にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

お疲れさまです。。☆… New! pAOさん

モヤモヤ送別会 New! おおだまchikoさん

半額の幸せ New! 沙絵子さん

やっぱり青空はいい New! かもみ-るさん

6月22日(土)の… New! kusomitutaさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.04
XML
カテゴリ: 不調の症状
高校生の息子、やっと今日から通常登校になりました。

9月の始業式は全員集合だったとはいえ、きちんとみんな揃って授業を受けるのは、2ヶ月半ぶり?

出席番号で半分に分けての分散登校だったのですが、仲のいい子たちはみんな息子とは別グループ。
久々に会って、顔を見て話せるのは嬉しいだろうな。

まあ、今の子は毎日のようにLINEやオンラインゲームで繋がってるけどね。

でも、お友達の気遣いなのかなんなのか、ちょくちょく学校からも電話は掛かってきたりして、
体育館シューズ忘れたから借りるね〜とか、お昼休みの時に「今何してるの〜」とか、
室長の子が休みでホームルームの進行役がいないから、リモートでやって〜とか。
※うちの子、「副」室長なのでw 

そうそう、室長の子に誘われて「副」になった息子ですが、その子とも別グループなので、
必然的に、分散登校中は、室長の仕事もしなければならず、
始業終業の号令とか、HRの司会進行もやっていたらしく、親バカな私としてはムフフ♪

どちらかというと積極的なタイプではないんですが、
小さい頃から本当にお友達に恵まれていまして、ちゃんと誘ってくれるんですよね。
自分からはやろうとしないので、いい機会を与えてくれる歴代のお友達に感謝です。

通常登校になってということは、毎日のお弁当作りも復活ということで・・。
ほぼ冷凍食品の中身ですが、早起き頑張ります


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


10月というか9月だったんですが、今回もPMSらしきもので、諸々の不調がやってきました。

最初、喉の違和感というか痛みに近い症状があったので、まさかのコロナ?と思いましたが、
「銀翹散」という漢方を飲んで、しばらくしたら治りました。

以前、窒息し掛かったことがあるので、喉の違和感には超過敏で、ちょっとでも変化を感じたら、
アズノールでうがいして、のど飴やトローチを舐めて、それでも痛みが出てきたら、
漢方を飲み慣れている私でも、超まずい!と感じるこの銀翹散を飲むんですが、
体質にあってるのか、もともと即効性のある漢方なのか、私には抜群に効きます。

たいてい1包で効きます。今回よりもひどい痛みの時も、すぐに効きました。
こういう、効果抜群な即効性のあるお薬が他にもあるといいんですが・・。


あとは、珍しく火照りというか、熱っぽい感じもありました。測ると平熱なんですが・・。

かと思うと、生理直前には、35度台になってちょっと低すぎ。
生理前に体温がグッと下がるのは通常のことなんですが、
熱っぽくなったり、低かったり、体温調整がうまくできてない感じで、
体感も、寒いのか暑いのかどっちなのか自分でもよくわからない状態が2、3日ありました。


冬になるとよくあるんですが、寝ている間に腕や足が痺れていることもあって、
血流が悪くなっているだと思います。筋肉量も落ちているので、やっぱり対策は運動ですね。

いつもはあまり感じないだるさもあって、寝込む日もありました。
旦那の休みも重なって、メンタル的にキツかったというのも寝込む原因ですがw



生理自体は、今回もアプリの予定通りの日にきちんとやってきました。

乱れる気配が微塵も感じられませんw ちょっとくらい遅れてきてもいいのに。

が、生理の量は少し変化してきているのか、ここ最近は少ない印象でした。
それが今回、2日目の昼間にナプキンから溢れるくらいの量が出て焦りました。

動いていたわけでもなく、長時間つけていたわけでもなく、座ってただけなのに。

たまにドバッと出ている感覚はあっても、実際は意外と出てなかったってことはあるけど、
出てる感覚はないのに、大量に出ていたってことはあまりなかったので、
こんな調子で出続けたら、貧血になってしまう・・と要らぬ不安がw

要らぬ不安は、やはり要らなかったようで、次の日には普通の量・・むしろ少なくなってました。
まあ、これも更年期の生理の特徴なのかな。量が不安定になるって書いてあったような。

緊急事態宣言が解除されても、コロナが収まっても、外出する機会は限りなく0に近い私ですが、
万が一の生理時のお出かけは気をつけようと思いました。オムツ並みのをつけていこうかしら。


これから体が冷えてくる季節になると、PMSも原因不明の体調不良も悪くなるのはわかってて、
運動したり、温活したり、対策もなんとなくはわかっているんですが、
いまいち気力が足りなくて、困ってます。なんとか自分を持ち上げて、少しでも動かないとな〜。
















にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.04 14:40:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: