旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年02月03日
XML
カテゴリ: 街の風景写真館
一般的に、古いお札や正月飾りは、 小正月に行われる どんど焼き 」(左義長)でお焚き上げをしてもらいますが、今年は諸事情により小正月までに神社に行けませんでした(忌中だった訳ではありません)。

そうしたところ、秋田市内のある神社では、 「どんど焼き」を節分に行う ということで、過日、お札やお正月飾りを納めに行ってきました。





三皇熊野神社 本宮
(さんこうくまのじんじゃ)
秋田市街地の南部、雄物川にほど近い「牛島」という地区にある神社です。
ホームページによりますと、江戸時代より「三光大神として、『日、月、星』をお祀りする神社」とされているそうで、古来より、御祈願を受けると運命光り輝くと言われているそうです。

厄除け開運、八方除、縁結び、安産 の神様ということであります。

小規模な神社かと思えばさにあらず、神職をはじめ職員の方が常駐してお札の授与所が開き、奉仕神社(現代流に言ってしまうと「管理している神社」)は秋田市域を中心に10社以上を数える神社です。





拝殿です。
この日は、社務所で何らかの集まりがあったようですが、それ以外には特に行事はありませんでした。それでも、滞在した10数分間に、次々と参拝客が訪れていました。





若い子たちのグループも、参拝して帰ってゆきました。
秋田では、毎日のように神社を参拝するような風習は薄いのですが、近所に立派な神社があれば信心深い方が多いようですね。





境内には大きな木が生えており、市の保存樹に指定されています。
樹齢推定150年…と昭和49年(1974年)に建てられた説明看板に書かれていました。
そうすると、現在(2020年)時点ではおよそ190年となります。200年の大台まであと10年くらい。





根元には、小さな祠がお祀りされていました。
二ツ井の大イチョウを見に行ったときもそうですが、大樹の下には祠あり!
この木の後ろ側に、境内社がひとつあります。





正面のちょっと見づらい位置に石碑があり、「元治元年」の刻印があります。
幕末ですが、まだ徳川政権下にあった頃のものです。「元治」は2年しかなかったようで、すぐ「慶応」になりました。
(慶応の次が明治)

ちなみに、同じ秋田市牛島地区の西の反対側、牛島商店街の中には「 三皇熊野神社里宮 」があります。
かつては、本宮(ここ)が「三皇神社」、里宮が「熊野神社」とされ、里宮は牛島村の下丁の産土神として親しまれたそうです。もとをたどれば熊野神社は三皇神社(ここ)の分祀だったそうですが、明治時代に合祀されたということです。
(参考:公式ホームページ)





ところで、こちらのおみくじは、筒を振って出た数字のおみくじを授与していただく方式ですが、その筒が巨大なんです
大人でも抱えないとおみくじを引けません(苦笑)

…で、ひいた結果は散々であったという


三皇熊野神社 本宮
秋田市牛島西3丁目10-11
・本宮と里宮共通の 公式ホームページ Facebook があります

列車・バスでのアクセス
JR羽越本線「 羽後牛島駅 」より徒歩15分程度。
羽後牛島駅の西口(正面側)を出て、左へずっと進むと到達します。

マイカーでのアクセス
国道13号線「古川添」(「ラウンドワン」がある)交差点を南へ入り直進、生協(CO-OP)を過ぎて2つ目の信号を左折。
駐車場は境内にあります。




~駅前を外すと、空いているかも~
秋田市 駅前や官庁街ではない
ホテル・旅館













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月03日 01時34分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: