本を読めば『道は開ける』

本を読めば『道は開ける』

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

千京夕夏

千京夕夏

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊もいち moichi(もいち)さん
☆しあわせうさぎ☆ tonton2004さん
猫山ケイコの趣味を… 猫山ケイコさん
こころ探究室~ボー… こころ探究室さん

Comments

gbhvnouj @ ●放送事故?!剛力彩芽の乳首ポロリ&おもらしシーン ●放送事故?!剛力彩芽の乳首ポロリ&おも…
gbhvnouj @ 元パイレーツの西本はるかがAVデビュー!動画を独占入手! 元パイレーツの西本はるかがAVデビュー!…
千京夕夏 @ Re:花粉症と春のからだ(03/29) tontonさん、こんにちは! すみません、…
tonton2004 @ Re:花粉症と春のからだ(03/29) その後、花粉症はいかがですか? もう春…
千京夕夏 @ 憤りを覚えたのはシークレットに対してなので >憤りを覚えたのはシークレットに対して…

Freepage List

社会人向け数学個人授業はじめます


「微分方程式入門」講座


高校物理・力学編


滝行体験記 作法など


人生の局面を変える?


位相空間について


位相を使った素数が無限個あることの証明


一般相対性理論について


重力場の方程式


一般相対性理論の数学 


ゆっくり目指す「武術達人の道」修行記


ナンバ歩きとは


武術達人への道を目指すという宣言


「『幕末・現代』対応理論」


滅びるのは官?!


「千京夕夏」名前の由来 


数学エッセー 1.微分方程式について思う


2.数学で能力開発することを考える


3.社会人に数学ブーム(問題付き)


4.大人のための位相空間練習帳


5.k乗和並び替え未解決問題(問題付き)


6.k乗和並び替え未解決問題(補足)


7.菊川怜が積分を解いていたが


8.πについて


からだ系 脳内麻薬を出す方法!?


経絡タッピング


錐体外路系の運動


韓流最新?情報


「精神世界」的な話 前編


中編


後編


ローマ法王への予言 聖マラキの予言


映画感想 「誰にでも秘密がある」(韓国)


仏教・神道・宗教的技術「密教瞑想法」


禅と瞑想 禅の歴史


個人救済から大衆救済 大乗仏教の始まり


究極の大乗仏教・浄土宗


時空の謎 1.易について


2.超ひも理論とは


3.空中浮揚ヨガの理論


宇宙論 「宇宙96%の謎」


無から生まれる宇宙/様々な宇宙モデル


宇宙の年齢


回答者求む! クイズのコーナー 


習作文章  スコール


小説 アインシュタイン 革命前夜 1


旧トップページ


トップページ 2006/09/04


無意識運動講座


2007.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今まで見てきたドラマについて、
いくつかのことを書いてみたいと
思っている。

正確には「ドラマ」そのものというよりは、

ドラマに付属するもの、ドラマを含む何かについて

という方が正確かもしれない。

その「何か」が自分でもつかめているわけでは
ないのだが、

暇を見つけて書いていきたいと思っている

第1回目は「月9(げつく)」について、
書いてみることにした。


*  *  *  *  *


「月9」とは、フジテレビ月曜9時から始まる
1時間のドラマ枠の名称の省略形であるが、

いつしかその時間に放映されるドラマをさす
名称になってしまったのはいうまでもないであろう。

かつて、このように放映枠の名が
ドラマ名をあらわすものとして
呼ばれたことがあっただろうか?

NHK日曜8時の大河ドラマ、朝の連続テレビ小説、
TBS日曜9時の東芝日曜劇場、TBS金曜日10時枠、

確かに数々のヒットドラマを生んできた「名門」とも
よんでよいドラマの時間帯、枠はあった。

しかし、「日8」、「日9」とよばれることはないし、
「金10」も定着しているとは言いがたい。

(「月9」が「大河ドラマ」のような名称を持っていなかった
 ことが、「月9」の名を生んだことにもつながっているとは思うが)

なぜ、この帯だけ「月9」という特別な名で
呼ばれるのかというと

かつて

月曜9時のドラマ枠に
奇跡ともいえるほど、
大ヒットドラマが連続したからである。

その大ヒットが続くさまは、
まさに奇跡としか形容しようが
なかったほどである。

「東京ラブストーリー」、「101回目のプロポーズ」、
「ひとつ屋根の下」、「あすなろ白書」、「ロングバケーション」、「素顔のままで」、「HERO」などなど。。。

(今はすっかり神通力が無くなってしまった感じの「月9」では
 あるが、「月9」の名は死語にはなっていない!)

そんな奇跡的な大ヒットを生み出した「月9」は、

どのようにして生まれたのか、
またなぜこのようなヒットドラマを連発できたのであろうか。

さて月曜9時の枠がドラマとなった時、つまり
「月9」の1番最初のドラマ、
をご存知だろうか?

その記念すべき1作目は

1987年4月6日から始まった

「アナウンサーぷっつん物語」である。

ドラマの概要(「ウィキペディア アナウンサーぷっつん物語」
        の項目を参考に編集)

「名古屋のラジオ局に勤務していた女子アナ・西沢由美子
(岸本加代子)が民放キー局であるフジテレビに移籍する所から
 物語が始まる。

実在のフジテレビを舞台にし、同局のアナウンサーが本人役
(同僚、先輩、上司など)で出演。

また「MONDAY60」というドラマ内の架空番組(放送時間は、このドラマの放送時間という設定)の中で自局の番宣も行われていた。

他に神田正樹、恋のライバル?として麻生祐未が出演 」

内容は、

フジテレビ社員に扮していた所ジョージなどは、
普段はまじめでおとなしい社員なのに必ず
最後にはキレまくったり、

「笑っていいとも」出演のタモリ、さんまにが出演したりなど
サプライズゲストが番組内番組のゲストとして出演したり、

ラス前(最終回前の放送)では、なんと生放送で行われ、
島田紳助や渡辺徹が乱入し、岸本加代子を拉致?し
アドリブを連発の放送になったり、

まさしく

「面白くなければテレビじゃない」

と、

バラエティーで80年代を席巻した、
フジテレビならではのドラマであった。

そう、月曜9時の枠とは、

バラエティで「天下を獲った」フジテレビが、

遅れをとっているドラマでも「天下を獲り」
に出た勝負のための枠だったのである。

「アナウンサーぷっつん物語」の開始が
フジテレビのドラマスタッフの宣戦布告の
合図であったのだ。

続く

☆千京の思い出(おまけ)☆

「アナウンサーぷっつん物語」が始まる半クール前(多分)、
フジテレビで「甘えないでよ!」というドラマがあった。

主演は斉藤由貴で、布川(シブ柿隊)や
林隆三などが出ていたのさ。

斉藤由貴が好きで見ていたのだが、
布川と林隆三の乱闘シーンが必ずあったり、
ドラマそのものも面白くなりだして
次第に引き込まれていったのでした。

このドラマを見ていて、

「あれえ、この感じは他のドラマと違うなあ」

と思いだしたんだよね。

若いスタッフが楽しんで作っている

そんな感じがしたのさ。

「甘えないでよ!」のエンデング曲は、

BaBe の  「Give Me Up」

「BaBe」って一体何者なんですか?

最初の頃は思っておりました。

ですが、このカバー曲がドラマになくては
ならないものになっていったんですよね。

「甘えないでよ!」が終わって
少しさびしくなっておりました。

そんなとき、
「アナウンサーぷっつん物語」が始まりやした。

そしてエンディング曲は

BaBe の  「I Don't Know」

「ぷっつん物語」を見て

BaBe 懐かし~

と思いましたよ。

そして

「ああ、この番組は、あの「甘えないでよ!」
のスタッフが作っているんだ」

と勝手に納得。

「I Don't Know」は大ヒット~。

そんな思い出があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.23 02:06:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: