にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

眼科 New! かもみ-るさん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

6月26日(水)の… New! kusomitutaさん

給料明細 New! ぴんく はあとさん

ロナセン入れてから… New! にがすみさん

ブルーデニムコーデ♪ New! 夢香里さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.14
XML
カテゴリ: 今月のPMS症状
ここ数日、気圧の影響で、気象痛がひどい人が多いようですね。
私もその1人・・あっ、もう1人いましたw
息子も昨日は「エグい」と学校から帰るなり嘆いて、冷えピタ貼ってました。

いつも参考にしているアプリ「頭痛ーる」を覗くと、
あらま、本当エグい・・・





ってことで、タイミング悪く生理前と重なったので、今月はPMS +気象痛のダブル不調です。

症状としては、日によって、時間帯によって、気温の差が大きいのもありますが、
自分が暑いのか寒いのかわからないというか、夜、異常なくらい寒気がしたり、
急に熱っぽくなったり、でも測ってみても熱はなかったり。(微熱でもない)

水毒体質なので、火照るというよりは、自覚がないまま冷えている可能性の方が高いので、
とりあえず、ゆたポンで肩や首元、お腹などを温めたり、温かい飲み物を飲んだり、
生姜を使った食事や、味噌汁にも入れたりして、とにかく温活しました。

でも、頭痛があったりすると、おでこだけは冷やしたくて、
ゆたポンしながら冷えピタするという、効果があるかわからない状態にもなりますが、
その方が痛みが和らいだり、改善する気がするので、それはそれでOKw

他は、少し吐き気がしたり、胃もたれみたいな感じがあったり、胃腸系の不調。
喉のつまり感や違和感、胸の痛みなど、PMSでよく聞く症状。

幸い、ここ最近はアプリの予想周期通りにくるので、この不調はPMSだという安心感?で、
以前のように、「この不調はなんなんだ、病気だったら、倒れたら、死んじゃったら
という、むやみな不安感に襲われることはあまりなかったような。皆無ではないけどw

毎回、一瞬「コロナかも・・」ってなりますw 熱っぽい時とかね。
こう思わないようになる日が来るんだろうか。


とりあえず、今は、自分に合うお薬もわかっているので、あらかじめ準備できているし、
その時に一番抑えたい症状に合わせて、市販の漢方を飲んで、無理せず過ごしました。


不安感、喉のつまり感、胃の不快感がある時は「半夏厚朴湯」


むくみが気になる時や、気象痛(頭痛)の時は「五苓散」

頭痛があんまりひどい時は、病院でもらったり市販で買ったロキソニンも飲みます。

以前は鎮痛剤って抵抗があったんですが、頭痛が続くとメンタル的にもやられて、
どんどん悪循環に不調が続くよりはいいので、今は躊躇なく飲みます。

性格がせっかちだからか、不調が長引くっていうのがダメみたいです。
むしろ良くなったり、悪かったりって波がある方が気が紛れるというか。

痛みや不調の程度が弱くても、それが継続的に、同じような感じで、
ずーーーっと続くのがメンタルに来るんでしょうね。変化がない感じがダメなのかな。

でも、そう思うようにはなるはずもないので、諦めます。そういうのも大事w



さて、今日は、薬を飲んだら少し頭痛も良くなったので、その隙に買い物へ。

連休明けなので、人は少ないかなと思いきや、イベントもやっていて割と混みめ。
でも、食料品売り場はそんなでもなかったので、無事、ミッション完了しました。

日差しもあるけど、風は少しひんやりして、自転車で走っていても気持ち良かったです。

暑くなる前に、もう少し1人で行ける範囲を拡大したいのですが、
まあ、そこも無理せず、のんびりやっていきまーす


にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.09 20:19:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: