旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月05日
XML
 大手旅行会社「エイチ・アイ・エス」子会社で低価格高速バスが大人気の「 オリオンツアー 」より、 秋田県~首都圏 発着の高速バス運行が発表されました。

 これは3日付の地元紙朝刊に掲載された情報で、楽天「 高速バス予約 」でも予約が始まっています。

 運行期間は今月27日から9月末までの予定。需要を見て以降の運行を継続するか決定。

 東京行きはホテルルートイン大館前を17時25分に発車、能代商工会議所前、秋田駅東口(19時50分発)、横手の秋田ふるさと村を経由して、翌日6時東京駅丸の内口着、7時TDR着(以上、楽天 高速バス予約 より)。新聞記事では、新宿駅、成田空港にも停車すると書かれています。
 秋田行きは横浜22時発、TDR22時30分発、東京駅丸の内口23時45分発、翌朝は上京便の逆順に停車し、秋田9時10分、大館に11時35分着。

 通常の高速バス(=路線バス)と異なり、「会員制」の貸切ツアーバスとしての運行ですが、予約が1人でも運行するとのこと。
 車両は通常の観光バスタイプ車両(トイレなし)ですが、片道4500円~と、 路線高速バスのおよそ半額 です。

 各地で人気が高まっているツアーバス、ディズニー遊びや就職活動などの若者の利用を見込んでいるということです。



 片道最長12時間以上(横浜→大館)、普通の貸切車ということなのでちょっと大変かも。今ある路線高速バスへの影響がどれほどあるのか、見ものです。


ここから予約できます


オリオンバス秋田初登場
banner_02.gif
ブログランキング地域情報(東北)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月05日 13時18分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: