にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

お気に入りブログ

6月21日(水)の… New! kusomitutaさん

生口島 その6 New! ぴんく はあとさん

Tシャツが100枚以上☆… New! pAOさん

楽天ブログの不具合… New! 夢 みるこさん

日本一のクラフトビ… New! 沙絵子さん

大雨 New! かもみ-るさん

格安ホテル宿泊レビ… New! ハピハピハートさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.11
XML
カテゴリ: お散歩

昨日は、朝起きて、いいお天気〜と思ったのに、外に出たら寒〜!
雲ひとつなくて青空が広がってるのに、風が冷たいのなんの💦

お出かけ星人の旦那がいつものように「どっか行く?」と聞いてくるので、
何度も行ってる庭園でお散歩することにしたんだけど、ほんと、寒かった〜!


庭園内も、ちょうど梅は終わりの時期だし、桜にはまだ早いし、
ちらほらお花はあるものの、人気も少なく、風が吹きまくってました

でも、珍しい花が見れたし、人気がないので、水鳥もリラックスしてたような。

風が止むと暖かいので、その隙を狙って写真を撮ったり、日向ぼっこしたり、
自然に癒されたお散歩になりました





ひとつひとつの花も可愛いし、ぽってりと連なってるのも可愛い アセビの花♪



これ↑は、 ミツマタ

樹皮は和紙や紙幣の原料として使われるらしいです。
冬に落葉するらしいので、花と枝だけで骨組みみたいになってますねw



クリスマスローズもひっそり咲いてました。うつむいてるから写真撮りにくい〜w
この、下向きになってるのも理由があって、雨や雪から花粉を守るためなんだって。
それに受粉してくれる蜂たちにとっては、下向きの方が効率がいいらしいです✨



赤いのは ボケの花 、満開のピンクの に、白い可憐な ユキヤナギ 、なんだか「和」ですね♪



この庭園には 「覗き」 があります
庭園技法のひとつらしいのですが、この狭い隙間から景色を楽しむんですね♪

こういう粋なところがあるのが、たまらない

また、桜の時期になったら覗きにいこうと思いますぽっ


​​ ​​ ​​

​​ ​​ ​​



、お散歩写真はこちら↓でも見られます。



*YUSAKOのInstagram*



YUSAKODA
こちらのインスタからもアクセスできますので、
よかったら遊びに来てくださいねウィンク



*YUSAKODAのInstagram*


はてなブログでは、こちらとはまた違った視点で、
パニック障害や、カウンセラーの活動について書いてます
yusakoda's life



★ブログ村の参加カテゴリー変更しました♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.11 16:57:48
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: