にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

眼科 New! かもみ-るさん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

6月26日(水)の… New! kusomitutaさん

給料明細 New! ぴんく はあとさん

ロナセン入れてから… New! にがすみさん

ブルーデニムコーデ♪ New! 夢香里さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.06
XML
カテゴリ: 日々のあれこれ
季節が進むのが早いですね。過ごしやすい気候・・・と思ったら、寒いくらい
体を冷やさないように気をつけないといけません。

私の場合は、「暑い」というストレスがなくなった分、今までよりは断然外に出やすくなって、
昨日、今日と、ちょっとした用事ですが、外出できました。

本当に「ちょっと」で、自転車で10分もかからない場所なんですけどね。
距離とか時間は関係ないので、外出できたという成功体験を積み重ねられたのは嬉しいです。



昨日の外出は、息子の大学受験のための願書の手続きをしていたんですが、
検定料をペイジーで払うのに銀行のATMに行きました。

出願期間になってるのに全然手続きしないから尻を叩いてやらせたんですがw
今は、なんでもネットでできるんですね。検定料もコンビニ払いって。

おばちゃんとしては、やっぱり銀行さんの方が信頼できるので、
近くのコンビニを通り過ぎて、銀行まで行ってきました

ペイジーは初めて利用したんですが、難しいこともなく、無事に支払い完了。

この歳になっても初めてやること、初めて知ることも少なくなく、
そう思うと、私の親世代なんて、今の世の中わからないことだらけだろうなぁ〜と実感。

そのうち私も、もう息子世代の言ってることが、
「ちょっと何言ってるかわかんないんですけど・・」になるんだろうなぁw



さて、実は、実質の受験はもう9月に終わって、「内定」状態です。

総合型選抜での受験だったので、大学での講義に参加して、基礎学力テストを受けて、
大学によっては、同日や翌日に面接までやってしまいます。

その評価で出願許可が出ると、そこからは専願なので「内定」という状態になります。
一般推薦選抜と同じような感じですかね。

息子の第一志望の大学は、出願後に面接がありますが、
よほどのことがない限り決まりだということで、親としては喜ぶタイミングを逃しがちw


出願許可が出た日は、息子がメールで届いたものを私に転送してくれたので、
帰宅した息子を待ち構え、「やったね〜♪」と無理矢理ハグしときましたが、
実は、メールが届いた瞬間、1人でうるうるしてましたぽっ


別にね、正直な話、難関大学なわけでもないし、志望校もコロコロ変わって、
どうしてもここって拘りがあったわけでも、夜な夜な勉強したわけでもなく、
大きな声では言えないけど、他の大学より家から近いってことが決定打だったけど、

でも、今やっている分野のことをさらに学べるし、オープンキャンパスにも何回か行って、
自分で納得してる進学先だし、親としては一安心なんですよ。うるうるもするよw
まだ就職があるけどね・・・。


第二志望の大学からも内定をもらいましたが、これも息子の自信になると思います。

こちらは出願前に面接まで行う学校だったので、そこで聞かれたことや話したことで、
自分を客観的に見て、自分の強み、武器は何か、それをどうアピールすればいいか、
やりたいことをするために、これから何が必要なのか学ぶべきなのかを明確にできたと思います。



今月、面接を受けて、来月初めには合否の発表。

な〜んか山も谷もなかった受験生の親生活だったけど、まあ、受かってくれればそれで良し。
ゆる〜く進路が決定して、無理せず楽しく自分のやりたいことをやり続けるのが息子らしい。

あとは、授業料の足しになるよう母も働けるようにならないとなぁ。
母もゆる〜くがんばろ!だから、息子も、ゆる〜くがんばれ!



ちなみに、今日の外出は、ここ数日、食べたかったミスドの「さつまいもド」を買いにぽっ

だって、買いに来いって言わんばかりにCMが目に付くし〜、買いに行ける距離にお店あるし〜w
そのついでに食料品も少し買って、お腹も冷蔵庫も潤いました。消費しなきゃ




急に気温が下がってきているので、みなさん、ご自愛くださいね♪




にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.06 16:22:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: