にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

お疲れさまです。。☆… New! pAOさん

モヤモヤ送別会 New! おおだまchikoさん

半額の幸せ New! 沙絵子さん

やっぱり青空はいい New! かもみ-るさん

6月22日(土)の… New! kusomitutaさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.17
XML
カテゴリ: 不調の症状
先週から息子のお弁当作りも再開し、すっかり通常モードになりました。
ついでに、年末年始は珍しく体調が良かったんですが、こちらも通常モードに

原因は思い当たり過ぎるんですが、もう少し様子を見ないとわからないかな・・・。

というのも、昨年から生理がこないままで年を越したので、
婦人科に行って、黄体ホルモン(プロベラ)のお薬もらってきました。

前回のホルモン値検査で、エストロゲンは売るほどあったので、
すっからかんだった黄体ホルモンを飲んで、生理を起こさせるんですが、
生理が来るってことは、その前にPMSもやってくるってことで、
おそらく頭痛やめまいは、そのせいだと思いますしょんぼり

ただ、この不調が「黄体ホルモン」の影響だとしたら、
今度の生理が終わって、次の生理がまたしばらく来なくても、
そのまま閉経パターンはダメなのかな?と、ふと疑問が・・・。

今回のは、内診の時に内膜が厚くなってたらしいので、
生理を起こしてそれを出しちゃった方がいいんだろうけど、
これ、自然に任せちゃってたら、何がダメなのか聞いてこれば良かったしょんぼり

あと3日くらいで薬を飲み終わるのですが、それで生理がこないパターンもあるらしく、
どっちにしろ、また来月受診して、色々聞いてこようと思ってます。

とりあえず、息子の卒業式に絶不調ってことは避けたいと願う母です星





こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
よかったら、遊びにきてくださいね♪ウィンク


★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.17 16:35:28
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: