パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

瑞雲院のあじさい New! よっけ3さん

東海軒×しずてつスト… New! ヴェルデ0205さん

大冒険 New! 月の卵1030さん

今年も安房国一宮 … New! Traveler Kazuさん

由布院ミルヒ☆彡シフ… Belgische_Pralinesさん

黄玉 2024.6 araiguma321さん

湯船山。YAMAP富士箱… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2010/09/16
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
西武池袋線と新宿線の駅名にもある江古田と沼袋ですが、この辺り一帯は1477年に太田道灌と豊嶋泰経が激突した戦場でもありました。

江古田原沼袋古戦場.JPG
現在は妙正寺川沿いに江古田公園に、古戦場の碑が建っています。


戦国時代の始まりは1467年に京都で起こった応仁の乱とされていますが、すでに関東では1455年に起こった享徳の乱により、戦国時代へと突入しつつありました。

鎌倉公方(後に古河公方)足利氏VS室町幕府足利将軍・関東管領上杉氏の対立の構図が出来上がり、以後は関東の諸将を巻き込みながら、約30年にわたって戦乱が続いていました。
(元々は鎌倉公方の足利持氏が元凶ですが、さらには足利成氏が引っ掻き回して、とてもややこしい構図を作ってくれました)


その戦乱の中、1476年に関東管領上杉氏の家臣である長尾景春が、古河公方足利成氏と結んで 鉢山城 で反旗を翻し、世に言う「長尾景春の乱」が勃発しました。

長尾景春によって(山内)上杉顕定と(扇谷)上杉定正の陣が急襲され、上杉顕定と上杉定正は敗走したのですが、長尾景春の乱の鎮圧に乗り出したのが、扇谷上杉家の家宰であった太田道灌です。

一方、長尾景春の挙兵に呼応して、関東の諸将も次々と挙兵しましたが、その中の1人に石神井城に本拠を置く豊嶋泰経がいました。

豊嶋泰経は 石神井城 練馬城 で挙兵し、太田道灌の拠点である 江戸城 河越城 を結ぶ防衛ラインの分断にかかりました。


太田道灌も豊嶋泰経の石神井城を攻撃するために進軍し、両者が激突したのが江古田・沼袋原でした。

結果は豊嶋軍の敗退に終わり、さらには豊島氏の石神井城も太田道灌によって落城しています。

妙正寺川から古戦場の方を振り返ると、太田道灌の「足軽軍法」もはるか遠い出来事のように思えます。
江古田原沼袋古戦場哲学堂.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/02/11 01:40:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(東京編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: