にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

お買い物マラソンお… New! pAOさん

雨降ってますね New! かもみ-るさん

思春期の子供の変化… New! ハピハピハートさん

6月23日(日)の… New! kusomitutaさん

帰阪 New! ぴんく はあとさん

流石に大物っぷりを… New! 夢 みるこさん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.30
XML
カテゴリ: 作り置き
耳の閉塞感、すっかり気にならなくなりましたウィンク

もっと時間がかかると覚悟してましたが、意外と早く回復してきて良かったです。

耳抜きみたいにポンっ!って、いきなり聞こえるようになるのかと思ったけどw、
「あれっ?そういえば・・・」って感じに、気づいたら閉塞感が軽くなってました

だけど、お天気は荒れ模様なので、相変わらず低気圧で揺らぐ体調です

耳鼻科でもらった五苓散は気象痛にも効くので、ちょうど良かった。
やっぱり再検査の時に、多めにもらってこようかな〜。


薬の他にも、朝方、ダッシュに起こされてもいいように、
なるべく早寝して睡眠時間を確保したり、湯船に浸かるようにしたり、

これは今まで通りだけど、水分補給&腎機能を高めるために黒豆茶飲んで、
運動は、外では無理だったので、室内でステッパーをしてじんわり汗をかくくらい。

​ ​​




今まで、ステッパーのカウンターは消費カロリー(下の段に表示)にしてたけど、
最近は、時間に切り替えて、1回10分程度を目安にやっています。

一度に長い時間やるより、こまめにやった方が良いと思うので、
朝の家事が終わったタイミングとか、お仕事の合間とか、
なるべく、隙間時間を見つけてはちょこちょことやるようにしました。

これでガッツリ汗をかくわけではないけど、じんわり・・・。

でも、今の私にはこれで精一杯

じっとして何もしてないよりは、少しは血も気もめぐってると思うので良しです♪




さて、そんな中でも家族の食事は作らねばならないので、
ネットスーパーも来たことだし、いつものように作り置きです。


きんぴらごぼう、ナムル、きゅうりとサラダチキンの梅和え


さつまいもが残ってたので、追加で 大学芋 も作りました。

大学芋は、低温で揚げたので、カリカリというより、しっとりほっくりの柔らかめ。
おかずにするには、こっちの方が食べやすかったです。

暑くなってきたので、さっぱりと酢の物も作りかったけど、次回にします






















こちらでもブログを始めました。 yusakoda's life
ウィンク


★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 22:19:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: