にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

お疲れさまです。。☆… New! pAOさん

モヤモヤ送別会 New! おおだまchikoさん

半額の幸せ New! 沙絵子さん

やっぱり青空はいい New! かもみ-るさん

6月22日(土)の… New! kusomitutaさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.07
XML
テーマ: 更年期障害(380)
カテゴリ: 不調の症状
こちらの

血液検査の結果で数値が上がっていた肝臓と、
左脇腹に痛みがある時があるので、腎臓もついでに診てもらうことに。

結果、肝臓は多少の脂肪はついているものの問題のある状態ではなく、
腎臓に至っては、全く問題ないくらいきれいとのことでした。

じゃあ、なんで数値が上がってたり、痛みがあったの?って思うんですが、
私の場合、肝臓の数値のうち、ASTとALTは全く問題なく、引っ掛かるのはr-GTPのみ。

前回の数値が1年前だったので、それから変化があったというと、体重?w
もしくは、普段飲んでいる薬とかサプリの影響で上がってる可能性もあるかもです。

お酒はここ20年近く全く飲んでいないのですが、アルコール飲まなくてもなる肝炎、
「非アルコール性脂肪性肝炎」ってのがあるみたいです。あぁ〜やっぱり中性脂肪ですねw

結局、運動不足が招いた結果なんですよね。わかっちゃいるんです。

あとは、若かりし頃、かなり無理矢理飲んでいたので、傷んではいるでしょうし、
痩せてた時も高かったので、もともと解毒が苦手な体質なのかもしれないです。


と、ここまで調べてもらって、内科的には今の不調の原因はわからず。
(ただ、運動不足で、中性脂肪という無駄なものがついてるってことだけわかったw)

あとは、首や肩、腰の痛みがひどいなら整形外科、更年期の症状っぽいなら婦人科、
それぞれの専門病院で診てもらうということになりました。



整形外科は、ペインクリニックにも行っているので、とりあえず保留にするとして、
婦人科は、未だ生理もこないし、子宮筋腫が大きくなってないか気になるし、
何度目かの正直で、ホルモン値も調べて欲しいし、行けそうだったら行きたい。

ってことで、最近、珍しくグッジョブの旦那が土曜日についてきてくれると言ったので、
いつも行ってる婦人科の予約を取ろうとしたんですが、空いてるのはかなり先。

それでも予約しないことには、いつまでも受診できないし・・と思ったんですが、
以前、同じような症状だった時も、特に何も処方されなかったし、
先生はいい人なんだけど、具体的な対策も言われず、なんなら世間話で終わっちゃうしw

一番は、受付の人の態度が横柄で、口コミでも散々だけど改善されず、
正直、嫌な気分で待ち時間を過ごさなきゃいけないので、
いい機会だと思って、違うクリニックも探してみることにしました。


第一候補は、息子を妊娠していた頃に通ったクリニック。

HPを見たら、ネット予約できるようになっていたんですが、何しろ通っていたのは18年前。

その後、分娩できる病院に転院したので、診察券も処分してしまって、
そういう場合は、どうしたらいいのかも知りたくて、電話をしてみることにしました。

土曜日が空いていれば予約をと思ったんですが、やっぱり来週しか空いていない。
でも、今日なら午後から2枠空いていますよ。と言われ、予想外だったので動揺w

何件か電話したりするつもりだったけど、第一候補で予約ができちゃいました。

急だったし、1人でいけるかわからないので迷ったんですが、
ダメなら申し訳ないけどキャンセルするとして、とりあえずお願いすることにしました。


予約時間まで2〜3時間あったので、その間に準備をして、お昼ご飯を食べたんですが、
ここ数日、吐き気もあるので、あまり食べられず。
予約時間が近づくにつれ、不安感も出てきて、ちょっと雲行きが・・


やっぱり待つことになっても、土曜日にしたほうがよかったかな・・。

なんとか改善しようと、首や肩を温めたり、マッサージをしてみたり。
出かけなきゃいけない時間まで、まさに試行錯誤で色々やって不安感に対抗w


ここまで不安感が顔を出してくると、いつもなら大抵ダメになるパターンなんですが、
今回は、なぜだかそんな状況でも行こうと思えて、なんとか無事に行くことができました。


多少の不安はあったんですが、歩いているうちに少しずつ不安も軽くなったし、
病院に着くと、待合室がそんなに混んでなくて安心したこと、
受付の人の対応が良かったこと(愛想がいいとかじゃなく淡々としてて良かったですw)、
思っていたよりもずっと早く呼ばれたこと、色々安心材料が重なりました。


診ていただいたのはハキハキとしたベテランの女医さんで、
一通り、こちらの症状や今までの経緯、気になることを伝えると、
先生の方からも、これを知りたいからこういう処置、検査をすると説明があり、
とりあえず、内診してから、決定していこうということに。

子宮筋腫は2cm弱くらいのものが数個、これは成長していないので一安心。

卵巣が少し大きくなっているけど、おそらく生理前かホルモンの影響なので、
これはもともとお願いしていた採血でホルモン値を調べてみて、
念のため、腫瘍マーカーもしてもらえるようです。これまた一安心。

ペインクリニックからもらった漢方薬があるので、特に処方薬もなし。

採血の結果は、1週間後に出るので、また頑張って1人で聞きに行ってきます

今回の成功体験があるので、次は割とハードルが下がってるはずです。

いつものパターンで帰りは余裕があったので、100均で来年のカレンダーをGET。
良かった♪ なかなか買いに行けなくて、来年はなし?とドキドキしてました。

12月になって、クリスマスとかお正月の雰囲気がしてきた世の中ですが、
子供が小さい頃と違って、準備も本番も最小限でOKになったのが幸いです。

まずは、自分のことですからね。今年中になんとか持ち直して欲しい☆


皆さんもご自愛くださいね星




こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
よかったら、遊びにきてくださいね♪ウィンク



にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.08 16:07:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: