全412件 (412件中 1-50件目)
送料無料 OSBORN (オズボーン) フラットシューズ ブラウン 他全3色 (OSBORN FW12) レディース(女性用) ラウンド パンプス フラット ローヒール BROWN 天然皮革 レザー セール
2013.01.08
コメント(0)
【着後レビューでポイント10倍】バンズ スリッポン ロー プロ (グアテマラストライプ) レッドVANS Slip-On Lo Pro (Guate Stripe) Red
2013.01.08
コメント(0)
ずっとここでブログを書かせて頂いていたのですが、容量がいっぱいになってしまいました…。そのため、これからしばらくこちらで書かせて頂こうと思います。まだ作っている途中なのですで、少しずつ…よくなっていくかと思います。今までありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2011.07.23
コメント(0)
7月18日から22日まで、グアテマラ国立考古学&民族学博物館にて、考古学シンポジウムが開催されています。時間: 7月18日(月)~22日(金) 9;00~18:30場所: 6a. calle 7a. Avenida, Sal?n No.5. Finca La Aurora Zona 13 Tel./Fax (502)2475-4399. 2475-4406. 2475-4010そのほかの博物館に関するインフォメーショングアテマラの一線で活躍されている考古学者、メキシコやエルサルバドルなどマヤ文化圏の近隣諸国で活動されている方々、グアテマラの若き考古学者など、様々な分野の研究発表がなされています。日本のマヤ考古学者の方々も参加されています。プログラムと通行書毎年この時期に開催。貴重なマヤ文明、マヤ文化圏のシンポジウム。ご興味があればぜひ。今年もあと1日ですが、ぜひ!
2011.07.21
コメント(0)
先日もらったきのこを料理してみました。伝授された通り今回はオムレツ。材料を切ってみました。 青いきのこ 美味しくなさそうですね…。 迷ったけれど入れてみた赤いきのこ 地元の人にまで毒きのこと言われたのですが、前の日食べて平気だったから挑戦!!卵と混ぜてこんなオムレツの出来上がり!!最初にきっちりと炒めたので、やわらかくマッシュルームのような口当たりでした。色はともかく美味しいきのこオムレツが出来上がりました。ドキドキ美味しいきのこ体験がしたい方は、来年の今頃グアテマラにいらしてください。いろんなきのこに出会えますよ
2011.07.18
コメント(0)
先日UPした色鮮やかなきのこたち…を料理中!きのこのオムレツを作ってくれています卵の中でもきれいなきのこたち。「卵と混ぜて、そのあと塩をちょっと加えてね…。」と作り方も伝授してくれています。家で作らなくちゃいけないから…だそうです。あっという間に出来上がり。三種類のきのこが入ったオムレツ!!(ちなみに左にあるのはチョリソーです)お味は?ふつうでした。ちょっとドキドキしていたので、なんだか違う味のようにも思いましたが…、今考えてみるときのこでした。ごちそうさまでした。ちゃんと家で作ってみます
2011.07.17
コメント(0)
先日キノコをもらって食べたばかりなのに、どうやらキノコについているらしく今日もまたもらってしまいました。「光代キノコほしい?」「・・うん」と言うと、子どもたちが山の中に走って行って、とってきてくれました。赤いキノコ。キノコの山の大きいみたいなかわいい形でっかい青いキノコ。ニーニャ(女の子)の顔と変わらない大きさ。「全部食べられるの?」「うん」「美味しいの??」「うん!」「うん!!」だそうです。どう料理するべきか?ちょっと悩んでいたら、その後おうちで食べさせてくれました。…続く
2011.07.16
コメント(2)
こんなものを頂きました きのこです。この辺りではHongo rojo.(赤いきのこ)と呼ばれているそう。今が旬!表の顔はこんな風。つるんとしています。裏側の顔はこんな風。ちょっとグロテスク。頂いたきのこを見せると、「これ、本当に美味しいのよ!!」と大家さんも、お母さんも大絶賛。食べ方は…、バター炒めもいい。玉ねぎとピーマンの千切りを入れて炒めてもいい。スープでもいい。とのこと。早速作ってみました 味はとってもいい。でもなんだか不思議な触感!はじめての舌触り!海草を食べてる感じ…?いや胃袋?しばらく頭を悩ませながら食べていたら、触感にも慣れ、美味しさだけが味わえるようになりました。ご飯 にも、トルティーヤにもあいそうです。グアテマラの奥深い美味しさを味わうことができました。*和名、学名を調べたのですが分かりませんでした。ソロラの物知りさんに聞いてまたUPします。ご存知の方どうぞ教えてください!!
2011.07.14
コメント(1)
グアテマラの主食トウモロコシメインであるトルティーヤを、揚げるとトスターダになります この上にいろいろとのせて食べます。こちらはメインというよりも、レファクシオン(おやつ)に食べられていることが多いようです。さっぱりとしたトマトソース+粉チーズシンプルな美味しさ♪アボガドと玉ねぎのみじん切りを混ぜたワカモール(アボガドディップ)+粉チーズ。かなり好きです♪♪このほかにも、フリホーレス(インゲン豆のペースと)、鶏肉と野菜をゆでたものをマヨネーズで和えたもの、ひき肉のトマトソース風味などいろいろあります。こちらはエンパナーダ。トルティーヤに鶏肉や野菜などの具をくるんで揚げたもの かなりのボリュームなのですが、なぜかぺろりと食べられてしまう…。上にかかっているトマトソースがさっぱりさせるのでしょうか?つぶしたジャガイモを、海苔巻きのようにトルティーヤに包んで揚げるとタコス。ゴウジャスに野菜をたっぷりのせたものはエンチラーダ。細く切ってカリカリに揚げ、トマト風味のスープの中に入れてトルティーヤスープそのほかにも、とろけるチーズをはさんで焼いたり、小さめにカットしトルティーヤチップにしたり。他にもいろいろ。トウモロコシ人間グアテマラ人は、トウモロコシの美味しさを満喫しています
2011.07.12
コメント(2)
グアテマラを含め中米の主食はとうもろこし値段が沸騰しており…という話は後日にし、今日はとうもろこしから作られるタマリートのお話を。トルティーヤが主食の代表となっていますが、タマリートも大切!!見かけはこんな風。ちまきのように、トウモロコシの粉から作ったかたまりを包み、蒸したものです。 チピリンが入ったタマリート。青々しい草の香りがします。 こちらはフリホーレスが入ったタマリート。フリホーレスはグアテマラの副食。インゲン豆を塩味で煮たもの。言ってみればしょっぱいあんこです! チュチートス!タマリートの中に、トマト風味の牛、豚、鳥肉などが入っています。このチュチートスにはトウガラシも入っていて、思わず食べてしまった私は、辛さのあまりどうすることもできず、しばらくふらふらしていました。⇒これをくれたオルガは、辛いものが大好き!!なのです。もちろん何も入れないシンプルなタマリートも。ロロコ、イソテ、ソラマメなどを入れるバージョンもあります。出来たてはそのままで美味しい♪冷めたら蒸しなおしてもいいのですが、私はカリカリに焼いてます。これがまた香ばしく美味しいのです♪とうもろこし人間が住むグアテマラには、とうもろこしから作る美味しいものがいろいろあります♪ 植物データー チピリン chipil?n 学名:Crotalaria longirostrataマメ科 crotalaria./タヌキマメ属写真はこちらから見てください。素敵な写真がありました。⇒こちら*まめにアップしていて思うこと。欲しい情報がなかなか見つからない。中米の植物はネット検索しても日本語で出てこない。(書籍ではもっと見つかりません…)そういえば…グアテマラの植物について調べようと思っていたんだ。ということを思い出しました。よかった思い出して。今はガイドの仕事がほぼないので、挑戦してみます!!
2011.07.09
コメント(0)
「こだまの座席にホンジュラスミルクヘビが…」Apareci? la serpiente hondure?a, arriba del asiento del tren bala en Jap?n...先日日本の方からこんなニュースがあったとメールをいただきました。ミルクヘビという名前からは想像できない蛇の姿に、びっくりSe llama "Honduran milk snake" From Wikipedia the free encyclopediaミルクヘビの仲間はグアテマラにもいるようです。まだ出逢ったことはないですが…。En Guatemala tiene misuma familia de esa.Aun que nunca he visto.けれど仲間はいます。先日私が見たのは、Pero hace unos d?as en yaxha(pet?n) yo encontr? esa.グアテマラでは、Bejuqillo/Bejuca (Bejuco~植物のつる)と呼ばれています。学名:Oxybelis aeneusナミヘビ科の仲間En Guatemala se dice "Bujuquillo o bejuca"El nombre sientifico es Oxybelis aeneus.ちなみに、世界遺産ティカルのガイドブックにも載っている蛇。Cascabel-Tropical Rattlesnake(学名:Crotalus Durissus 和名:ガラガラヘビ)Barba Amarilla-Ferdelance/Yellow Jaw Snake(学名:Bothrops asper 和名:テルシオペロ)ここでは Mazacuata と呼ばれ恐れられている毒蛇。道端でとぐろを巻いているを、見たことがあります。En libro de gu?a de TIKAL fiugra estas serpientes マヤの世界で「蛇」は、人間界と神々の世界を結ぶ煙にもたとえらた貴重なる存在でした。日本で騒動を起こした種の蛇も、マヤの時代マヤの人々の前に顔を出していたのかもしれません。El munco maya la serpiente fue el papel muy importante.Es posible que esa clase de serpiente.ten?a probrema de jap?n nuestra tiempo, igual sal?a frente de gente cuando ?poca maya.
2011.07.07
コメント(0)
今日はJarea de guayaba(グアヤバのジャム)です。これはアンティグア・グアテマラで作っているジャム。Valle de panchoy1942年創立だそうです。いろいろな種類があります。イチゴ、オレンジ、パイナップル、マンゴー、ラズベリー…などなど。珍しいものは コーヒーのジャム ほろ苦い風味と、微妙な甘さがうまくマッチしています。御土産にもお勧めですが、ちょっと重いかな?(中身はありません。保存料が入ってなので早く食べないと…いけないのです)グアヤバは、グアバのこと。ジャムはこんな色です。トーストしたパンとよくあいます。日本へ御土産で持ち帰ったところ、パン好きの母に大好評でした!!果実はこれです。友だちのエリカの家にあったので、撮らせてもらいました。グアヤバジャムも美味しい!!でも…、コンチャ先生のくれたメンブリージョのジャムと比べてしまうと、甘くてびっくり。愛情がこもった手作りは何より美味しいと思いつつ、パン+ジャム+コーヒーを楽しむ毎日です。 植物データー グアヤバ(Guayaba)学名:Psidium guajava原産地: 熱帯アメリカ フトモモ科 常緑高木
2011.07.06
コメント(0)
書きたいことがいっぱいあって、その上、時間もたくさんあるので、毎日いろいろ書いています…。お時間があるときに見てください♪今日は手作りジャムメンブリージョのジャム (マルメロ・西洋花梨のジャム)コンチャ先生の手作りです。La Jalea de membrillo hecho en casa de Concha.メンブリージョ?? これがそうです。Este es membrillo.すごーく甘い香りがして、手にとっているだけで幸せな気分にこのままだと酸っぱいので、砂糖とシナモンを入れて味付け。香りがいいので、洋服ダンスに入れたり、部屋に置いたりするそうです。生のままで食べるときは、塩をつけて酸っぱさを楽しむようです。Tiene una fragancia especial, muy suave y dulce. Solo tengo mi mano, sieto muy feliz.Mis amigas dicen que les gustan meter el ropero,para que pega olor de menbrillo.La fruta muy asido, por eso se come con sal.作りたてのジャムをたくさん頂いたので、フランスパン(と呼ばれてるパン)にはさんで食べました。美味しい!!本当に優しい味Concha me regalo la jalea, poreso yo comi con pan frances.Muy muy rico.Guracias!! 植物データー スペイン語/Espanol:メンブリージョ/Membrillo英語/Ingles:マルメロ/Miller日本語/Japones:西洋花梨/ Seiyou Karinバラ科 マルメロ属
2011.07.05
コメント(0)
今はアグアカテの季節。一年中あるものの、いつも以上に出回っています。アグアカテ・・・は、スペイン語でアボカドのことです。食べ頃のものが選べるか、なかなか難しく、かなり当たり外れがあります!!(ソロラのメルカド・青空市場にて)友だちのエリカがくれるアグアカテは、99%美味しい!!彼女が働いている農業中学校の近くに住むナナ(カクチケル語でお母さん)が持ってきてくれるもの。今日も頂きましたが、本当に、“森のバター”のように濃厚でこってりとした口触り。すっかりグアテマラ人化している私は、半分に割り、種を取り出し、皮のなかでつぶし、塩を加え、トルティーヤに挟み食べています。シンプルな味わい!!サラダにするより、パスタに入れるより、醤油をかけるより、お寿司にするより美味しい植物データークスノキ科 ワニナシ属学名:Persea americana和名: ワニナシ原産地: 中央アメリカ *ちなみにスペイン語でアボガドは弁護士のこと。アグアカテと言い間違え「アボガドを食べる」などといってしまったら、みんなに大受けです。
2011.07.04
コメント(2)
ソロラにはないし、日本でもあまり行かないのですが…、久々に行ってきました。どこだか分りますか?アンティグアのマクドナルド これが、なんとも素敵なのですドナルドおじさんの後ろには、遺跡とアグア火山。絶妙のコンビ―ネーション!!パティオ(中庭)はコロニアル風。噴水、その回りには色とりどりの花が咲きほこり、鳥たちもさえずっています。今日の朝食セットは、“Chapin”(グアテマラ風)というだけあり、中にフリホーレス(インゲン豆のペースト)が挟まっていました。普通に考えたら微妙ですが、グアテマラの朝食に卵+フリーレスが普通。それがパンに挟まっていてもけして変ではない。さすがグアテマラ!!久々に食べたかったものとは違ってしまったけれど、なんだか妙に納得!!の味でした。お時間があれば行ってみてください。マックカフェもあるのでコーヒー を飲んでくつろぐこともできます。(土日は家族ずれでにぎやか?!)*場所*4a calle poniente, Antigua Guatemala
2011.07.02
コメント(0)
仕事で家を空けることが多く、2~3週間戻れないと、心が痛むのです大家さんに頼んでいくものの、愛情度合いが違う。だから家に戻り、みんなが元気だと安心します。 花が咲いていたら、まるで出迎えてもらったみたいで、なんとも幸せな気分にそして、蕾だったころを見られなかったのが、とてもとても残念な気持ちになってしまうのです。こっちも咲いてましたやっぱり可愛い蕾もいっぱいあるので楽しみです。毎年増え続ける、鉢物植物たち。いつか永住の地を見つけてあげなくては…。 植物データー 写真上ベンケイソウ科 パキフィツム属 Crassulaceae/Pseudosedumタマツヅリ Sedum morganianumメキシコ原産 Origen Mexico写真下ガガイモ科フェルニア属 Asclepiadaceae/Huerniaペンデュラ Pendula南アフリカケープ産 Origen Sur Africa、Cape
2011.07.01
コメント(0)
勇気ははじめから持っているものではなく、必要なときに湧いてくるもの。けれど多くの場合は、生み出すものだと思う。なんてオーバーなことを書きましたが、久々に4時代のおんぼろバスで?出かけてきました。暗いうちに歩いたら危ない。朝早いバスは強盗に会う。いつも友だちから口うるさく(?)言われています。確かに…と4,5秒考え、大丈夫と判断、出かけました。人は暮らす中で、つねに決断をしています。アイスを買うのも、車を買うのも、レストランを選ぶのも、会社を選ぶのも、着ていく洋服を決めるのも、進むべき道を決めるのもすべてが決断。小さくても決断。物事が大きいと、決断するのに勇気がいり、躊躇し、先送りにしてしまう。それを繰り返していると、いつの間にか、決断ができなくなってしまう。1つの躊躇が、また次の躊躇を生む。小さな決断を繰り返すことで、いつの間にか当たり前に決断ができるようになる。大きな決断もしっかり出来る“勇気”それをすることで損するかもしれない。でも得することのほうが多い。早起きして、寒い中でかけ、暗い道を歩かなければいけなかったけど、満天の星空を見られた。静かな町を味わえた。朝陽に染まる山並みを眺めることができた。やっぱり得しっかりと、勇気を持って、暮らしていきたいものです。*写真は、ユネスコ世界遺産アンティグアグアテマラのラ・メルセー教会。大好きな教会です。*おんぼろバスに4時に乗れるのは、何かあっても大丈夫!と自分で思えるからです。勇気も自己責任なので、旅行されている方には、お勧めしません。
2011.06.30
コメント(2)
エルサルバドルの首都サンサルバドルから約40分。宝の丘(hoayaホヤ~宝、cerenセレン~丘)という意味を持つ遺跡。紀元後600年代に起こったとされているロマ・デ・カルデーラ火山の噴火により、村全体が溶岩の下に埋まってしまった。それが、1976年偶然サイロ建設の際発見されたのだ。マヤの普通の人々の生活を知ることが出来る貴重な遺跡とし、1993年ユネスコの世界遺産に認定。当時の家の様子。日干し煉瓦で造られた壁、ベット、飾り戸棚なども見られる。回りを取り囲んでいるのは、当時の火山灰や溶岩。この中に1400年近く埋まっていた。一番奥は丸天井のサウナ。溶岩が飛んできて天井に穴があき、中に火山灰が入りこんだため、崩れることなく残ったのだとういう。その前には倉庫や、家の跡など。ひしゃげてしまった壁などもそのまま残されている。シャーマンの家。占いなどに関する遺物も残っていたようだ。右のサンのように見えるのは窓。ここでシャーマン(女性)が相談を受けたという。中米のポンペイとも言われているが、人骨は発見されていない。噴火がゆっくりであったため、人々は逃げる時間があったのだろうと考えられている。このほかにも、トウモロコシを植えた畑、台所、倉庫なども保存されている。1400年以上昔の、普通に暮らす人々の生活が垣間見られるのだ。遺跡は、3つのエリアに分かれており、昨年新しくされた博物館も分かりやすい。また、スペイン語&英語のガイドも常駐。案内を頼める。そんなに広くないので、1時間ほどで回れる。遺跡の中には、カカオの木、コナカステの木、カシューナッツの木など、様々な植物も植えられていて興味深い。小さなお土産屋さんもある。これを入れたら2時間ほど
2011.06.27
コメント(0)
美味しいものをこの頃書いていませんでした!お客様をグアテマラ&ベリーズの国境にお送りした帰り道、プエブロ・コロラードでのお昼!!Carne ahumado(燻製の牛肉)+サラダとライスの盛り合わせ。ジュースかコーヒーがついてQ25(約250円)「フリホーレス(インゲン豆の煮物も食べる?」ともってきてくれました!!(左上)こんな大きなトルティーヤも付いてきました。トルティーヤの原料トウモロコシの値段が上がっているので、私の住んでいるソロラでは、手のひらより小くなってしまった。それなのに、ここのは私の顔より大きい!!その上焼きたててほかほか!!全部美味しく頂きましたちなみにペテン県から、アンティグアまで約10時間。私は車に乗ってるだけでいいのですが、運転手さんは大変。お疲れ様でした。このコメドール(定食屋さん)に入った運転手さんに「どうしてここに入ったの?」ときくと「感」だそうです。彼の観察⇒ここにはいつも大型トレーラーがとまっている⇒ということは安くて美味しい⇒大当たり!!皆さんも観察してみてください!その上、日曜日だったのでトレーラーの人もおらず静かでした。
2011.06.24
コメント(0)
2012年を迎えるために(?)あまりに適当だったブログを少し整理をしました。グアテマラに暮らし始め、12年。早いものです今までの、仕事のこともちょっと振り返ってみました。これまでの仕事の記録は、ブログ&ホームページから見てください。お客様少ないこの季節、青い空の会の活動に力を入れていきたいと思っています。 これもまたとても楽しみです♪
2011.06.23
コメント(0)
遺跡はもちろん歩いて楽しむ!けれど、途中ゝ立ち止まって眺めたり、腰をおろして一息ついたり、これもだいご味。そんなとき目に入ってくるもの。目の前を花が動いている??目を凝らしてみると、下にいるのは蟻。Zompopo=ハキリアリ学名:Atta sexdence 分類:膜翅目アリ科ハキリアリ属分布:アメリカ大陸の熱帯地方(ヤシャ遺跡にて/Yasha) こっちでも頑張ってます。とても力持ち。その上歩くのがとても速い。見ていて飽きません。(ティカル遺跡/Tikal)座って神殿を眺めていると、目の端を動くものが??となりに置いたバックから出入りしている!!トカゲの子どもでした。Peque?o lagarto (ヤシャ遺跡/Yasha)ちょっと見つけるのが難しいのですが、頂上まで登った私たちを迎えてくれたのは…蛇。この辺りでは、Bejuqillo/Bejuca (Bejuco~植物のつる)と呼ばれています。学名:Oxybelis aeneusナミヘビ科の仲間幸運を運んできてくれそうな、素敵な出会いでした遺跡散策の楽しみはまだまだ続きます。
2011.06.21
コメント(0)
グアテマラには魅力的なマヤ遺跡がたくさんあります。遺跡を歩きながら、ついつい目がいってしまうもの…。数百、数千年その場所にあり続けるものと、今、そこに花開いている命。果てしない時間と、現在がすんなりと出会う場所。いつも不思議な感覚にとらわれます。影と光が一緒になり、優しい時間が流れる。同時になにかとても力強い存在も感じます。訪ねるたびに違う顔を見せてくれる遺跡。いろいろな出逢いがあります。
2011.06.20
コメント(0)
グアテマラの隣国エルサルバドルへ行ってきました。(時々仕事で行かせて頂きます…。)少し時間があったので、エルサルバドルのホヤデセレン遺跡、ほかのマヤ遺跡で植物たちをちょっと観察ワナカステ(コナカステ)コスタリカの国の木大地に枝を広げ、他の植物たちに木陰を作ってあげていました。カカオの花。木の枝に直接花、実がつくのです。チョコレートの原料カカオ。マヤではカカオの種がお金、そしてカカオから作った飲み物は貴族さまだけが飲める特別なものでした。モロ(ヒッカラ)これも実は直接木につきます。マヤの聖典「ポポル・ブフ」にも登場する木。ポコポコと付いているのが全て実。小さな実はマラカスに! 大きくなったものは半分にして洗面器や、アトール(おかゆ)を飲む器として現在も使われています。これはChiuatan遺跡にて。遺跡についてはまた後日アップします。
2011.06.17
コメント(0)
ソロラに戻ると行きたいところがたくさん♪うーん、ソロラにすんでいるはずなのに、仕事諸々で出ていることが多く。(何とかしなくては!!)今日は、アンヘリカ&ちびっこたちの家へ行ってきました。丘の上にあるのですが、登り始めると、目ざとく見つけた子どもたちが、坂を駆け下りてきてくれます。転びそうでいつも怖いのです。日本の方からもらったキラキラペンで早速何やら書き始めたエリカ。得意げにノートを見せてくれます判読が難しくてクイズのよう!負けずと書き始めるジェシカ。何とも嬉しそうに書いている姿にちょっと感動です自分たちで作った車で遊ぶ男のたち。かなりいでき。こんなのが作れてしまうなんて。彼らの素晴らしい想像力にまたもや感動何がなくても笑顔がある。みんなの笑顔が私の元気の素です。
2011.06.11
コメント(2)
「家に遊びにっていい?」村の女の子たちから電話。いつもグアグアタルヘタを一緒に作っている子たちなので、「カード作りにくるの?」と聞くと、「違う。ただ遊びに行くから…」とのこと。うーん。とりあえず待っていると、スコールの中やってきたみんな。彼女たちの家から、私の家まで1時間ちょっと。もちろんみんなびしょびしょでした。お土産にもらったもの。Rabano(ラバノ・20日大根)broculi(ブロッコリー)Ceboliin(セボジン・葉たまねぎ)午前中彼女たちが収穫したものだそうです。もう学校に行ってない彼女たちの仕事は“畑での野菜栽培”彼女たちの家にある白黒テレビで見た、日本を襲った津波の映像。心配していてくれたそうです。どうなったか…確かめに来てくれたそう。彼女たちが持ってきてくれたとれたての野菜は、みんなの瞳のようにぴかぴか光ってました。日常の中で流されてしまう日々。そんな中で、大切なもの。忘れてはいけないもの。思い出させてくれるのです。
2011.06.06
コメント(0)
今日のおやつはエラード・デ・ソンブレロ♪新鮮な果物を、絞ったり、つぶしたり、煮たりして凍らすだけ。シンプルだけれど、100%天然素材のアイス。傘の形に似てるから傘=ソンブレロと呼ばれています。私の家の近くにもこのアイス屋さんに!!いろいろあって迷ってしまうのだけれど今日のセレクト♪左から、ココナッツ、木イチゴ、マンゴー、イチゴ&バナナ1つQ1(約10円)と値段が手ごろなので、いくつも買ってしまう。ちなみに、ソフトクリームはQ4以上。 スーパーのアイスはQ5以上。1つ食べれば、幸せが口いっぱいに広がるグアテマラに来た際にはぜひぜひためしてください。
2011.06.02
コメント(0)
今日の果物は、スモモ、りんご、そしてマンゴーこちらを出た3月末には、マンゴーがやっと出回り始めていた。そしてもう終わだという。残念!!これはトミーという種類 手のひらからはみ出してしまうほどの大きさ!! もちろんずっしり重い! 完熟なのでその甘さは絶品!! 香りととろみと柔らかさ…。もちろん郷土料理も美味しいグアテマラ。けれど、自然がもたらす“恵み”ほど美味なるものはないのでは…と思ってしまうのです。明日はソロラの青空市場!マンゴー買いに行かなくては*マンゴー一口メモ*・ウルシ科 マンゴー属 ・原産地 インドシナ半島・40m以上になる常緑の高木・インドでは4000年前から栽培。現在は500品種以上が栽培されている。ウルシ科のため、かぶれることもある。唇などに触れずに食べても、ただれるようになってしまう人もいるので注意!!グアテマラでも20年以上前から栽培されている。(詳しくは後日アップします)コーヒー栽培のための、日陰の木として利用されていた時期もありました。また庭木と植えられ枝には数百の実がなります。
2011.06.01
コメント(0)
2ヶ月ちょっとぶりのグアテマラは、雨季が始まってました。そして、美味しいフルーツの季節になっていました。早速ERICAの家で旬の果物を堪能!!「どうしてこんなに?」山ほどの西洋スモモ・プラム(Ciruera)ともも(durazno)にびっくり「息子たちが買ってきたのよ」「でもあまくないのよね~」食べたいと言ったら、その中から甘そうなものを選んでくれました。甘酸っぱくて美味しいあとから息子たちに聞くと、「ママがいっぱい買ってきてと言ってたからね」「250個ぐらい買ったな」とのことでした。それは買いすぎかも…と思いながらも、季節の味を楽しみました。メルカド(青空市場)に積まれる、摘みたて、もぎたての果物。これでもか!!というほどたくさん。標高差があるグアテマラでは、暑い地方のトロピカルフルーツも、(マンゴー、パパイヤ、パイナップル、バナナなどなど)高知の果物(リンゴ、スモモ、ももなど)もとれるのです。これから雨季に入りいろいろな果物が目白し♪神様からの贈り物のように感じます。
2011.05.29
コメント(0)
浅草不動尊の仏様厄除け、開運。虫封じなどのご利益がある。Buda de Asakusa-Fudouson.Tiene varias favor divino.「ビンドラ・バラダージャ」という御釈迦様の偉いお弟子様の一人。日本では「なで仏」と呼ばれているが、身体の痛むところを仏様を撫でた手でさすると痛みをとってくださることから…。Se llama NADEBOTOKE.(NADERU=Frotar suavemente)Podemos pasar la mano por cuerpo de BUDA.(Donde tenemos dolor)Despues pasara a nuestro cuerpo, y se quitara dolor. 浅草へは行っていたものの、ゆっくりお参りしていませんでした。もうすぐ日本出発。なので今日は時間をかけてお参りをしてきました。Fuimos a ASAKUSA hacer visita al templo.
2011.05.23
コメント(7)
「さくらんぼうがたくさんなったよ」毎年日本の父から届くメールや電話。!La cereza dio muchas frutas!Mi padre me mandaba el memsaje todos los a?os. 今年はおかげさまで味わうことができました甘酸っぱい初夏の味。Este a?o puedo probarlas.Sabor del principios de verano.500個ぐらい実をつけています。(いました…)Tiene m?s de 500 frutas.旬のものを味わうことのできる幸せ!も一緒に味わうことができました!Me alegre de saborear la fruta del tiempo!もし食べきれそうになかったら…ジャムも作れるのかな?
2011.05.18
コメント(2)
5月になり庭は花盛り。それぞれの花々がかわいく咲き誇っています。Ahora el jardin de mi casa, empesando florecer varias flores.Son bonitas小手毬 KODEMARI *小さな花が丸く集まり、手毬のように咲くことから名付けられる。 Nombre japones se llama pelota peque?a. por que las flores reunen como pelota. 学名 Nombre sientifico : Spiraea cantoniensisバラ科 rosaseas中国原産 Origen China *花言葉 友情 Lenguaje de las flores "Amistad"
2011.05.16
コメント(0)
しばらく日本にいられるので織物を始めました。グアテマラにいるときは、なんだかあわただしくて出来ていません。(おかしい…)今回もサンファン・ラ・ラグーナ村の糸を使っています。 毎年持って帰ってきているので、いつの間にか3つありました。毎日少しずつ…。織っているとグアテマラのことを思い出します。糸を染めてくれた女の人たち。織物の準備を一緒にしてくれた女の子のこと。みんなの笑顔、村の風景。なんだか愛おしくなります。3枚織れないので今回は1枚仕上げる予定です
2011.05.06
コメント(0)
今日5月5日は日本の子どもの日。男の子の端午の節句。庭でランチをし柏餅を食べました♪Hoy en Japon la fiesta de los Ninos.Comemos el dulce especial.Se llama KASHIWAMOCHI.Kashiwa es el ?rbol ,clase de HAYA. Este ?rbol hasta crece el brote, no caye hoja vieja,tiene sigunifica de prosperidad de descendiente. 柏餅は、1680年代に登場した由緒ある縁起物。El oligen de KASHIWAMOCHI se remonta a a?o 1680 y cosas que traen buena suerte.贅沢をしなくても、家族と一緒に季節のものを楽しむことができる。幸せに感謝します。Comimos con mi familia.Guracisa a dios pasamo tiempo tranquiro.
2011.05.05
コメント(1)
久々にこの季節に日本へ戻りました。いろいろなものに出会っています。ずーと見たかったものが見られました。"SAKURA" Queria ver desde hace mucho tiempo.グアテマラでは食べられないもの♪ 大好物♪Mi comida faborita! pero no puedo comer en guatemala, いろいろな桜餅♪Sakura-mochi.Dentro tiene frijol durce.桜餅&道明寺♪Variedad de Sakura-mochi.いろんな美味しいものをグアテマラの友達に見てほしくて欲張ってしまいました・・・。グアテマラは今頃セマナサンタ。
2011.04.27
コメント(3)
「被害s日本大震災チャリティーコンサート」無事終了したそうです。国立オーケストラ、マリンバ芸術楽団、国立演芸学校、COGUARES舞踊団、合唱団コロビクトリアなどの演奏が披露されたとのこと。JICA(青年海外協力隊)による、日本食の販売などもあり、場を盛り上げたということでした。”Artistas apoyan a Jap?n con su arte”グアテマラの新聞記事はこちらから!!参加アーチストの方々。順不同。そのほかにも多くの方が参加されたそうです。
2011.04.19
コメント(0)
グアテマラの国立オーケストに所属している友人より連絡がありました。震災による被害を受けた日本に対して、これまで日本にお世話になったグアテマラ国立交響楽団、国立音楽学院交響楽団、コロ・ビクトリア合唱団、青年合唱団、マリンバ楽団など、多くのグアテマラの音楽団体(200名のアーティスト)による日本へのチャリティコンサートを4月13日(水)にグアテマラ・シティの国立音楽院にて開催します。「日本へのチャリティコンサート」日時:4月13日(水)開催時間:17時より場所:国立音楽院:Conservatorio Nacional de Musica, 3a. Avenida 5a. Calle zona 1, Ciudad de Guatemala入場料:Q20から(入場料は全て日本赤十字社に送金します) *こちらからグアテマラの新聞の記事が見て頂けます。*下にスペイン語原文を載せます。 Comunicado de Prensa y RadioArtistas unidos de Guatemala, TE INVITAN A"Arte Fraterno por Japón", Una maratón de arte que pondrá de manifiesto diferentes expresiones artísticas y en la cual participarán más de 200 artistas en escena, presentando entre ellos música, danza, teatro y plásticas. Las agrupaciones artísticas invitadas son:ORQUESTA SINFONICA DEL CONSERVATORIO NACIONAL DE MUSICAORQUESTA SINFONICA NACIONALGRUPO DE MIMOS DE LA ENADCORO DECROLYMARIMBA GAUDEA CANTORUMJAPON A LO CHAPINCORO JUVENILGRUPO DE FLAUTAS DE LA ESCUELA DE MAESTROSMARIMBA DE BELLAS ARTESCORO VICTORIAMALACATES TREBOL SHOP FECHA: Miércoles 13 de abril 2011.LUGAR: Conservatorio Nacional de Música, 3ª. Avenida 5ª. Calle zona 1, Ciudad de Guatemala.HORA: 17:00 horas.ADMISION: Donativo mínimo Q20.00Información con las siguientes personas: Laura Cristina Pellecer: 5549-0110 Julio Santos Campos: 5806-8368 Marvin López Alvarado: 5549-2306 Todos los fondos recaudados serán donados para los damnificados de Japón, a través de la CRUZ ROJA DE JAPON
2011.04.11
コメント(2)
海外の特派員から寄せられた暮らしの情報を元に、国際ジャーナリスト廣淵升彦の ウィットに富んだ解説を交えて真の国際理解とはどんなことなのか?などの"世界を 読み解くツボ"紹介している動画ブログ。シリーズ世界の泥棒!グアテマラの記事を書かせて頂きました。お時間があるときに見てください。
2011.04.09
コメント(0)
グアテマラの子どもたちを支援している「青い空の会」が展示会を開きます。日時:4月15日(金)~17日(日) 10:00~17:00 (初日13:00開場 最終日16:00閉場)場所:かやの木会館 東京都台東区蔵前3-22-9 Tel:03-3851-4729*展示 活動記録・こどもたちの絵&手紙・先生方からの手紙・グアグアタルヘタの歩みなど*チャリティー販売 グアグアタルヘタ・グアテマラコーヒー・マヤナッツクッキー・民芸品・西田擁平氏写真作品お時間があればぜひ足を運んでください。詳細は青い空の会ブログにてご確認お願いします♪
2011.04.04
コメント(0)
ロハスピープルのための快適生活マガジン「ソトコト」シリーズ「あの国の人が健康な理由」グアテマラの豚石鹸(ハボンデコチェ)について書かせて頂きました。興味深い記事ががたくさん!読み応えたっぷりです。ちいさな私の話は置いておいても・・・ぜひ読んでみてください!!「ソトコト」発行 木楽舎価格 ¥800
2011.03.25
コメント(0)
アルコムワールドグアテマラの記事を書かせて頂きました”無愛想な反応にも負けず、ソロラ風あいさつを繰り返そう” 知らない間にアップしていただいてました。ありがとうございます。お時間のあるときにでも読んでみてください。これを書いたのは数か月前。目を通しながら思いました。今の日本は違うかもしれない・・・。
2011.03.22
コメント(0)
先日日本へ戻りました。東北関東大震災の影響で、すいているのではないかと思った飛行機ですが、通常通りほぼ満員状態。成田空港も同様。ただ、いつもは不愛想なアメリカ入国官が、心配する言葉をかけてくれたり、ロサンゼルスのホテルのスタッフが、励ましてくれたり。グアテマラを出る時も、出てからも、グアテマラの友だちからたくさんのあたたかい言葉をもらいました。私が日本へ戻ったところで何が変わるわけではない。けれど、ただ家族のそばにいたかったのです。日本から遠く離れた場所で心配しているよりは、一緒に現実を見ていたいと思ったのです。もし何かあったら、年老いた祖母をおぶればいい。水を汲まなくてはいけなければ、暗い道を歩かなくてはいけなければ、父や母と一緒にそれをしたい。ただそう思いました。おかげさまで平穏に過ごせています。私が送ってもらったたくさんのあたたかい言葉は、実際苦しまれた、現在もその渦中にいる方々へ送られるべきものと思っています。ここで今一番私がしなくてはいけないこと。しっかり見据えていきたいと思っています。絵:グアテマラの子どもたちが書いてくれた手紙の一つです。
2011.03.19
コメント(0)
お客様とのツアー中夜中の1時過ぎに電話をもらいました。その後、朝4時過ぎからグアテマラの友人たちが、次々と電話やメールをくれました。日本を襲った巨大地震その後の津波原子力発電設備の損傷グアテマラでも大きく報道されています。その後も日本の方たちを心配し、グアテマラの友人たちが次々と連絡してきてくれています。私も、仕事を終え夕方家へ戻り、被害を目のあたりにしています。今現在日本で渦中にいる、目の前に危険が迫っている皆さんにかけられる言葉はないのですが、グアテマラの友人たちも、皆さんを心配しています。いつもは皆さんが送ってくださるあたたかい思いを、今は皆さんにここグアテマラから送ります。祈っても、何を変えることはできませんが、皆さんを思っている心がここにもたくさんあることだけ・・・グアテマラの友人たちにかわって伝えたいと思います。グアテマラ ソロラより
2011.03.12
コメント(0)
グアテマラに戻りティカル遺跡へ。公園の駐車場にマドレカカオ(スペイン語でカカオのお母さん)が咲いていました。チョコレートの原料となるカカオは、半日陰を好む植物。その、シェードツリーとなっているのがこのマドレカカオ(マドルライラック)薄いピンクの花が多いのですが、ここのものは白い花。街路樹になるほど丈夫なのに、とても可憐な花を咲かせます。剪定しても翌年には、枝いっぱいに花がつき、桜並木ならぬ、薄ピンクのマドレカカオ並木は、目を見張るほどきれいです。マドレカカオ…なんだかカカオの実を大切に守っているみたいで、ついつい微笑んでしまします…。学名: Cliricidia sepium科:マメ科原産地:熱帯アメリカ
2011.03.07
コメント(2)
ベリーズで必ず食べる”ミートパイ”どうしてベリーズではこれが売っているのでしょう?なぜグアテマラにはないのでしょう?朝一番に買うと焼きたてが食べられます。外の皮はカリカリっとして、中にはアツアツのトマトソース味のひき肉が!美味しい1つでも大満足!どうぞ探してみてください。ベリーズ国際空港の売店でも売ってます♪楽しかったベリーズでしたが、最後まさかの出来事が。前回は運転手さんが被害?にあっていましたが、今回は私が!!グアテマラの観光バスは、ベリーズに24時間しかいられない規則ができたそうで、私も一緒に出なくてはいけなかったとのこと。それなのに、楽しく?コロサルに滞在し次のグループを待っていました。私が在住可能な期間を過ぎていたそうです。ミグレーションの係員に、ベルモパン(首都)へ戻れと言われましたが仕事中。出きるはずありません。別室の、所長送りになり・・・・、ご想像にお任せします。グアテマラとベリーズの国境では、いろいろな問題が発生しています。自分のパスポート、ビザを十二分に確認してください!!
2011.03.06
コメント(0)
グアテマラの国境まで10分ほどのサンイグナシオ。(ベリーズですが、スペイン語の名前がついています)モパン川、マカル川。シュナントニッチ遺跡、カハル・ペチ遺跡、カラコル遺跡などのマヤの遺跡も点在。そして、多くの人がスペイン語を話すので、私にとってはありがたい町。ツアーのお客様は、高台のホテルに泊まられるのですが、私は町の中にある、老夫婦が経営するホテルへ泊まり、市場や、中華雑貨屋さんで買い物をするのがいつものコース。バナナが格別安くて(1本=5円ほど)チレ・トウガラシも豊富。町もこじんまりしているので歩きやすい。グアテマラから入ってきたら、グアテマラに行く前に、ゆっくりできる町です。
2011.03.05
コメント(0)
ベリーズのコロザルで見つけた家。空とおんなじ水色の窓にドア。見れば見るほどかわいくて、しばらく立ち止り、眺めてしまいました。南国ならではの色合わせ他ではなかなか見られません。その上、このすぐわきが”カリブ海”なのです!!タクシーの運転手さんに、コロザルに土地を買うよう勧められ…ちょっとその気になってしまいました。
2011.03.02
コメント(0)
仕事待ちの間2日過ごしたコロザルは、ベリーズとメキシコ国境の町。コロソヤシがたくさんある場所でコロザルとか。サンタ・リタ遺跡、セ―ロス遺跡などのマヤ遺跡。カリブ海岸沿いにあるため、カリブ海リゾートのサン・ペドロなどへ船も出ています。楽しいこと?が他にも。中国系の人のお店が町のいたるところにあり、その上、他の地域よりちょっと安い気もするのです。 売ってるものは大体同じ。品ぞろえと、お店の人の愛想のなさ?と、店構えがちょっと違うだけ。でも同じような顔の人たちに親近感がわいてしまい、ついついのぞいてしまうのです。ベリーズでのお買い物は、中華雑貨屋さんで!!
2011.03.01
コメント(0)
私は、カトリック信者ではありませんが、やはり教会の前に立つと神聖な気持ちになります。そしてこの教会はなぜか特別です。教会の正面ファチャーダに描かれた独特な絵柄に込められた思い(フェルナンド・ジョルトによるデザイン)が伝わってくるような気がするのです。~人々の生活、食物、住まい、キリスト、キリストの弟子たち、キリストの目~そして、地下墓地に眠るオスカル・ロメロ神父。ここには、中央公園、市場の喧騒を忘れてしまう、静寂があります。 2011/2月 ユーラシア旅行社のお客様と
2011.02.23
コメント(0)
仕事でニカラグアへ。暑い暑いと聞いていましたがそんなことはなく、街もきれいで、人もやさしく、いろいろな意味のカルチャーショックグアテマラ→エルサルバドル→ホンジュラス→ニカラグアのエルサルバドルで食あたりし・・・地に足をつけぬまま?過ぎてしまったニカラグア。今度はしっかりゆっくり旅したい…と思っています。*写真はグラナダの教会2011/2月 ユーラシ旅行社のお客様と
2011.02.14
コメント(2)
昨年ご一緒させて頂いた沖縄のお客様から頂きました。水晶の女神さま。お守りだそうです。ツアーが終わった後、日本の自宅へ送っていただき、知り合いの方が、日本からグアテマラへ持ってきてくださいました。はるばる旅してきた女神さま。一緒にいただいたお守り。いつも身につけています。ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。
2011.02.06
コメント(0)
全412件 (412件中 1-50件目)