旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月26日
XML

しかし、だんだん天気が悪くなって、ガスってきました

天狗の庭…など、名前がついたポイントを過ぎまして、浄土平が近づいてきました。

浄土平_05
浄土平_05 posted by (C)Traveler Kazu
助手席より撮影

森の木々が途絶え、一面が荒涼とした岩っ原になりました。
この道路のハイライトの一つなのですが、火山ガスの噴出によって、草木が生えないのです。

浄土平_06
浄土平_06 posted by (C)Traveler Kazu
助手席より撮影

吾妻山は、国内有数の活火山。
この辺は、火山ガスのため駐停車禁止になっています。
通過する車への立て看板でも、外気を取り入れないよう注意が促されています。
もちろん、窓を開けて走っても、すぐに死に至る訳ではないですが(そんなんだったら道路は通されていない)、気管の弱い方は注意したほうがいいですね。

この岩原を抜けると、九十九折で高度を上げて、 浄土平 に到着です。

浄土平は、吾妻小富士と一切経山との間に広がる湿地帯のことなのですが…

浄土平_01
浄土平_01 posted by (C)Traveler Kazu

・・・寒っ
風も強く、とにかく寒い。レストハウスの前に店を構えていた露店も、早々に店じまいです。
福島中央テレビのクルーが取材に来ていましたが、引き上げていきました。

浄土平_02
浄土平_02 posted by (C)Traveler Kazu

吾妻小富士も、ご覧の通り。
ここからちょっと山を登れば、大きな噴火口が見えるのですが、このガスでは危険。
それでも、カップルが一組、暖かそうに(笑)下りてきました。
上まで見に行ったのだろうか

浄土平
浄土平 posted by (C)Traveler Kazu

ひとしきり写真を撮ったら、レストハウスに逃げ込みました
売店やレストランがあります。

浄土平_03
浄土平_03 posted by (C)Traveler Kazu

吾妻小富士は、このような山容です。
レストハウスに写真が貼ってありましたので、これでガマン

磐梯吾妻スカイライン  浄土平レストハウス・駐車場
福島県福島市土湯温泉町
有料道路通行料金・浄土平駐車場駐車料金は、 2011年は「無料」です
(通常:普通車 通行料金1570円 駐車料金410円)
残り少ない秋の休日は、福島県へお出かけください



さて、ガスで何も見えないし、夕暮れが迫っておりましたので、先を急ぎます。
スカイラインは後半も、九十九折が続く道路ですが、ライトをつけて恐る恐る走行。
国道115号線へ出て、更に真っ暗闇の磐梯吾妻レークラインを経て、当夜の宿泊地「裏磐梯」(北塩原村)に到着しました。以下、次回

晩秋の福島へ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月23日 13時35分46秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: