉を出し始めたが今では絶賛生育中。ほぼ全ての茎が動いている。少し前に記事にしたがクアドラングラリス。順調に葉を出し茎を伸ばしている。出たばかりのトゲはピンク、葉は明るいミドリ、茎の模様も美しく、買って良かったなコレ。秋になる頃には数センチ身長が伸びていることだろう。プセウドカクタス春駒。数日前にてっぺんが動き出したと思ったらあっという間に伸びた。成長開始はめちゃめちゃ遅いが動き出すと早いのが柱状ユーフォルビアだ。紅葉彩雲閣。ようやく1ヶ所だけ葉を出してきた。毎年動き出しは遅い。まだ室内に置いているが外に出すか。室内だと徒長してしまいそうだもんな。左ノベリー右プセウドカクタス・プリドニス。ノベリーは生育中。成長点が日々盛り上がり新たな茎を形成している。このイキイキした感じが好きなんだよね。一方プリドニスはというと…動きそうで動かない。成長点が活性化しているようにも見えるが、そこから先に進まないのだ。ちゃんと動いてくれるかな?インゲンス。コイツも動き出しが遅い。去年は結局夏には動かず11月に葉を出し始めた。今年もどうなるか予測がつかない。成長点はやや濡れたような質感になり活性化しつつあるようにも見えるが、去年の8月もこんな感じで結局動かなかったからな。大戟閣錦。コイツもぶっとい柱状ユーフォルビア。こういうヤツは始動が遅いのよ。成長点。活性化しているような気もするがしてないような気もする。よく分からん。(観葉植物)ユーフォルビア トリゴナ ホワイト 3.5号(1鉢)観葉植物 棚 多肉植物 ユーフォルビア トリゴナ イエロー(黄斑) h38cm セメントポット鉢 小鉢 育て易い 珍奇植物 EuphorbiaTrigona yellow サイウンカク 彩雲閣 斑入り品種 サボテン ビザールプランツ【現品発送】 夏ギフト 厳選ユーフォルビア プセウドカクタス(3号)/春駒/多肉植物
2024.08.05
コメント(0)
テフロカクタス・ボンニアエ。購入は今年3月25日だからもう4ヶ月経っているがどうなんだろう?成長しているのだろうか?見てみよう。今年4月10日植え替え時。現在。間違い探しのようだが…ええと…ええと…あっ。仔が出てるね。左側に2個。いつ出たのか全く気づかなかったな。上からも見てみよう。4月10日。現在。ふむ。左から出た仔は3つあるね。あと上から1個。計4個出たみたいだ。いつの間に出たんだろう?全然気づかなかったな。この2つは出てから時間が経っていない様子。上のヤツは特に出たばかりだろう。うにゃうにゃと出てきて玉になるのだな。動いてないようで実は動いている。よく観察しないと分からないね。ボンニアエサボテン:プナ クラバリオイデス 白鶏冠 キノコウチワ*幅3~5cmサボテン:テフロカクタス 松笠団扇(まつかさうちわ)*S観葉植物/サボテン:テフロカクタス・松笠団扇(マツカサウチワ)3.5号鉢植えサボテン:テフロカクタス 武蔵野*S
2024.08.04
コメント(0)
7月12日。プレクトランサス・エルンスティーは大量の葉を落としていた。水切れだ。基部にもシワが寄っている。これまでは2週に1回たっぷりで良かったがこの時期になるとそれでは足りない。直射も良くないかと日陰に移し表土が乾いたら即水やりに変更した。ところが、現在。何だよコレ!?ほぼ丸坊主じゃねえかよ!葉が落ちる原因は水切れとか直射日光ではないということか?7月12日以降は日陰で表土が乾いたら即水やりしていた。なのにコレ。気温が原因なのかな?毎日熱帯夜最高気温35℃前後と異様に暑い日が続く。さらに日本は湿度が高い。バテてしまっても不思議ではない。でも、なんか去年もこんな感じだったような気がする。夏に葉が落ち秋になると基部から芽を出し徐々に枝を形成する。この時期この状態になるのは避けられないのかもしれない。葉が落ちる一方、挿し木の基部はふくらみ始めた。亀裂が生じている。ふくらんだことで起こっているのだ。いずれ親のような丸い基部に育つだろう。挿し木から丸一年。意外と早かったな。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)コーデックス:オトンナ クラビフォリア 実生*葉幅5cmフィカス・パルメリー 7.5cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツドルステニア・ギガス (挿し木) 9cm鉢 カクタス長田 クワ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツベイセリア・メキシカーナ 9cm鉢 カクタス長田 カンラン科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ
2024.08.03
コメント(0)
小っちゃいユーフォルビアをいくつか見てみよう。まずは峨眉山。小さいながらも丸い基部を持ちてっぺんに葉を茂らせる。仔がぽんぽん吹くのも峨眉山の特徴だ。蘇鉄キリン。ぼこぼこの茎から長い葉を放射状に出す蘇鉄キリン。まるでミニチュアのように可愛い。茎にはまだミドリが残るがいずれ木質化する。木質化した方が蘇鉄キリンらしいかな。稚児キリン。小っちゃいのだが拡大して撮影するとこの迫力。ごつごつした茎。葉は極小で出てもすぐ落ちる。小さい時からよく仔吹くのは峨眉山と同じだ。日に当たると褐色になりたくましい。地味ながらなかなか良いユーフォだ。グロボーサ。玉のような茎を連ねて成長する。この独特の形状が面白い。玉は日照が不足するとたちまち徒長し細長くなる。細長いグロボーサはめちゃめちゃカッコ悪い。玉を球状に維持することが肝要だ。こうやって見るとやはり小っちゃいユーフォは良い。いやユーフォに限らずパキポもサボテンも何でも小っちゃいヤツは好きだ。そういや子どものころミニカーが好きで集めていたな。その頃からミニチュア好きだったんだろうね。ユーフォルビア パイナップルコーン 3.5号サイズ 鉢植え 別名で蘇鉄キリン 【ユーフォルビア】ユーフォルビア サボテン同様で水も控えめ明るい室内で簡単に育つ ユーフォルビア観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:ぽってりガビザン 3号ユーフォルビア ◇ 稚児キリン ◇ 2.5寸ポット ◇ グリーンボール ◇ 多肉植物多肉植物 caユーフォルビア パイナップルコーン ほほえみパイン 9cmポット 多肉植物 送料無料 登録品種 ユーフォルビア
2024.08.02
コメント(0)
4日前に記事にしたアボニア・パピラケア。茎の先端がパカッと開き中から玉が現れたのだ。いったいこれは何だ?と、こういう内容だったが、4日経ち玉が変化した。現在。何コレ?花が咲いたあとのような感じじゃない?毎日見てたけど花なんか咲いていないぞ。いきなり花殻みたいになっちゃって…何なのよ?ひょっとして夜咲くタイプ?夜咲いて朝にはしぼむ?上から拡大して見る。茶色につぶつぶが詰まっているように見えるが…種か?パピラケアはこれ一個しかないぞ。とすると種じゃないのか?う~ん。何も分からん。あの4日前の玉がどうやってこうなったのか?花は咲いたのか?これは花殻なのか?つぶつぶは種なのか?謎だ。茎の先端をよく見ると、もう一個玉があるようだ。これから出てくるに違いない。コイツをよく観察しよう。こっそり花を咲かせていないか?玉がどうやって変化したのか?これを観察すれば分かるはずだ。でも明日明後日泊まりでゴルフだったわ。無理か~。(観葉植物)一点物 アボニア クイナリアssp. アルストニー 赤花 (351427)(1鉢)【HLS_DU】(観葉植物)一点物 アボニア クイナリアssp. アルストニー 赤花 (351428)(1鉢)【HLS_DU】赤花アルストニー
2024.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1