旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月25日
XML
カテゴリ: 街の風景写真館
1回目は こちら

秋田臨海鉄道北線沿線 を、11月のお天気が良かった日にウォーキングしました。
港を眺めながら片道約2.5km、往復約5km、98%歩道完備、 60%線路沿い の素敵なウォーキングコース(車通りは激しいけど)。
線路は会社解散以降順次撤去となるでしょうが…。

そのPart2です。
(Part1は こちら

秋田港駅から歩き始めて900mちょい(1kmまでいかない)太平洋セメントさんのサイロを過ぎたところの丁字路を右折して、コースからいったん逸れると、踏切があります。
路線自体が休止中の踏切ですが、「廃止」ではない以上、一時停止はしないといけないのかな。停止線は引かれていませんが、「とまれ」の看板は健在。







日石踏切 といいます。
名称の由来はだいたいご想像がつくかと思いますが、傍らに有名企業の施設があるから。





ENEOS秋田油槽所
ENEOSはガソリンスタンドのトップブランドとして、知らない人はいないと思いますが、元を辿れば、源流は 日本石油(日石) というお名前でしたね。
「日石灯油でぽっかぽか 日石灯油だもんね♪」の会社です。
(Youtubeを見ると、「日石灯油でほっかほか」の気もする)

明治時代には、ここに秋田 製油所 が開設され、日石の秋田での拠点施設として発展。その分、終戦前夜の空襲(日本最後の空襲とされる)の標的にもされました。
なお、現在同じENEOSグループの施設になっている男鹿の船川事業所(旧船川製油所)は、日本鉱業(共同石油と合併したのち日石と合併)が始めたものです。


日石の話はさておき、





日石踏切より秋田港駅方。
踏切は維持されていますが、もう何年も列車が走っていないので、線路は草ぼうぼうです。
線路はここまで他企業の所有地の間に敷かれているので、ここが、秋田港駅を出てから初めて、一般の人が線路を観察できるポイントとなります。





線路の脇に怪しげな空き地が…。
これは、かつてあった 日本石油専用線への分岐 の跡地です。
専用線があった頃は、踏切はもっと長かったはず。





同じ立ち位置から振り返って。
専用線といっても、分岐後すぐヤードと荷扱施設といった具合だったでしょう。
現在はタンクローリーが出入りしており、名残はこれといって無いようです。

秋田油槽所は現役の施設なのであまり撮ったりはしませんが、この先に 撮っておきたいモノ があります。線路を離れて街のほうへ少し歩くと…





日石と言ったら、 コレ ですねえ コウモリ印

創業当時から使われていたマークだそうで、1888年の会社創業時、創立記念式典の会場に1羽のコウモリが舞い込んできたことに由来しているそうです。
ガソリンスタンドにも、鉄道輸送のタンク車にも、業務提携先の「CALTEX」の星印とともに表示され、当時はなじみ深いものでした。
現在は表立っては使われていないものと思いますが、とても印象的なマークです。

※コウモリ印については、ENEOSさんの公式Facebookに詳しく紹介されています





日石踏切より秋田北港方を望む。
一応、日石専用線の分岐のあたりが、唯一の中間駅「中島埠頭駅」ということになっているようですが、さて。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOMIX Nゲージ◇ガソリンスタンド(エネオス) 4064
価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/25時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】KATO Nゲージ タキ3000 日本石油 8008-6 鉄道模型 貨車
価格:4760円(税込、送料別) (2021/1/25時点)





秋田北港駅方向へ再び歩きます。この先は歩道完備です。


次 回!



鉄道ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月28日 00時10分14秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: