旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年03月24日
XML
一昨年、デスクを買ったのですが、チェア(いす)は昔のものをそのまま使っていました。たぶん20年選手だと思います
あんまりにも汚くなったので、このたび、半ば衝動買いに近い形で新しいチェアを買いました。

YAMAZEN(山善)のサイバーコム 肘掛けつきハイバックチェア
を、店頭で購入

特に椅子を買うつもりで出かけたわけではなく、母の自転車購入に付き合って行っただけだったのですが
売り場で見かけて、もう1種類のチェアと座り比べて、割引券も持ってたし~、表示より10%OFFだったし~・・・スマホ電卓で計算して、ヨシ買っちゃいました


帰宅して、さっそく組立。


いす1.jpg

ごみ箱を作業台代わりにしたり


いす2.jpg

梱包箱を作業台代わりにしたり

大きいチェアなので狭い部屋では組み立てにくいな~と工夫しつつ


いす3.jpg

完成~
副社長さんくらいの方の椅子みたいな大きな椅子が出来上がりました
座面も、今まで使っていたチェアより広く、深く腰掛けられます。PCやってても猫背にならずに良いです。
これで値引き値引きで6000円を切るくらいでしたから、お得なお買い物

皆さんも春の模様替えはいかがですか?
工具は 同梱の六角レンチ 1本で済みますが、組み立て工具を買うたびに六角レンチが溜まって仕方がないので、今回は組立終了後捨ててしまいました。


メーカーは違って山善のものではありませんが(楽天で取扱いがなかった)、他社のものでデザインがいいな~と思った品をご紹介しておきますね

デザインの他に大きさなど、見落としがちなところで 座面の広さ などもぜひご検討してください 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月24日 14時19分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: