旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月21日
XML
18日~20日まで、青森県へ行ってまいりました。
今日からしばらく、このネタでまいります。

18日は前夜遅くまで仕事だったので、「かもしか1号」で行こうかと思いましたが…
楽しみがあると早起きできるもので(笑)5時30分に起床。
秋田6時49分発「あけぼの」のヒルネで行くことに決定。

※「ヒルネ」:寝台特急の「寝台」を、夕方~夜早い時間、あるいは起床後の時間帯に、列車と区間、号車を定めて「座席」としてきっぷを発売すること。昼間の特急の補完となる。
寝台料金はかからず、指定席特急料金または立席特急料金あるいはグリーン料金で乗車できる。寝具も積載されているが、使用はできない。
「ヒルネ」の語源は「ヒル」=昼間、「ネ」=JRの車両形式の規定(モハとかオハとか…)において「寝台車」を表す。

※現在、「ヒルネ」で利用できる寝台特急は以下の通り
・日本海(下り 大阪→青森)の、東能代→青森(立席)
・日本海(上り 青森→大阪)の、青森→秋田(指定席)
・あけぼの(下り 上野→青森)の、羽後本荘→青森(立席)
・あけぼの(上り 青森→上野)の、青森→羽後本荘(指定席)
・はやぶさ(下り 東京→熊本)の、下松→熊本(立席)
・富士(下り 東京→大分)の、下松→大分(立席)
・現在、A寝台をヒルネのグリーン席として運用している列車はない


IMG_16880032.jpg

秋田駅では5分ほど停車します。
この日は8両編成+電源車+機関車。

IMG_16890033.jpg
(列車はまだ停止していない状態)

秋田駅では駅弁の立売(ワゴン販売)が、午前~夕方の在来線優等列車中心に実施されています。
「あけぼの」到着時は3号車付近 ですので、乗車される方はご参考までに。
3号車付近にはキヨスクもあります。
浴衣姿の髪モジャモジャのお兄さんがサイフを握り締めて、ワゴンめがけて一目散。
人だかりができます。5分停車。乗り遅れないように…。

IMG_16900034.jpg

秋田駅 「 彩り幕の内 」(泉秋軒・800円)
比較的新顔の弁当。
泉秋軒の弁当は、当ブログでも何度か紹介していますが、旧伯養軒秋田支店。
外装は特別変わり映えしませんが…

IMG_16910035.jpg
(中央改札口横 NEWDAYSミニで購入)

かにご飯 が半分!かなりのボリュームですよ。
ご飯ももちろん、味は薄めの茶飯。「越前かにめし」(福井駅)に、ご飯は似ています。

おかずは、塩鮭(秋田では「ボタ」「ぼだっこ」などという)、卵焼き、ミートボール、きんぴら、煮しめ、漬物。

意外にうまい!
買うとき、定番の「牛めし」(関根屋)とどちらにしようか迷いましたが、結構正解かも。

IMG_16930036.jpg
(車内販売)

食後のコーヒー、300円。これは新幹線のと同じ。
「あけぼの」の車販でも、Suicaが使えますので、使いました。

20080918093800000001.jpg

ヒルネは4号車の号車指定で、大館からは3号車もOK。
夜行列車の朝なので、車内はまったりしています。だから余計に長く感じる

矢立峠をトンネルで抜けて青森県に入ると、市街地以外は車窓はリンゴ畑がずっと続きます。かなり真っ赤になった木もありましたよ~
昔は弘前でドッと乗ってきましたが、今は「つがる」もあるので弘前から乗って来る人はあまりいません。

20080918095700000002.jpg

…という3時間の長旅。
弘前を出ると、連絡船で渡道する乗客に車掌から「乗船名簿」が配布されたのも今は昔(いつの話だ~?)、大釈迦の最後の峠越え。
新青森では既に新幹線の高架がほぼ出来上がっているのを横目に、ノロリノロリと青森駅到着です。

ブログは続くよどこまでも
banner_02.gif
記事が面白かったら1回だけクリックしてください


駅弁の丸かじり

白沢→陣場の長走お立ち台に行くなら 大館グリーンホテル山七





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月24日 22時25分54秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: