320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.09.25
XML
テーマ: 読書(8290)

本のタイトル・作者



「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法 [ 本要約チャンネル ]

本の目次・あらすじ


第1章 「読む」だけで終わりにしない7つの読書術
第2章 「読む」だけで終わりにしない読書術 実践編「レコーディング読書」
第3章 1万冊を読んでわかった「本当に人生が変わる」5つの最強習慣
第4章 1万冊の中から選んだ、僕たちの人生を変えた最強の3冊

感想


2022年247目
★★

星1つにするか迷った本。
副題に「1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法」とあるのだけど、1万冊ってどういう換算で読んだんだろう。そこにまったく触れられていないのだけど、1万冊読んだ結果がこれなら数だけを誇る読書なんてしないほうがマシなんじゃないだろうか…。
カバー裏の見返しそでによると「1日5冊本を読む本オタク」らしいのだけど…。


著者(2名)は本の要約動画を配信するYouTuberらしい。
うちのお1人は、朝起きられない、保育園から通うことに困難さを抱え、不登校に。
体調の悪いニートをしていたとき、20歳から健康本を読み、実践。
国立大学の医学部に入学し、現在は海外在住。
ここらへんのことを書くならまだ分かるんだけどなあ。そこんとこ詳しく知りたいし。
その結果選んだものがこれなん?!と「1万冊の中から選んだ、僕たちの人生を変えた最強の3冊」に思うし、引用が多すぎて虎の威を借りる狐状態というか、もっと自分の言葉で語ったほうがよいのでは…と思った。

で、私は性格が悪いので、こういうとき「私だけ?!!」と本のレビューを確認しに行ってしまうんだけど、けっこう評価されていて驚いた。
うーん。どういう層にこれは刺さるのか。

ふだんから本を読んでいる人にはまあ参考にならない内容だし(本を読んだ内容をすぐに自分のTODOに落とし込む、というのは実践経験に結びついて良いとは思った)、本を読まない人にはちょっとこれはガイダンスとしては違うのではないだろうか。
著者も樺沢紫苑さんを何度も引用されていたけど、私も「本を読む習慣がないんだけど、読むようになりたいんだ」という人には樺沢紫苑さんをお勧めするな。
あと読書猿さんの『独学大全』かな。でもこれは分厚さだけで読む気を失せさせてしまう可能性がある…。


表紙や帯、目次、プロフィール、レビューなどを参考に見つけましょう、とあるのだけど、「読みたい本が見つからない」の?本当に?ふだんGoogleで何検索してるの?????SNSで何発信してるの??????
そっかあ。そうなのかあ。
私は常時読みたい本が山積み過ぎてしんどいんだけど、そうじゃないのか。目から鱗。

ちなみに、以前私が書いた「本読みになる方法」はこちら↓なんですが、

2019.09.19「 本を読む習慣をつけるには?活字中毒者が方法を考える(導入)
2019.09.20「 本を読む習慣をつける方法は?(実践編)

結局、本なんて別に読まんでも生きていけるねん。
紙の上にインク載っただけのやつやで。有難がるもんと違うで。

それが意味を持つのは、あなたがどう意味を持たせるかだけだ。

あなたが「読みたい」と思ったのには、きっと理由があって。
それは「ピアノが弾けるようになりたい」「英語が喋れるようになりたい」「25m泳げるようになりたい」とか、そういう色んなものと共通している。
そこのところをちゃんと理解しないと、きっと習慣にはならない。

本はいつもそこにあって、あなたを待っているんだから。

世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた [ 中野信子 ]

で引用した言葉をもう一度。

「これから君は、いい教師に恵まれる可能性は少ないだろう。一人で悩みを抱えながら過ごすことになるかもしれない。しかし、誰にも教えてもらうことができなくても、世界には多くの本がある。これからは本が、君の先生だよ。どの科目を選ぶのかも、どの先生に教えてもらうのかも、君の自由だ」


大人になった私たちは、自由だ。
学ばないのだとしても、それはあなたが決めることだ。
けれどあなたが望むなら、本はいつでもそこにある。
どこにでも行ける。あなたが望むなら、どこまでも。
本は、その扉の鍵。

これまでの関連レビュー


読んだら忘れない読書術 [ 樺沢紫苑 ]
学び効率が最大化するインプット大全 [ 樺沢紫苑 ]
ドラゴン桜 超バカ読書 [ 桜木建二 ]
ものの見方が変わるシン・読書術 [ 渡邊康弘 ]
独学大全 [ 読書猿 ]
人生の土台となる読書 [ pha ]
自分の頭で考える読書 [ 荒木博行 ]




にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.03 23:36:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: