旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月18日
XML
カテゴリ: 勝手に温泉案内
昨日、 華の湯 秋田 に行ってきました。
場所は、秋田市中通のビジネスホテル「ルートイン」の一角。
かつて皇族が宿泊したほど格式高いシティホテルだった「ニューグランドホテル」の跡地。
以前も「出来たよ~」というご紹介をしたことがありますが、今回初入浴!




まだ一部工事中なので、人も自転車も立体駐車場入口から入ります。
ここはちと狭い。

立体駐車場を抜けてズンズン奥に進むと玄関があって、そこを入るとホテルのフロント。
その一角にある券売機でチケットを購入し、温泉のフロントに提示するとロッカーキーがもらえると言う、スーパー銭湯のごく一般的な仕組み。
ちなみに「入浴のみコース」で休日だったので750円。
「のんびりコース」だともっと高いが、リラックスルームなども利用可。
居酒屋を利用するのもこの「のんびりコース」じゃなきゃダメらしいので、ここは改善して「入浴のみ」でもビール一杯やれるようにしてほしいですね。

浴場は半月毎に男女入れ替わり。
脱衣所・内風呂・サウナと2つの露天風呂からなっていまして、カミソリ・歯ブラシ・櫛は自由に利用可。
洗い場にもリンスインシャンプー、ボディソープの他にシェービングフォームが置かれているのもいい。

温泉はナトリウム-塩化物強塩泉(昔の強食塩泉です)、茶色でしょっぱいです。
現地で掘り当てたようです。
注目のかけ流しか否かですが、残念ながら循環温泉。まあ、秋田市のド真ん中でかけ流しをやったら、汲み上げすぎて地盤沈下しちゃうカモ。

浴槽は内風呂に3つ(うち1つは寝湯)、露天に7つくらい。
かまくら型の構造物の中に浴槽がある「かまくら風呂」なんてのもありました。
露天でも、寝湯があって、浴槽に木の枕がプカプカ。
浴室の作りも山小屋風で、以外に周囲の喧騒が聞こえず、本当に山の温泉宿に来ているような錯覚になりました。

これで入浴のみ平日600円、休日750円は値頃感ありかもです。

**DATA** (再掲)
秋田市中通五丁目2-1

秋田駅西口より徒歩15分程度、バス・タクシーなら5分程度
秋田空港よりリムジンバスで40分程度
路線バス、リムジンバスともに「北都銀行前」下車

コンビニは、ホテルの正面が面している通りにサークルKがあります。
繁華街「川反(かわばた)」が目の前の旭川を渡ってすぐ向かい側!徒歩急げば2分位。
本当に街中です。

ルートインチェーン
スーパー健康ランド 華の湯

宿泊予約(楽天トラベル)・・・川反至近距離!酔いつぶれても大丈夫??
ルートイングランティア秋田 ルートイングランティア秋田

珍しく次回予告
大仙市(旧南外村)の「岩倉温泉」をご紹介申し上げます。
明日か明後日にもUPします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月23日 14時17分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: