にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

お疲れさまです。。☆… New! pAOさん

モヤモヤ送別会 New! おおだまchikoさん

半額の幸せ New! 沙絵子さん

やっぱり青空はいい New! かもみ-るさん

6月22日(土)の… New! kusomitutaさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.16
XML
カテゴリ: 不調の症状
先週の予約日に先生が体調不良で、急遽休診になったペインクリニック。

休診の連絡が来たときは焦りましたが、そのおかげでわかったのが、
本来なら処置するはずの間隔(週1、2回)で注射しなくても、
その間は漢方薬で抑えられていた、もしくは初回がかなり効いて改善したってこと。

ということで、腰の痛みはほぼないので、今日は首から肩にかけての注射をしてもらって、
今後は、症状がひどくなるようなら再受診、再処置ということになりました。


漢方薬は、1ヶ月分の処方はしてもらったんですが、
今日まで3種類を飲んでいたのを、1種類ずつ減らしていくことにしました。


まずは、 「呉茱萸湯(ごしゅゆとう)」 からですね。不味いからw
頭痛の症状がある時だけでもいいということだったので、ひとまずやめます。



次は腰痛の症状向けの 「牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)」
全く痛みがなくなったわけではないので、1週間くらい継続したら、一旦やめて、
また症状が出てきたら再服用することにします。



最後は、「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」
これは本命なので、しばらく継続しようと思っています。
以前、漢方医の先生にも出してもらった漢方ですが、見立ててもらっているので、
「証」には合っていると思うし、血行が良くなるのを実感できます。
1ヶ月くらい続けてみて、症状が気にならなくなったタイミングで、一旦やめます。




私の後頭部痛や首・肩こりは慢性的だったし、腰痛も今までで一番ひどかったので、
もっと長い期間通わないと治らないと思っていましたが、
2回の受診でここまで改善されるとは、いい意味で想定外でした。

注射もすっごく痛いと覚悟してたけど全然だったし、もっと早く行けばよかった。

今日、隣のベッドで処置してた方が、追加のブロック注射をするかって時に、
ブロック注射にもリスクがあるから、症状が出るタイミングがわかっているなら、
それに合うお薬も出せますよ。とアドバイスされていて、さらに信頼度もアップしました。


先週から、いろんな病院を受診して、パニックですから行くだけで大変ではありましたが、
次回、同じ症状が出た時に頼れる場所ができたのは、大収穫でした。
特にペインクリニックなんて、旦那が電話してくれなかったら行かなかっただろうし。

今後は、なるべくお世話にならないように、根本的にそうなった不調の元を探して、
そこを直していかないとダメですね。



こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
よかったら、遊びにきてくださいね♪ウィンク



にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.17 13:05:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: